26
									
								
								
							明日からしばらく霞を食べます。
							
									30
									
								
								
							半年前に注文した海外のシンセサイザーが届いたんだけど完全にファミコンの音出る
							
									31
									
								
								
							ウンジャマラミーってクリアすると全曲別アレンジかつボーカルも新録のパラッパ編が遊べるから実質2本のゲームが入ってるんだけど、このヤバさが当時から全然評価されてないっていうか「へーオモロ」みたいな感じで終わってるの、当時から意味不明。開発も当時世間の反応に「え?」って思ったと思う。
							
						
									33
									
								
								
							芸能人がどう思ってたかはわからないけど、笑っていいとも増刊号のあの特有のダラダラした雰囲気って凄く特殊で良かったな。今でも時々思い出すのが、タモリが「そういや最近通ってる驚くほど上手いおでん屋があるんだけど、店主呼んだら今来ないかな?」と言って、電話かけたら普通に来た会。凄かった
							
						
									34
									
								
								
							他思い出深かったのが、若手イケメン俳優がチャーハンが得意と本番中言っていたので急遽作ることになるんだけど、全員気を使って「美味い美味い」と言う程度で、タモリが感想言わずに同じ材料でチャーハンを作り始め、全員が今度は心から「美味い!」って言うっていう、大人気ないやつ。最高だった。
							
						
									35
									
								
								
							あとタモリがプレステの電車でGOにハマってた時、アーケード筐体がスタジオに持ち込まれ、タモリがそこそこ興奮して、普通にワンコインで1番難しいコースをエンディングまで行くのを全員がただ見届けた回。タモリが「初めて東京駅着いた日は俺1人で泣いたんだよ」と言っていたのが良かった。
							
						
									36
									
								
								
							あと草彅剛がお正月タモリの家に行った時、高級なドブロクを呑み、タモリにマリオカート64の勝負を挑み、そのまま寝落ちし、起きると高級なドブロクを呑み、タモリにマリオカート64の勝負を挑み、を永遠に繰り返していたという話で、タモリがマリオカートを好きなのが意外で良かった。
							
						
									37
									
								
								
							あと今では確実に放送出来ないけど、タモリの新しいマネージャーが今まで見た事ないほど怖がりで面白いとスタジオに呼び込み、タモリが「わっ!!」って言ったら本当に絶叫しながら尻餅をつき、腰も抜けてしまい、泣きそうになるっていうやつで、そのやりとりは何回か繰り返されたんだけど、凄かった。
							
						
									38
									
								
								
							ちなみに最初のおでん屋で面白かったのが、タモリが「全部美味いけど大根が中はもう染み染みでとろけてるのに、外側は煮崩れてなくて色も薄くて、二層になってるんだよ。天才と思った。どうやってるの?」と聞くんだけど、本人が気まずそうに「あ…皮剥いてないので…」って言うっていう、ヤツ。
							
						
									40
									
								
								
							なんども書いてるけどポケットピカチュウの発売日に高校サボって帰ろうとしたら担任が走って来て、(うわ!見つかってもうた!)って思ったんだけど、「山本お前ポケットピカチュウ買いに行くなら俺のも買ってこい」と3000円渡して来たの最高だった。