1951
れいわ支持の方たちから「選挙区は、日本共産党に入れましたー」という報告がたくさん来ていて、とても嬉しいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
一緒に頑張っていきましょう!!
1952
山添拓さん、山本太郎さんは共に当落線上にいる。
二人に野党支持者の票を集中させ、必ずや当選へ導こう!!!
1953
山添拓さんがいなければ、森友も、加計も、桜を見る会も、ここまで事実が明らかにならなかったんです。
1954
山添拓さんへの攻撃材料が、勝手踏切しかないのが面白いよな。
1955
山本太郎氏が、「私が嫌いな方は、山添拓さんにお願いします」と言ったそうだ。
私が選挙活動をするときはこう言おう。「共産党はちょっと、という方は山本太郎さんを」と。
1956
1957
「茶番」と言われようが今国会最後の憲法審査会を開かせずに国民投票法改悪を止めたのは大きな成果だと思いますよ。
1958
山添拓さん、このままだと7位だよ………落選するんだよ……
あと、少し票を集めないと負ける
1959
日本共産党は一言で言うと、「真面目に実直に」なんですよね。
れいわ新選組は、「面白く、わかりやすく」なんですよね。
お互い、全く違う路線ですが、どっちも政治を良くしていくには、とても必要だと思ってます。
1960
静かに影に隠れて、手伝ってたんです。
そして、奥には山添拓議員が法律相談を、小池晃議員が医療相談をしていた。
『これが、野党共闘なんだよ』と思いましたよ。イデオロギー関係なく困っている人を助ける。
それができる人が集まったのが野党共闘なんですよ。
1961
少し前の話をするね。
昨年の年越し村、自分はボランティアとして参加した。
途中、大きなテントを畳むこととなり、「力ある人来て下さーい」と呼ばれ、行ったんです。
テントを畳むのを手伝ってたとき、『隣になんかカッコいい人いるな?』と思って隣を見ると山本太郎さんだったんです。
続く
1962
まじかよ!
立憲の松尾あきひろ(東京選挙区候補者)、2017年のブログで憲法9条について「積極的に改正すべき」と言ってるよ…………
まじでやばい人じゃん……
1963
山添拓さんは、普通に弁護士として儲けようと思えば大金持ちになれた人。
だけど、彼はその実力を自分個人のために使うのではなく、国を良くして国民の生活を豊かにする為に使っている。
本当に凄い人だよ。
1964
自分は、幼稚園で習う『嘘をつかない』、『悪いことをしない』、『弱い者いじめをしない』ということを政府に求めているだけなんだよ。
1965
次の参院選、惨敗ならいろいろと辞めようと思う
身を切っていろいろやってきたけど、もう無理だよ…
前回の衆院選でだいぶ心をやられた
もし、今回の参院選でダメだったら「自分の身を守ること」を一番に生きていくことにする
まあ、そうならないように全力で頑張ります
1966
山添拓さん、このままだと落選です。
皆さん、お願いします。
一緒に闘いましょう!山添拓さんが落ちておニャン子が通るなんて絶対にイヤです。
1967
とりあえず、維新の議員には「金融経済よりも道徳を学んでほしい」と思うこの頃です。
1968
4630万円よりも、16兆円の方が多いと思います。
マスコミはなぜか、16兆円の使途不明金を報じませんが。
1969
普通の企業なら1万回倒産してるレベルですよ。
#消えた11兆円の説明求めます
1970
吉野家などの外食産業の政治団体でもある外食産業政治研究会。
調べてみると、自民党に多額の献金をしていた。
1971
政治家は、偉そうに啖呵を切るのではなく、外交を模索するのが仕事だと思いますよ高市早苗。
1972
ロシアで、プーチンが憲法改正して独裁的になってることを知らないの??
ロシアが独裁国家になったのは、憲法改正したのも一因だよ。
1973
『憲法を変えるか?』ではなく、自民党の改憲案の中身を報じるべきです。
緊急事態条項の危険性など、多くの国民が知らずに判断していることがたくさんある。
1974
1975
ボロボロになっているウクライナに対して、「歴史認識がー」と歴史修正主義を強要し、「感謝をしろ!」と感謝を強要する。
世界からどう見られるか、わかっているのか?