126
IT企業 国に報告義務との報道 (日経)また、規制か、、、、ネット革命の最中、なんでも規制し、国に報告義務を課す終わってるな。独禁法で十分規制されてのに、一挙手一投足を報告しろと。。終わってる。デジタル??そもそも、何がデジタルで何が非デジタルなんだよ。
127
新しい政権からイノベーション、成長という言葉が聞こえてこない。残念だ。
128
○○
129
本日、楽天モバイルは、携帯キャリアサービスの本格開始より1周年を迎えました。
段階制料金プランRakuten UN-LIMIT VIにより、1GBまでは月額0円で使えるプランを実現させました。
引き続き、すべての人がスマホを快適に使えるよう日本を応援していきます。
130
131
創業24年目で楽天グループ、2021年度の国内EC流通総額が5兆円を突破致しました。お客様、店舗の皆様
関係者の皆様に感謝です。
132
楽天本社の出社状況(除く、銀行)は現在 マイナス86% もう少し頑張って90%マイナスに下げる。
日本、一致団結、打倒コロナ!
133
また、これを言うと怒られるかもしれないが、、、今のヨーロッパ、アメリカの状況を考えると五輪のオンスケ開催は難しいというか不可能に思える。
134
ワクチンの管理をアプリでするという件ですけど、米国みたいに紙ベースで適格者にどんどん接種すべきで、ここでやったこともないアプリとかやっているから世界で恥ずかしいほど遅れている。これではますます遅れるだけだと思う。今はスピードが大切なのに、遅々とすすまない。全く理解できない。
136
経済的に苦しむ日本を思い、大胆な政策をやり切り、外交的なプレゼンスをあげた人情味溢れる偉大な日本のリーダーに最大限の敬意をあらためて表すとともに、ご冥福をお祈りさせて頂きたいと思います。
137
アメリカにいる医師からのメールです。
表題の日本のワクチン接種、何とかならないのでしょうか?ついにG7(プラス2も含めて)接種していないのは日本のみになりました。ワクチンアレルギーのフランスも含めてですから、日本の異常性が際立ちます。
米国はすでに一日100万人。。。
138
139
報道でオリンピック選手に毎日PCR、30の病院に協力させるとのレポートがありました。変異株が主流になり、ワクチン接種が遅々として進まず、病棟が不足する中、本当に五輪をやるのか??? ワクチン接種をワープスピードで進めて欲しい。 アメリカのように。
140
日本中、世界中のお母さんにありがとう!
141
今、シリコンバレーにいます。来週、帰国しますがこちらも急速にコロナウィルスへの警戒感があがっています。最大の違いは、様々な学校が遠隔教育に切り替えて行っていること。日本の文科省も遠隔教育をこの際認めるべきだ。
142
安倍総理 日本の社会経済の発展の為に頑張って頂いたと思います。ご苦労さまでした。治療に専念して頂き、早く元気になって下さい。
143
個人的にどのように支援できるか、速効検討してもらってます。情報ありがとうございます。 twitter.com/yammmmm2187281…
145
@hmikitani 中村アンさんに加えて、Yoshikiさんも急遽参加してくれました。
146
一回しかやらない、しかも東京中心の五輪の関係者は特例で入れて、継続的に地方に貢献しているJ Leagueやプロ野球などのプロスポーツ選手には新規VISAを発行しないというのは道理が分からない。しかも少なくとも、ネット投票等では中止か、延期が大半にも係わらず。。。
147
国立競技場は大量接種会場に即刻するべきだと思う。 twitter.com/hmikitani/stat…
149
コロナウィルス感染症の療養用宿泊施設についてtravel.rakuten.co.jp/info/resthotel/
とにかくできることをやります。
現在、837施設 111,175室