TVhテレビ北海道 ニュース(@TVhnewsprogram)さんの人気ツイート(リツイート順)

札幌市営地下鉄は14時50分までに南北線・東西線・東豊線の全線で運転を再開しました。営業本数は通常より少なめということです。
札幌豊平署からです。きょう午前10時半頃、札幌市南区澄川4条2丁目付近において、熊様の動物が歩いている状況を目撃したとの通報がありました。現在、警察で付近を警戒中です。熊様の動物を見かけた際は、情報提供をお願いします。#クマ #札幌 #注意
【札幌で桜が開花しました!】 札幌管区気象台が、午後3時30分に発表。去年より2日、平年より7日早い観測です。
札幌西署からです。きょう7月30日午前4時25分頃、札幌市西区宮の沢付近において、熊が目撃されています。熊を発見した場合は、不用意に近づくことなく安全を確保した状態ですぐに110番通報するようお願いします。#クマ #札幌 #注意
ローソンは道内664店のうち300店で休業していましたが、7日は営業再開できる店が増える予定です。ファミリーマートも6日同様、営業時間を短縮するなどして一部店舗で営業する見通し。
札幌市給水場所【正午ごろ開始】 篠路コミュニティセンタ(北区篠路3条8) 篠路駅前西公園(北区篠路4条3) 屯田西公園(北区屯田4条10) 屯田南小学校(北区屯田5条4) あいの里北公園(北区あいの里3条5) 百合が原小学校(北区百合が原6) 新川中央公園(北区新川4条14) 拓北公園(北区拓北5条5)
札幌市内の給水所① 水道局本局庁舎(中央区大通東11丁目) 中部水道センター(南区川沿2条2丁目) 北部水道センター(北区新琴似6条2丁目) 北部水道センター八軒分室(西区八軒6条西2丁目) 南部水道センター(豊平区豊平8条10丁目) 南部水道センター厚別分室(厚別区厚別中央4条6丁目)
【北海道の大きさをなめていた】 1日ツアーなのに函館→札幌→旭川→富良野→帯広を巡るという「北海道を知らない人あるある」な旅行計画を立ててしまった朝見心さんの反省の弁が記事になっています。 土曜旅館 桜の間 日帰り弾丸ムリ目の旅は19日(土)夜7時放送です。 this.kiji.is/55379756631692…
札幌管区気象台の会見始まる。 最大震度6強の余震に注意。台風の大雨で地盤の緩んでいるところも注意。今日の昼から夕方にかけて急な強い雨が降る地域あり。
北海道電力によると、地震により運転を停止した4カ所の火力発電所の損傷などを調査中。運転に必要な電力を確保するため、5カ所の水力発電所を随時運転して火力発電の復旧に備えている。
【しばれる北海道…けさの最低気温】 1 喜茂別別 -31.3 2 占冠 -27.3 3 糠内 -25.5 4 上札内 -25.3 5 大樹 -25.1 6 新和 -24.9 6 大滝 -24.9 8 芽室 -24.8 9 鵡川 -24.6 10 帯広泉 -24.5 ~~~~~~~~~ 116 札幌 -12.7
札幌市内の給水所② 藻岩浄水場(中央区伏見4丁目) 水道局東庁舎(東区北18条東5丁目) 中央区南11条西9丁目 南11条西7丁目 南8条西6丁目 南3条西6丁目 南1条西6丁目 南13条西15丁目 南11条西15丁目 南6条西15丁目 南5条西15丁目 南4条西15丁目 南4条西18丁目
北海道と札幌市は、先ほど緊急共同宣言を出しました。明後日14日から、来月6日まで札幌市の小中学校と高校、近隣の道立高校を再び臨時休校にします。
旭川では雹(ひょう)が降ってます。
去年5月に閉店したススキノラフィラの跡地に 建設される商業ビルの工事がきょう始まりました。新しいビルは地下2階、地上18階建ての大型複合施設です。詳しくは、この後の5時ナビでお伝えします。#5時ナビ #ススキノラフィラ
空知地区の避難所開設状況② 赤平中学校体育館  滝川市スポーツセンター  雨竜町公民館 芦別市常磐多目的研修センター 新城多目的研修センター 妹背牛町保健センター 深川市音江公民館 入志別コミュニティセンター リフレッシュプラザ鷹泊 納内時計台プラザ 内園コミュニティセンター
苫小牧市内の避難所開設 明野新町 豊川町 はまなす町2丁目 勇払 拓勇東町 ウトナイ北3丁目2番1号 美園町 日新町 勇払 北光町 矢代町 啓北町 明徳町 明野新町 桜木町 大成町 日吉町 清水町 澄川町 植苗田
【石狩市浜益区に避難指示】 ◆発令日時 14日17時05分 ◆対象地域 浜益区千代志別、浜益区床丹、浜益区幌、浜益区群別、浜益区浜益 ◆避難所 浜益コミュニティセンターきらり、幌会館 ◆理由 浜益区浜益で土砂災害が発生したため
百貨店の丸井今井札幌本店が、業者の撤退で空いた社員食堂に期間限定で地元飲食店に臨時営業してもらいます。きょうからは人気ラーメン店の五丈原。福利厚生とコロナ禍で経営環境が厳しい飲食店の支援という一石二鳥の試みです。詳しくは16時59分からの5時ナビTVh道新ニュースでお伝えします。
札幌西署からです。きのう午後5時5分頃、札幌市中央区円山西町付近において、熊と思われる動物の目撃情報がありました。熊を発見した場合は、不用意に近づくことなく安全を確保した状態ですぐに110番通報するようお願いします。【西警察署 011-666-0110】#クマ #出没注意
JR北海道は在来線について本日7日(金)午前中までの運行を見合わせ。本日午後からの運転再開も未定。道内全区間の特急列車は、終日運休。新幹線は午前中は運行を見あわせる。その後も未定です。
北海道教育委員会はあす3日に予定していた公立高校の一般入学試験を4日に延期すると決めました。きょうからあすにかけて大雪などの荒天が見込まれるためです。詳しくは16時59分からの5時ナビTVh道新ニュースでお伝えします。
◇旭川空港 6日は平常通り運航した。新千歳空港が閉鎖したため、羽田便の臨時便4便を運航。7日も平常通り運航する予定。
秋元札幌市長は、国の特別定額給付金の申請書について札幌の全97万世帯に発送が終わったことを明らかにしました。昨日までに56万件の申し込みがあり、きょう1回目の給付をしたということです。 #10万円 #給付金 #札幌
空知地区の避難所開設状況① 岩見沢市美園小学校 幌向小学校  長沼町民会館  砂川小学校 砂川中学校 豊沼小学校 地域交流センターゆう 美唄市総合体育館 美唄地域人材開発センター  歌志内市コミュニティセンター 文殊第一町内会館 神楽岡地区集会所 中村地区集会所