日高地区の避難所開設状況② 様似町中央公民館 交流促進施設アポイ山荘 旭会館 近浦多目的集会施設 えりも町笛舞ふれあい館 福祉センター 歌別生活館 東洋生活館 林業総合センター 庶野生活館 目黒生活館
日高地区の避難所開設状況① 日高町民センター こもれびホール 慶能舞生活館 厚賀会館 新冠町民節婦体育館 節婦生活館 本町多目的交流センター 山手体育館 東静内生活館・会館 春立生活センター 三石スポーツセンター 鳧舞生活改善センター 本桐基幹集落センター 荻伏会館 姉茶生活館
空知地区の避難所開設状況② 赤平中学校体育館  滝川市スポーツセンター  雨竜町公民館 芦別市常磐多目的研修センター 新城多目的研修センター 妹背牛町保健センター 深川市音江公民館 入志別コミュニティセンター リフレッシュプラザ鷹泊 納内時計台プラザ 内園コミュニティセンター
空知地区の避難所開設状況① 岩見沢市美園小学校 幌向小学校  長沼町民会館  砂川小学校 砂川中学校 豊沼小学校 地域交流センターゆう 美唄市総合体育館 美唄地域人材開発センター  歌志内市コミュニティセンター 文殊第一町内会館 神楽岡地区集会所 中村地区集会所
石狩市内の避難所開設状況 厚田中学校 御料地会館 実田会館 浜益小学校 川下コミュニティセンター 浜益コミュニティセンターきらり
札幌市内の給水所開設状況 本局庁舎 中央l区大通東11丁目 北部水道センター 北区新琴似6条2丁目 南部水道センター 豊平区豊平8条10丁目
札幌市白石区と北区の避難所開設状況
札幌市内の避難所開設状況 白石区
札幌市南区と厚別区の避難所開設状況
高速道路の通行止め 8:30時点 道央自動車道:札幌IC-江別西IC(上下)札幌IC-登別東IC(上下) 札樽自動車道:札幌JCT-札幌西IC(上下) 日高自動車道:苫小牧東IC-沼ノ端西IC(上下) 道東自動車道:千歳恵庭JCT-十勝清水IC(上下)
苫小牧市内の避難所開設 明野新町 豊川町 はまなす町2丁目 勇払 拓勇東町 ウトナイ北3丁目2番1号 美園町 日新町 勇払 北光町 矢代町 啓北町 明徳町 明野新町 桜木町 大成町 日吉町 清水町 澄川町 植苗田
JR北海道バスは全路線で運転を見合わせ中。
札幌市はマンションなどで断水した住民に対し、中央区大通東11丁目の水道局本局庁舎で応急給水を開始。給水を求める場合は水を入れる容器の持参を。
北海道中央バスは道内全路線の運転を見合わせ中。
札幌市立病院は、停電により中止していた患者受け入れを一部再開。
北海道電力によると、地震により運転を停止した4カ所の火力発電所の損傷などを調査中。運転に必要な電力を確保するため、5カ所の水力発電所を随時運転して火力発電の復旧に備えている。
北海道電力によると現在稼働している水力発電所は、金山・高見・春別・東の沢・雨竜の5カ所。
新千歳空港は滑走路に異常なし。 しかしターミナルビルに損傷があり、国内線、国際線ともに今日1日すべての便は欠航。
地震により運転を停止した火力発電所。 苫東厚真 3基 知内 1基 伊達 1基 奈井江 1基
北海道電力は、稼働中だった火力発電所すべての運転を停止。
北電は道内の停電は295万戸と発表。
函館市立の小学校、中学校、高校、幼稚園は、臨時休校。
札幌市立の小中学校のほか、高校、中等教育学校、特別支援学校は臨時休校。
札幌管区気象台の会見。 余震は最大震度4を含む12回を観測。
札幌管区気象台の会見始まる。 最大震度6強の余震に注意。台風の大雨で地盤の緩んでいるところも注意。今日の昼から夕方にかけて急な強い雨が降る地域あり。