76
JR北海道は明日7日午前は北海道内の全路線を運休すると決定。午後の運転は未定。
77
78
鈴木知事は会見で、「都市封鎖相当の行動自粛」のお願いと述べ、感染者増加の危機的状況に道民一丸で対応してほしいと呼びかけました。
79
80
鈴木知事は、現在開いている会見で4月20日(月)から新型コロナウイルス感染者に対して、道内でも宿泊療養を開始する考えを明らかにしました。ホテルは、東横イン札幌すすきの南で120名を収容できるということです。入院中で陰性の確認をまっている患者が対象となります。
81
【しばれる北海道…けさの最低気温】
1 喜茂別別 -31.3
2 占冠 -27.3
3 糠内 -25.5
4 上札内 -25.3
5 大樹 -25.1
6 新和 -24.9
6 大滝 -24.9
8 芽室 -24.8
9 鵡川 -24.6
10 帯広泉 -24.5
~~~~~~~~~
116 札幌 -12.7
82
【5時ナビ アンケート⓶(全2問)】
新型コロナの感染症法上の位置付けが5類になったあともマスクを着用しますか?
下記の選択肢以外という方は、コメント欄にお書きください。
83
地震により運転を停止した火力発電所。
苫東厚真 3基
知内 1基
伊達 1基
奈井江 1基
84
TVh5時ナビ取材班は10月上旬に半年後に迫った札幌市長選について特集します。市政課題の最も大きなテーマとされる2030年の札幌オリンピック誘致についてみなさんのご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。
①2030年の札幌冬季オリ・パラ大会招致に賛成ですか?反対ですか?
85
札幌管区気象台の会見始まる。
最大震度6強の余震に注意。台風の大雨で地盤の緩んでいるところも注意。今日の昼から夕方にかけて急な強い雨が降る地域あり。
86
ローソンは道内664店のうち300店で休業していましたが、7日は営業再開できる店が増える予定です。ファミリーマートも6日同様、営業時間を短縮するなどして一部店舗で営業する見通し。
87
鈴木知事は警戒ステージの引き上げに伴い、10/28~11/10までを集中対策期間とすると発表。具体的には、①発熱など体調が悪い場合外出を控える②マスクの着用手洗いの徹底などです。特に外食する場合、飲食時以外はマスクをすること、体調が悪い場合は、0800-222-0018に連絡をと呼びかけました。
88
札幌市営地下鉄は14時50分までに南北線・東西線・東豊線の全線で運転を再開しました。営業本数は通常より少なめということです。
89
北海道各地の日没時間
根室 17:45
釧路 17:50
北見 17:52
帯広 17:54
旭川 17:58
苫小牧 18:00
札幌 18:02
室蘭 18:03
稚内 18:03
函館 18:03
江差 18:06
92
道警によると安平町で土砂くずれが発生し、人が生き埋めになっているとの情報。
93
札幌中央署からです。国内複数箇所で高病原性鳥インフルエンザが確認されています。以下のことに注意しましょう。鶏・アイガモなどの農場には立ち入らない。野鳥に近づきすぎない。野鳥の糞を踏んだ可能性がある場合は、靴底を洗う。また、野鳥の死骸発見時は素手で触らず、振興局へご連絡ください。
94
北海道電力によると、地震により運転を停止した4カ所の火力発電所の損傷などを調査中。運転に必要な電力を確保するため、5カ所の水力発電所を随時運転して火力発電の復旧に備えている。
96
札幌厚別警察署から。きょう午後2時48分ころ、北広島市大曲中央2丁目付近で帰宅中の児童が、刃物のようなものを持った不審者に追いかけられる事案が発生しました。不審者の男は、黒色半袖、黒色短パン、黒色マスクを着用、青色の刃物のようなものを所持。発見した場合はすぐに110番通報を。
97
空知地区の避難所開設状況②
赤平中学校体育館
滝川市スポーツセンター
雨竜町公民館
芦別市常磐多目的研修センター 新城多目的研修センター
妹背牛町保健センター
深川市音江公民館 入志別コミュニティセンター リフレッシュプラザ鷹泊 納内時計台プラザ 内園コミュニティセンター
98
北電6日16時。以下市町村の一部で停電解消。旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、東川町、 深川市、剣淵町、美深町、下川町、妹背牛町、札幌市、岩見沢市、三笠市、美唄市、 奈井江町、歌志内市、赤平市、芦別市、滝川市、新十津川町、安平町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、泊村
99
【明日夜から雪に】
2日10時41分
札幌管区気象台発表
北海道地方は、3日夜から5日にかけて、標高の高い峠や山間部を中心に雪が降り、積雪状態となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意してください。
100
札幌市からお知らせ。【2月21日に発生した地震への対応】24時30分から、一時滞在施設として札幌市民交流プラザ(中央区北1条西1丁目)を開放します。