飼い犬がなぜか減量できないので監視カメラを調べたところ、冷凍庫からアイスを出し食べたあと、しっかりとゴミを捨て証拠を隠滅していたことが分かった。
親子で乗るもんじゃなかった… twitter.com/Thiiagocrf_/st…
精密に作られているスペースシャトルなのに運び方は行きあたりばったりの力技w
怪我により演奏できなくなったブラジルのピアニスト。20年以上経ち、バイオニックグローブに助けられ再びピアノを弾いた。 twitter.com/buitengebieden…
戦車砲の安定性すげえ…
一瞬で快適な居心地
回転するディスク上のゾエトロープ効果(アニメーションに使われる技術)が面白い
フランスのリヨンで1896年にルイス・リュミエールが撮影した紳士たちの雪合戦
シリアルの箱の閉め方、今後これにするわ
タイで話題になってるコナンになれるメガネうけるwww真実に迫った時とかに使いたい
ココナッツの皮は「ココナッツファイバー」と呼ばれるロープ、ブラシ、マットレス、網などに利用される繊維の集合で出来ている。その為ココナッツミルクはココナッツを潰すだけで絞り出せる。
レンカクはタダでさえ足や指が長すぎて奇妙なのに羽毛の中に数匹のヒナを入れて移動することで完全な怪物となる
インドネシアのデモにすごい人参加してる twitter.com/Aiek_Channel/s…
このココアボム日本で売り出してほしい…
前の車が犬を捨てた瞬間、ドアを開けて犬を拾う人たち。犬も前の車に戻ろうとせず即後ろの車に乗り込みひどい飼い主と一瞬でさよなら。 twitter.com/schsnic/status…
これだけ本物のように鳴いて動く鳥のアンティーク機械が1800年代にあったのすごい
相手が降りるまでに描き終える地下鉄の通り魔