152
白人に靴をキスさせ奴隷の歴史を和解する黒人団体が近年あちこちで撮影され話題。これは視覚的に分かり易い例だから伸びてるが、黒人と白人以外でもよく見る構図で、自身は被害者ですらないのに先祖に対し何かを償わせる単なる「差別」を逆手に取ったビジネスが現代は横行してる。靴は人種によらず汚い
153
昨日、オハイオの工場爆発事故へ5人の科学者が派遣される途中で飛行機事故によりパイロット含め全員死亡。昨日は核施設で火災も起きたがアメリカの事故止まらないし、こればっかりは陰謀言われるの分かるわ
154
中国の学生が開発したリモートでキスできる装置。ちゃんとリアルタイムで相手にキスの強さ等が反映されるらしい。もうすぐ二次元キャラとキスする人も出てくるな、これ
155
渋滞を起こさず少ない人手と作業で終わるユタ州の除雪作業、金かからなそうで賢い
156
清掃の仕事はもうすぐ無くなるな
157
中国で4650kmも遠方の胆嚢の手術に成功。5Gによる中国初の超長距離手術。つまり海外の治療も可。5Gはラグが無く精密な手術を実現し今後は遠隔手術が増えるが、ロボットというインターフェースを通し作業することで後から成功した手術のみをAIに学習させることも可能。近い将来に医者不足は解消されそう
158
NHKもロシア側から送られた動画と情報だけでしっかりニュース作ってる。事実はプーチンなんか誰も興味なく、たかが1食にありつく為だけに集会に来なければならない生活レベルという
NHKでのニュース→
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
159
プロパガンダの裏側って面白いよな
表向き(左)「プーチン大統領は昨日、20万人規模だとするモスクワのスタジアムの集会で演説した」(日本の報道も同様)
ロシア人(右)「昨日プーチンが開いた集会で無料のお茶と食べ物が提供され人が集まったが、無くなると寒いので演説中に皆帰った」
160
PS1って弁当箱にもなるしバスタブにもなるし原点にして頂点だな
161
感染対策という名目でQRコードを出さないと移動もできなくなってきてる中国。公共交通機関、店、職場で必要。Suicaみたいなのと紐づけたらいいし、QRも個々のスマホを読み取るのではなく大きいQRを貼っといて利用者側に読み取らせたら渋滞も起きないに面白い国だ。何より充電が切れたら終わるという
162
これがLGBT法案。海外で炎上中の動画で、明らかな男が女子トイレを利用し、女性達が抗議するもトランス女性を自称し追い出せない。多様性は「性別」だけじゃなく「性癖」にもあるということが考慮されるべき。「見られたい」や、「スリルを感じて興奮したい」という人間がいて、ドアを閉める気すらない
163
角が絡まった喧嘩相手と死後も向き合い続け生きていくエゾシカ
164
ラクダの寝相といびきがヤバすぎるwwww
165
デモ隊を鎮圧しにきた警察に好き放題やって退散させたペルーの子供たち強すぎだろwwwww
166
災害やキャンプの時に便利なツナ缶のライフハック。缶に穴を開け、ランプのように使うツナ缶ランプは10年前に警視庁が紹介して多少の利用者がいるが、穴を開けたり缶の開き具合で持続時間と火力を調節できるの便利だしツナ缶面白い
167
キレイだと思ったら今日ウクライナに降り注いだ焼夷弾の映像だった
168
エクアドルが理解超えたwwwwww
「エクアドル当局は押収したコカインが多すぎて保管も処分もしきれない為、コカインをセメント等と混ぜて建築資材とすることにした。コカインを建設資材として採用した最初の国である。」
169
オーストラリアのアボリジニすごすぎる
170
こんなすごい職業あったんだな。深海のタンク内で28日間の連勤をする飽和潜水士。加圧・減圧期間だけで数日要するため連続でタンクに居続ける。ネットや電話は使えず外界から閉ざされ危険もあるため年収7千万(国と企業次第だが日本は150日で2~3千万らしい)。所得税も国次第だけど数年で引退できる。
171
トイレ利用時に顔認証しないと紙が出ないシステムを採用し始めた中国、国家規模で紙を節約
172
タバコは命を縮める
173
中国でこんな変わったマラカイトが採れたらしい、これが鉱物とか信じられない…
174
予想以上にすごすぎた
175
ついに殺人ロボットの巡回が始まった中国