326
ダンサーアライグマ
328
米国の衛星画像が検証され、トルコの地震で断層が3~4メートル移動していることが分かった。ズレてしまった土地を持っている人達はズレたままの土地を所有するのか…?
329
ベルベット生地のようなマラカイト
330
②
・車もひっくり返されまくる
・催涙ガスに対し、投石・花火を投げ対抗
(4つ目の動画はフランスで最も長い橋が封鎖されてる映像)
331
インドでタコ糸で6人死亡ってニュース、現地映像見ても包丁レベル。凧同士の喧嘩遊びで、首を切られ死亡。地元ではガラスと金属で糸をコーティングし切れにくくし、更に一部が各国で禁止の中国素材マンジャを使用。バイカーもヘルメットをしてたが首を切られた。最後包丁研ぎレベルで仕上げてるし。
332
神々は時に力を見せつけている
333
他人事のような猫
334
雲梯の捕まり方を教え、途中で止まり振り向いて確認してくれるチンパンジー
335
睡眠中に夢を見て色が変わるタコ
336
またダウンタウン浜田に奥さんがいると知ってて不倫した女性は自身もクズな上、「パパ活」と言っているけど「ホテルで密会してお金をもらっていた」わけなので「売春」って言葉を使うべき。
337
最近また外国の色々なサイトで話題になってるエッグホットサンドの作り方。卵が落ちてこなくて食べやすい、簡単に作れる、パンまで温かいから更に美味しい、と良い事ばかり。ホットサンド以外にもやってる人がいて、卵は何かとくっつくように作ったほうが良さそうだと思った。
twitter.com/Ashril_92/stat…
338
アイスランドの日常やべえ
339
自分の羽で遊んでもらうオウム
340
腕を失い義手をタトゥーマシンにしてしまったタトゥーアーティスト
341
よくぶつかったり転んだりするのはADHDあるあるらしい。もし常にアザだらけならADHDの可能性を考える機会
342
343
これは感動
344
仲間の上で休むカモメ
345
頭がひっかかった子供を救出する母ネコ
346
このココアボム日本で売り出してほしい…
347
切らずに乾杯できる新しいケーキの分け方
348
銀行強盗に行く主人を手伝う
349
待ち伏せして車を止める方法と、人間からサトウキビを奪うことを学んでしまったカンボジアのゾウ。今、人間は彼らに通行税を支払う必要がある。
350
感染対策という名目でQRコードを出さないと移動もできなくなってきてる中国。公共交通機関、店、職場で必要。Suicaみたいなのと紐づけたらいいし、QRも個々のスマホを読み取るのではなく大きいQRを貼っといて利用者側に読み取らせたら渋滞も起きないに面白い国だ。何より充電が切れたら終わるという