28
主たる生計者の年収960万円以上の層、
児童手当の特例給付は廃止、今回の給付も貰えない、総額で200万以上貰えなくなってる。
共働きで世帯年収が高い層と比較して不公平感もあるし、そもそも所得税や社保負担が重いはず。
自分は貰えるから良いとかは全く思えないね。
29
育児の定義はもうそれぞれの家庭で考えてもらうとして。
僕の父は国鉄の運転士で不規則労働だったけど、休みの旅行や、当時出たワープロ教えてくれたことや、意外に綺麗な字で書いてくれた手紙を覚えてる。
実際に触れ合う時間はともかく、育児、してくれてたと思うよ。→
30
体罰で大怪我させた教師に対して
「生徒思いのいい先生」って報道見ると、
村上春樹さんが体罰について書いてたことを思い出す。
校門圧死事件の教師を熱心な先生だったと擁護する声に対して、「熱心であることが問題をますます深刻なものにしていることが分かってない」と。
その通りだと思う。
31
「赤ちゃん触らないで」や、
エレベーターの同乗を避けられたことに憤慨するのは、
加害者扱いされたと感じてなんだと思うんだけど、
「自分はしなくても、嫌な経験があるんだな、大変だな、自分も気をつけよ」
って思った方が良いよね。
自衛はあなたを加害者扱いしてる訳じゃない。
32
→あと、これは何回も言うけど、
パパ垢として発信したり交流したりしたいのは自由だけど、知らないママ垢さんの授乳や生理の話題にいいねしたり絡んだりすることには、もうちょい配慮するべきだと思ってるし、ママ垢がパパ垢にフォローされることに警戒感を持つことは理解すべきだよ。
33
これは前から何度も書いてるけど、
未成年者への性加害については示談不起訴とかも含めて記録を一元化し、
子どもに関わる資格取得やボランティア含む採用時には無犯罪証明を求められるようにしてほしい。
職業選択の自由は制限されてやむなしだと考える。→
34
子ども支援の寄付してる(多額じゃないけど)って話をしたら「お金あるなら自分の子におもちゃ買ってあげたら?」って言われたんだけど、
もちろん自分の子どもたちに幸せになってほしいけどそのためには周囲も安定してたり幸せだったりする必要があると思ってるんだよね…伝わらなかった…
36
そんくらいで心折れるな、って引用一杯見るけど、心折れる=それで育児しない、じゃないから。僕も心は折れないけどガッカリは何回もしてるよ。
表現も、男子トイレのオムツ換え台も、伝えたら改善されるから、気付いたら言ってくのがいいよ。あっさり「おうちの方」に変わったりするよ。 twitter.com/yoppymodel/sta…
37
「予備校行かずとも独学で3年間頑張ればMARCHくらいは普通に入れる」
「よい成績は環境のおかげとするのは失礼」
って意見を見て、確かに恵まれた環境にあっても本人の努力が認められるべきだとは思うけど、
「独学で3年間頑張れる」環境にない子どももいるんだよね。
38
ついでに「ジェンダーロールの押し付け良くないっすよ」くらいのことは言ったんだけどポカンとしてたな(別に気まずくもならない)。
僕より若く、とても優秀な方なんだけど。
議論したいとかも思わないけど、価値観の違いとかじゃなくて差別なんだよなー。
39
千葉県の皆さん!
400ml献血でトミカ(ランクル日赤仕様)がもらえるキャンペーンがもうすぐ開始だよ!
ぜひ!!!bs.jrc.or.jp/ktks/chiba/202…
40
リプや引用に僕には理解できない意見があるな…。
どれだけ親しくても(あるいは業務でも)他人の身体に触れる時は許可を取ろう、って話と、嫌なことを意思表示するので理解して欲しい、という話を受け入れられない人がこんなにいるのか。 twitter.com/tv_asahi_news/…
42
うちの夫婦は普段はあんまり噛み合ってなくて、
「ほんと良く結婚したよねぇ…」って2人で話すくらいなんだけど、
子どもが吐いた時の連携プレーだけは、
誇れるスピードだと思う。
43
見ずに何か言うのも…と思って見逃し配信観たんだけど、新幹線て乳児に話しかける親の話、笑えなかったな…。
うるさいと思うことは理解する。
それをTVで言うことで親を追い詰めること、
ネタとして面白いと思ってることがしんどい。
長女も相手してないと泣く子だったな。
44
これは勝手な想像だけど、公共トイレ(特に屋外の公衆トイレ)について女性利用者が少ないって調査があり、男性利用者はいるから多目的を増やしたんだと思う。
でも利用者が少ないのは「利用できない」からなので、「安全安心に利用できるためには」って方向で考えるべきだったんだよね。
45
子連れでハードル高いのはパン屋だよなぁ…。
抱っこ紐だと靴の衛生が気になる。
歩ける子は、トレイとトング持つと手を離すことになるけど、目線の高さのパン達が子どもは気になるし、触りたくなる。
あと子連れは荷物多くて、パン屋の狭い通路で身動き取りづらい。
でも自分で選びたいのだよ…
46
幼稚園保育園の手作り持参物の話題が流れてくるたびに思うんだけど、先生たち自分たちが手作りさせられすぎて麻痺してません…?(まじでそっちも予算与えるべき)
47
所得制限反対の流れで、
高所得者層に子供をたくさん産んでもらう政策にすべき、
低所得者層が子供産んでも社会保障費が増大するリスクしかない、という意見を見た。
所得制限することで分断を生むというのは、
まさに、こういうことだよ。
48
子育て終わった40代…の話題、40代はともかく、子育て終わったら地域の次世代の子育てサポートに回れるかというと疑問。普通に働いてるだろうし。
行政もふんわり「地域で子育て」とか言ってファミサポの労働力をその辺りの層に期待してたりするけど、その基盤、もはやかなり危ういし崩壊すると思う。