151
孫正義氏 愛知県知事、福岡市長からの医療用品を受注…「無利益で提供します」(デイリースポーツ) Yahoo!ニュース
「大村知事、了解です。医療用N95マスク、サージカルマスク、医療用メガネ・・・」
孫正義氏一人で出来ることを政府ができない。なんのための政府か。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-…
152
日本学術会議推薦者任命拒否根拠を内閣法制局は「国民に責任を負えないような場合にまで任命する義務はない」。任命拒否された岡田教授「私どうして国民に責任を負えないと総理は評価したのか」。
(画像news23)
6人は「国民に責任を負えない」人物と人格を否定された以上、名誉毀損で訴えるべきだ。
153
サンデーモーニングで倉持仁さん
⇒大阪では毎日千人以上の感染者が出て、40〜50人の方が亡くなり、入院・治療を受けられる方は僅か10%、残りの人たちは検査も治療も受けられず放置。その状況が全国に拡がろうとしている深刻な状況なのに、国は、あやふや、チグハグなマトハズレなことを続けている。
154
#日曜討
自民茂木は、れいわ高井から自民党は統一教会と癒着があった、政策を歪められたの指摘に「具体例を出してください」。
れいわ高井が具体例を示すと「自民党の議員が動いてこうなったと出してください」と居直る。地方議員の調査については逃げる茂木。
155
#国会中継
「ねつ造」だと言い張る高市早苗を罷免すべきの質問に岸田「『ねつ造』という言葉の使い方等々は大臣から丁寧に説明をしていただきたい」。時間切れで高市早苗一言も答弁なし。次の立憲も通告なしで高市早苗は書類をたたきつけて退席。
なぜ立憲は、高市早苗に答弁を求めないのか。
156
高市早苗は、総務大臣が総務省作成の行政文書と認めた中身をねつ造されていると暴言。
ねつ造された中身だから議員辞職しないと重ねて暴言。
行政文書の中身が真実でないなら、この国の行政は成立しない。この発言自体で議員辞職すべきだ。
157
今日の報道1930、小川淳也と橋下徹が議論。小川が、菅の実際の生い立を明らかにすべきと述べるとムキになって橋下は不要と否定。やはり菅人気の弱点だ。橋下の論法は、白か黒で灰色は問題なしとするもの。菅による人事権乱用を取り上げると、全ての人事に問題がある訳ではないと論点をずらし菅を擁護。
158
#ミヤネ屋
鈴木エイト氏
⇒手配をしていた人がいる。
山本朋広さんはネパールに行く前に「今度はどこに行かされるやら」とツイート。こういった議員を統一教会のイベントに割り振りしていたさらに別な議員がいる。文書や証言があるが表沙汰になっていない人がいる。そこまで調べないと全容は分からない
159
「韓鶴子総裁の提唱により実現した国際指導者会議」で挨拶した細田博之。
自民党は、旧統一教会と国会議員の関係「点検」から細田博之を対象外に。
茂木幹事長
⇒議長は自民党会派から離脱しているので「所属議員ではない」から対象外。(#news23)
160
#国会中継
岸田
⇒マイナンバーカードによる一本化で保険証を廃止するが、マイナンバーカードを持たない人に対しては資格証明書ではない制度を用意する。
保険証を廃止しなければいいだけ。
161
小池は、記者会見で「東京都では先日、ネットカフェ難民といわれる方々の収容施設、そしてアパートを借りていただくような環境整備に、すでに12 億円の予算をつけている。」と豪語した。しかし、実際は都が提供するのは土日2日間だけ。あとは区の福祉事務所で相談。
(画像 サンデーステーション)
162
重症者以外は自宅療養
報道1930で堤伸輔さん
⇒パルスオキシメーターを各家庭に配ってもクリニックが24時間態勢で数値を取って駆けつける想定は非現実的。これは敗北宣言。クリニック、自治体、重症者受入れ病院が連携していない現状では、絵に描いた餅。
163
読売の「ミヤネ屋」が急に変わった。
突然、宮根さんがワールドカップの日本スペイン戦に行き番組を欠場し、かといって現地からの報告はほとんどなく、今日は橋下徹が出ていた。
"統一教会"新法政府案を通すと方針転換したのか。
いままでの「ミヤネ屋」は、何だったのか。残念。
164
情報7days
菊間千乃弁護士、まだ延長基準が決まっていない。
最高裁判事に加計学園幹部が任命され、最高裁判事は弁護士から何人、検察官から何人と慣例で枠があったが弁護士枠が安倍政権により減に。官邸の人事権で官僚がありえない忖度をしてきたなど恣意的な運用はないと言われても信じられない。
165
大阪市教職員の研修施設として2008年まで使用していた市の施設が2007年、旧統一教会信者が経営する企業に落札された。その企業から旧統一教会が買った。
大阪市「落札の審査項目に宗教団体に関するものはなく問題はなかった」。しかし落札後に審査項目追加。(ミヤネ屋)
まるで森友と同じ構図だ。
166
news23で菅に質問。
なぜ森友、加計、桜の問題が起きたか?
菅、全体として情報公開に不備があった。
桜を見る会で安倍が後援会800人を招待したことに苦言をていしなかったのか?
菅、気がつかなかった。
問題そらし正面から答えない菅。ホテルでの前夜祭、当日開門前の記念撮影も知らないはずがない
167
高市早苗は、文書はねつ造だとし、礒崎補佐官の名前を知ったのは今年の3月と答弁した。
しかし2015年に高市総務大臣は礒崎発言について記者会見で質問され、礒崎氏の名前を出して答えている。
soumu.go.jp/menu_news/kaik…
168
山際大臣は、事務所スタッフ全員に事実関係を確認したが「1人も当該宗教の信者は確認できませんでした」と会見。
「信者は、いなかった」ではなく「確認できませんでした」と後々逃げられる会見。
どこまで国民を愚弄するつもりか。(画像 #ミヤネ屋)
169
170
#国会中継
高市早苗は、大臣レクがなかったと虚言していたが、総務省が大臣レクはあったと答弁すると「何月何日の何時にどのレクがあったかということについては確認のとりようがない」と逃げる。そして「書かれている内容は否定する」と又またゴールポストを動かす。記録より記憶が正しいと高市早苗。
171
「韓鶴子総裁をお迎えしてメッセージをお聞きになると伺っています」と統一教会関連イベントで挨拶した豊田俊郎が国交副大臣に。
質問「教団のイベントというのは事前に知っていたか」
豊田事務所「知らなかったですね」
イベントには教団総裁と当時の会長が出席していたが「知らなかった」
(news23)
172
Nスタで岡田晴恵さん
⇒自宅療養者が増えている。
福井県では、体育館に医師や看護師常駐の臨時の病床100床を五千万円かけ作った。イギリスはロンドン五輪会場に4000床病床をつくり今春を乗り越えた。自宅療養に安直に流れずに医療従事者の目がある対策を模索すべき。
また五輪で使ったPCRを国民にも。
173
五輪で濃厚接触者の出場可否を対戦相手が決めることに
報道1930で堤伸輔さん⇒どちらか一方のチームあるいは国に恨みが残るような決定を一方の当事者がしなければいけないということはスポーツのあり方とは違う世界で五輪どころか競技会の体をなしていない。
組織委、政府の強行責任が問われる事態だ。
174
共産党山添議員の撮り鉄行為を書類送検した埼玉県警本部長の原和也の経歴。
2018年4月、警察庁長官官房人事課長
2019年1月、内閣総理大臣秘書官(事務担当)
2021年2月15日埼玉県警本部長
安倍の秘書官だった。
原和也 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F…
175
菅は、外交手腕を問われると、日米の首脳電話会談、37回の内、一回以外は同席したと強調。
記者から同席と交渉は違う話と再質問されると「何もやっていないと」言うのかと力み、記者は、「そんなことは言っていません」。菅「いえ言ってました」。(画像 羽鳥モニ)
小学生レベルの反応の菅。