26
公開されるのはまだまだ先になると思うけど「婚活女子が高収入男性を狙うのは戦略として正しいか?」という記事を書いた。わたしの結論は「選ぶべきは『家事のできる男』一択、ただし『家事のできる男』とは『料理の上手い男』etc.のことではなく『男のプライドを降ろせる男』のことだ」になったよ。→
27
給与アップでもなく増額手当の支給でもなく「自己研鑽費」の名目で図書カード配られた時、何か理解したな。もっとライトなアレだけど、うちの父はお年玉の袋に「参考書代」と書くのが好き。甥っ子姪っ子たちや、くっだらない楽しいことに使ってもいいのよ。
28
割と年齢が上がって独身の男女がいるじゃないですか。そういう男性の親御さんからは「自分たちが死んだ後心配だから世話してくれるお嫁さんに来てほしい」とよく聞きますが、女性の親御さんから「自分たちが死んだ後心配だから経済的な面倒をみてくれる男性と結婚させたい」とは聞いたことがないです。 twitter.com/shikibim/statu…
29
女の子に「10代で妊娠したら中絶一択」と予め決めておけるなら、男の子には「10代で妊娠させたらパイプカット一択」と決めておけばいいんじゃないかな?そのくらい責任の重いことなんだし「決めておけることはあまりない」と女の子任せにするくらいなら、成人するまで貞操帯穿かせて父が管理したら? t.co/IFtLILxRX6
30
夫が性犯罪を犯すのは妻のせいじゃないよ。いつまで夫の尻を妻が拭いてあげなきゃいけないの?夫の手柄も夫の過失も夫の犯罪も夫のストレスも、妻が巻き取るべきものにされるのはうんざりだ。あなたたちいい加減大人でしょう?いつになったらお尻の殻を脱いで、成功も失敗も一人でできるようになるの?
31
平山先生の男性学のぶった切り方、凄ぇ……としか言いようがない。「弱音を吐かないように抑圧されている男性」の自己像、「女相手に吐いてる弱音を『弱音のうちに入らない』と除外してるだけ」そうかあ…そうですよね…。そうですよね…。あなたたちめっちゃ頼ってくるもんね…。 twitter.com/Unbroken_Egg/s…
32
わたしは男性の多用する武器は「不機嫌をあからさまに表に出す」だと思います。殴る真似よりハードルの低い、簡単に使える武器。 twitter.com/zunda_kurumi/s…
33
特に、残虐性みたいなものを表現する時、自分の体使いなよ…っていう気持ちにはなるな。身を切る表現には、他人の体使うなよ…っていうか。
34
「いい匂いがしたら触る」人が「ムカついたら殺す」に行くまでは割りと距離があるかもしれないが、「頭に来た女は殴る」はかなりご近所だと思うのだ。「盗む殺すまで言ったら飛躍でしょ」と言いたくなる人はそこを考えてみたらいい。女に触るのも女を殴るのもそういう感覚の人にはハードルが低いのだ。
35
男性がセックスするのに相手の同意が必要、という時点で頭抱えちゃうの、ほんとに分かんない。
でも一方で、セックスに限らず複数人数一緒にいる場で、メンバーの意向を確認しなくても自分の好きに振る舞うのが許容されてきたの、男性は普通に疑問を持たず経験してきたのだろうなと思う。→
36
なんか、男の芸術の代弁として、女(特に女体)が仮託されて前面に立たされて矢面に立たされるの、なんかな、と感じるんだ。おかあさんとか保母さんの後ろに隠れてエプロンの紐握ってこっちを見てる男児みたいなイメージっていうか。自分で言いなよ…みたいな気持ち。
37
他者に向かう暴力の衝動も性欲の亢進も、妻がケアし防ぎ解決することを求められているのだから。社会から。
38
そうだな……。別のサイドからだと、結婚相談に来る男性(若いとは限らない)が、「抱えている困難は嫁を貰えさえすれば解決する」と思っていることはよくあるよ。だから社会的な問題を「家族での解決」に帰結させる動きは問題だと思ってるんだよね……。 twitter.com/TamasakaTomozo…
39
話題になってるファミレスの件やっと元ツイートを見たんだけど、あれって結局親御さんに声かけした店長の行動も「他のお客様」に対するパフォーマンスなんだね。実効性なくてもやってます仕草をしないといけないという。「振りだけでもいいからしろ!」勢が一番まずいのではという気がしてきた。
40
自分たち「男」のことについて、鋭く鋭く内省して見つめてもうこっちが「やめてぇーーー!」と泣きたくなるくらい真に迫って辛いかなしい物語(文章であれ絵であれ写真であれ彫刻であれ、だが)を見たいのになあこっちは、と思う。当事者男にしか到達しえないものがあると思うのだが。
41
でもこの記事書いて一番の衝撃は、執筆のために読んだ「家事をやらない夫は、自分の労働時間が短くなろうが妻が働き始めようがその辺関係なく、家事はやらない」っていうことが示唆されたこの論文だったわ。「日本の男は長時間労働だから家事ができない」訳じゃなかったのだ。
kakeiken.org/journal/jjrhe/…
42
なんかこういうことを啓蒙されて女の本意からどんどん遠ざかる男性たちが可哀想。DVに関する誤解教育ブログの時も思ったけど。都合のよい解釈を女の真実!みたいに広めるの、男性にとっても害にしかならないんじゃないの?「一緒にいる意味ないよね」出たら、青ざめて本気にならないと終わりだよ? t.co/RwjFenB3o5
43
この間論文読んだけど、父親の特定と養育費の徹底をすると、若年男性の性行動が慎重になるんだって。アメリカでの話だけど。膝を打つと共に、何とも言えない気持ちになったよね。しかし養育費万能だね。若い女子の貞操教育なんかより断然効くね。 t.co/CnLhHOs0Na
44
日本の抱える問題は、普通の男の人たちが普通におかしいということだと思う。普通の人たちがおかしい感覚を普通に持ってる。おかしい人たちが巧妙に普通を装っているんじゃなくて(そもそも人はそんなに巧妙じゃない)、普通の人が普通におかしい。 t.co/RWthwUaZFX
45
非常に不思議なんだけど、女のセックスに対する態度なんて千差万別でしょ。たくさんの人数とガンガン楽しむ人もいれば特定の相手とガンガン楽しむ人もいるし、あんまりセックスを重要視していない人もいれば頻度少なくても楽しんでる人もいるし、セックスに傷ついてしたくない人もいる。混ぜんなよ。
46
こちらのツイートと同じことなのかな…。爆弾投げ込んで物議を醸したいのなら、自分が爆死したらいいんじゃないかな。爆死した自分を見せつけてくれよ、っていうか。
twitter.com/kondofumie/sta…
47
笑いを抑えられなくて思わずリツイートしてしまう。男が女物の衣類を畳むというと真っ先に「下着に触る」が出てくるのが面白い。下着は基本新品だから畳む必要ないのに。送られてくる支援衣類の大半は古着なのに。下着触らなくても畳むものはたくさんあるのに。しかも「男が触った服は着たくない」女… twitter.com/Only_For_Reply…
48
これはさ、呪いでも「女の敵は女」でもないの。女性差別を死ぬほど見てきた女の先輩が、若い子たちを見て気を揉みつつ歯痒い思いをしつつ、心底心配してんだよ。ぶち当たって愕然とする前に気付けよ、と叱咤激励してんの。
49
これ全く本当の話で、男の人は平気で「子供欲しいから若い女性と結論したい」とかオーダーしてくるけど、若い女はお前の介護可能性を注意深く見定めてるから。お前の親の介護可能性も見定めてるから。 twitter.com/tobikujira/sta…
50
男性はこのリスクをもっと深刻に考えるべきだよ……。本当にさ、いて欲しい時にいない、助けて欲しい時に助けてくれない人は、「別にいなくてもいい人だな……」になってしまうのは当たり前なんだ。パートナーでも家族でもなくなってしまうんだよ。 twitter.com/sioinsiruko/st…