Ohzisun(@ohzisun)さんの人気ツイート(新しい順)

1
白いアメリカ海軍艦ハワード・O・ローレンツェンと白い悪魔ガンダムが一枚に収まった写真 #お気に入りの縦長画像を見せよう
2
ドイツ海軍・・・だと・・・??? nikkei.com/article/DGXZQO…
3
望遠レンズ持ってきてよかった〜〜〜って思った。
4
ちょうど大阪に来てたので。 カニの脚ホントに折れてたわ
5
佐世保歩いてたら戦車走ってた
6
「ホワイトハウスで集団感染」って字面、世界の終末感がすごい。
7
アメリカ海軍強襲揚陸艦アメリカ(LHA-6 USS America)横須賀港に入港しました。 結局着岸することなく出港していきました。 よく見るとミサイルランチャーのカバーに星条旗のペイントが・・・
8
米海軍原子力空母ロナルド・レーガン(CVN-76 USS Ronald Reagan)横須賀港に入港しました。 艦載機を載せての入港!!! これはものすっごくレアだ・・・ 飛行機が乗ってるとより「空母」って感じがするね
9
護衛艦やまぎり、三菱重工本牧工場での整備を終え横須賀港に入港しました。 艦番号と艦尾の名前が薄く、煙突も灰色に塗られてロービジ化! これが初のロービジ護衛艦って事になるのかな?
10
護衛艦まや、横須賀港に入港しました。 本日自衛隊に引き渡された、これからの国防を担う最新鋭の護衛艦です! 就役おめでとうございます!そして横須賀にようこそ!
11
ズムウォルトが日本に来るってんなら佐世保だろうがどこだろうが飛んでいくぜ! this.kiji.is/60577942320087…
12
【速報】ディズニーさん、休校でハシャぐバカ学生に対して先手を打つ
13
現在のはたかぜと今までのはたかぜの比較。 ロービジ化によって艦番号が薄くなったのと、煙突周りの黒い部分が灰色へ。 アスロックランチャーや一部アンテナ類が今のところは外されていて寂しい印象。 最終的にどんな形の艦になるか楽しみです。
14
【速報】護衛艦はたかぜ、ロービジ化、艦番号変更。171→3520へ。 もう護衛艦はたかぜから練習艦はたかぜへ
15
防衛省チャーター、フェリー「はくおう」横須賀港に入港しました。 はくおうは帰国者の一時停留場所が不足した場合に即応できるよう横須賀基地で待機するようです。 防衛省チャーターとはいえフェリーが横須賀基地にいるのは珍しい光景。
16
大晦日に原子力潜水艦入港! 横須賀港にロサンゼルス級原子力潜水艦が入港しました
17
フフ…へただなぁ、海自くん。へたっぴさ……!欲望の解放のさせ方がへた……。 海自くんが本当にしたいのは…迷彩(こっち)……だろ…? フフ……。だけどそれはあまりに値が張るからこっちの…ロービジでごまかそうって言うんだ……。
18
ベトナム海上警察、CSB-8002(DN2000 Damen9014級)横浜港に入港しました。 オランダのホラント級哨戒艦ゆずりの独特の形状が印象的!
19
ジオラマっぽい潜水艦
20
このツルAWACSっぽい・・・! twitter.com/origami_abraha…
21
練習艦隊練習艦かしま、護衛艦いなづま、長い航海を終え横須賀港に入港、帰国しました。 おかえりなさい!
22
オーストラリア海軍ホバート(DDG39 HMAS Hobart)の夜の姿。 レーダーのところにDDG39の文字やホバートのマークがライトアップされているなんて珍しい! 激レアだぞコレは・・・
23
今夜の横須賀は最高だぞ!
24
オーストラリア海軍ホバート級駆逐艦1番艦、ホバート(HMAS DDG‐39 Hobart)横須賀港に入港しました。 日本とアメリカ以外のイージス艦は初めて見た・・・!
25
カナダ海軍フリゲート、オタワ(FFH341 HMCS Ottawa)イギリス海軍測量艦エンタープライズ(H‐88 HMS Enterprise)横須賀港に入港しました。