小池百合子(@ecoyuri)さんの人気ツイート(新しい順)

551
新型コロナウイルスの15日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約6400件。新規感染者284人(濃厚接触者124人、調査中160人)のうち65歳以上14%。モニタリング会議で感染状況は4段階のうち上から2番目の 「感染の再拡大に警戒が必要」を維持しました。
552
新型コロナウイルスの14日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約1000件。 新規感染者177人(濃厚接触者85人)のうち、65歳以上は23%。高齢者と同居の家族は、長時間の会話にはマスク、料理は小皿、タオルは別にするなど感染予防をお願い致します。
553
新型コロナウイルスの12日の重症者は25人。死亡例なし。検査実施は約5100件。 新規感染者78人(濃厚接触者39人、調査中39人)のうち、65歳以上は4%。 12日までに亡くなられた421人の内訳は70代以上が8割超。引き続き「防ごう重症化 守ろう高齢者」の対策を進めていきます。
554
東京都ではペーパーレス、キャッシュレス、ハンコレスなど、都民サービスの質(QOS)向上を目指し、都政の構造改革を進めてきました。都政のデジタル化加速のため、皆様のお声をご意見、ご要望をお寄せください! seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/kou…
555
新型コロナウイルスの11日の重症者は24人。死亡例なし。新規感染者146人(濃厚接触者57人、調査中89人)のうち、65歳以上は10%。検査実施は約4800件でした。 体調の悪い時は休み、職場の感染防止対策も重要です。一人ひとりの意識が大切な命を守る。 「新しい日常・正しく予防」を宜しくお願い致します。
556
新型コロナウイルスの10日の重症者は24人。死亡例なし。 新規感染者249人(濃厚接触者112人、調査中137人)のうち、65歳以上は16%。検査実施は約5300件でした。 感染経路は家庭内の感染が依然として多いです。 「感染しない、感染させない」を意識した行動をお願い致します。
557
10月10日17時00分、気象庁より三宅村及び御蔵島村に特別警報が発表されました。土砂災害や河川の増水に最大級の警戒をしてください。 twitter.com/tokyo_bousai/s…
558
9日の重症者は21人。お亡くなりになられた4名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5700件。 新規感染者203人のうち、65歳以上は10%。日本財団のご協力でペット同伴の宿泊施設もできました(病床140)。週明けから受け入れを開始します。室内飼育が可能な犬猫ハムスター等と同居できます。
559
8日の重症者は22人。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約6700件。 新規感染者248人(濃厚接触者90人、調査中158人)のうち、65歳以上は14%。都議会で高齢者等のインフルエンザ予防接種への補助を含めた補正予算が成立しました。
560
7日の重症者は24人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約1100件。 新規感染者142人(濃厚接触者51人、調査中91人)のうち、65歳以上は18%。 高齢者のいる家庭は「対面での食事を控える」「小皿で取りわける」などの対策で、家庭内での感染にも気をつけて下さい。
561
6日の重症者は25人。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。 検査実施約3100件。新規感染者177人(濃厚接触者64人、調査中113人)のうち、65歳以上は12%。体調が悪い時は無理をせず休み、心配の時には「かかりつけ医」に相談しましょう。
562
5日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5400件。 新規感染者66人(濃厚接触者33人、調査中33人)のうち、65歳以上11%。 5日までに亡くなられた413人の内訳は70歳以上が8割超。「防ごう重症化 守ろう高齢者」をキーワードに対策を一層推進します。
563
デザイナー高田賢三氏、コロナで死去 news24.jp/articles/2020/… 謹んでお悔やみを申し上げます。 2018年11月に東京都とパリ市で共同実施した「FUROSHIKI PARIS」ではフォンダシオン・ルイ・ヴィトン前の作品をデザインしてくださいました。 高田さんの素晴らしい才能に改めて敬意を表します。
564
4日の重症者は26人。死亡例なし。検査実施約5200件。 新規感染者108人(濃厚接触者46人、調査中62人)のうち、65歳以上は14%。「感染しない、感染させない」を合言葉に一人ひとりの大切な命を守りましょう。感染予防を引き続き宜しくお願い致します。
565
3日の重症者は25人。お亡くなりになられた2名の方のご冥福を心よりお祈り致します。検査実施約5300件。 新規感染者207人(濃厚接触者83人)のうち、65歳以上は12%。感染経路の中で家庭内と職場内の感染が多数を占めています。手洗い、マスク、換気、日用品を別にするなど感染防止策をお願い致します。
566
1日から「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(9月実施分)」の申請受付を開始しました。23区内の酒類提供を行う飲食店及びカラオケ店の皆様、新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力ありがとうございました。 jitan.metro.tokyo.lg.jp/sep/index.html
567
2日の重症者は22人。死亡例なし。検査実施約5800件。新規感染者196人(濃厚接触者90人、調査中106人)のうち、65歳以上は14%。 インフルエンザ定期予防接種の自己負担分補助、特別養護老人ホーム等高齢者施設への支援充実など、重症化のリスクの高い高齢者の感染予防対策を行います。
568
1日の新規感染者は235人(濃厚接触者121人)。検査実施約6600件。65歳以上16%。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。重症者22人。 1日から「東京感染症対策センター(iCDC)」が始動。東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授を座長とする「専門家ボード」を設置しました。
569
9月30日の新規感染者は194人(濃厚接触者99人)。70代以上12%。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。重症者21人。検査実施約900件。 10月1日から東京発着の旅行が「GoToトラベル」事業に追加されます。マスク、手洗い等に加え、旅行先での感染防止対策にご協力お願い致します。
570
29日の新規感染者は212人(濃厚接触者86人、調査中126人)。20代、30代43%。70代以上13%。お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。重症者23人。検査実施約2900件。 29日は第三回都議会定例会の代表質問でした。コロナ禍での都政の諸課題にも適切に対応して参ります。
571
大切な人を守るため、家庭内感染を防ぐこと、また離れて暮らす高齢のご家族にも感染予防策を共有してください。 おじいちゃん・おばあちゃんへ(新型コロナウイルス対策CM・30秒)tokyodouga.jp/0lmornaipjc.ht…
572
28日の新規感染者は78人(濃厚接触者40人、調査中38人)。20代、30代53%。70代以上10%。お亡くなりになられた6名の方のご冥福を心よりお祈り致します。重症者26人。検査実施約5000件。これまでに亡くなった406人の8割が70代以上。重症化リスクの高い高齢者が感染しない、させないご協力をお願いします。
573
27日の新規感染者は144人(濃厚接触者60人、調査中84人)。検査実施約4800件。20代、30代が47%。60代以上は20%。死亡例なし。重症者29人。 家庭内においても「感染しない、させない」対策が大切です。手洗い、消毒等を行い、タオルやコップを別々にする等の対応を宜しくお願い致します。
574
26日の新規感染者は270人(濃厚接触者111人、調査中159人)。 お亡くなりになられた1名の方のご冥福を心よりお祈り致します。重症者29人。検査実施約6500件。積極的検査を進めて感染者の早期発見、早期治療に努めています。 自分や家族、そして大切な人を守るため感染対策を宜しくお願い致します。
575
25日の新規感染者は195人(濃厚接触者91人、調査中104人)。検査実施約1900件。 お亡くなりになられた4名の方のご冥福を心よりお祈り致します。重症者30人。 感染経路が判明している人のうち家庭内での感染は40%。施設内15%、職場内が13.6%。家庭や職場などの感染対策を宜しくお願い致します。