576
英国ジョンソン首相は、中国習近平政権には制裁しない。
まさに読み通り、というかトランプシナリオ通り。
ヒラリーが歩いてきた道を尽く潰していくわけか。
もはや、金融戦争だな。 twitter.com/WAT84784722/st…
577
エリオット
「君のとこの株買ったんだよ」
孫正義
「それで何か?」
エリオット
「自社株買いして株価上げてくれない?」
孫正義
「検討します(それで済むなら楽勝だな)」
これってもう、インサイダーよりひどいよな。
ほとんど893だろ😔
578
『ヘッジファンドナンバー1の嘘を検証する』
トランプの保護主義で世界恐慌になるー!(2017年2月4日、レイダリオ)
しかし、現実は、失業率は低下し、貧困層の所得は増え、米国経済は復活した。
その後、経済を低迷させたのは、トランプでなくコロナだった。
globalmacroresearch.org/jp/archives/54…
579
『僕たちまだまだ頑張ります byヘッジファンド』
トランプと習近平のせいで、香港がダメになりました。
仕方がないので、シンガポールに引っ越します。
ASEAN市場にレバレッジかけまくって頑張ります。
それが、そんなに甘くないんだな。
1年も経てばわかるさ😎
hedgefund-direct.co.jp/journal/202007…
580
よくあるDM
「中国や韓国とも仲良く、弓月恵太いいじゃん♡
えー!アベ支持なの?
うげー🤮
あんたなに?」
「お、おう、安倍さんいいよな、俺も支持♡
えー!習近平国賓招待賛成なの?
うげー🤮
お前なんなんだよ!」
弓月恵太からの回答:余計なお世話
581
ポンペオ国務長官が中国共産党を非難し、攻勢を強めれば強めるほど、なぜか中国企業ではなく、欧米企業が香港から退散するという笑える状況が続いている。
米国の大統領選でバイデンの選挙資金がマトモに集まるか。
要注目である。 twitter.com/usembassytokyo…
582
メキシコに巣食うマフィア、麻薬犯罪は仕方ない、メキシコはそういう怖い国。
そんなイメージを持っていた方も多いかもしれない。
しかし、資金源を絶てば反社会勢力は衰退する。
これは、常に真理だ。
誰がそれを野放しにしてきたかが問題の本質である。 twitter.com/TrumpTrackerJP…
583
おっしゃる通り。
右や左に偏った声高な政治マニアではなく、真面目に働いている一般のビジネス層によって国家は支えられている。
その多くは政治を積極的に語らないが、国益に沿ったマトモな判断をする。
なぜなら国益を生み出しているのは彼らだからだ。 twitter.com/realDonaldTrum…
584
政治をわかりやすく説明します!
こんな意味不明なことをやっているテレビ番組があるが不毛だ。
なぜなら、上記の通り、政治はわかりやすくならないからだ。
よってそれを第三者に任せるのが代議士制度だ。
重要なことは、国家国民のために働く政治家を選ぶことであり、その指標は愛国心である。
585
弓月恵太は、この難解な政治に取り組む安倍首相断固支持のファンアカウントである。
(絶対的な信頼を置いている)
よって安倍首相はこうすべき、という主張は一切しない。
安倍ちゃんは、安倍ちゃんのままでいて、が大原則。
右や左より安倍である。
安倍信者と呼ばれて一切問題ございません。
586
『日本に生活基盤ある外国人も入国拒否 #NHK』
当然だろう。
現状でこの外国人はOK、この外国人はダメ、なんてやってたら行政の仕事が煩雑になるだけだろう。
永遠に拒否するわけじゃなし、NHKは少し待つこともできないのか。
ホントこいつらはどこの国の放送局だよ😓
nhk.or.jp/politics/artic…
587
▫️日本の公共放送でありながら、日本国民の選挙結果、同盟国の国民の選挙結果になぜ逆らうのか
▫️そもそも公共と謳いながら、日本国民の民意に基づかない自局の意見や主張がなぜあるのか
▫️そのNHKの意見や主張を「公共」と担保するものは何なのか
これで国民全員から金を徴収するなどありえない😠
588
根本的に間違っています。
トランプ大統領はアフリカ系米国民の失業率、及び所得をオバマ政権時より遥かに改善しました。
次にトランプ大統領は、アフリカ系米国民の教育に、オバマ政権よりも大きな予算を割り当てました。
コロナですべてリセットを目論むのが、米国民主党の手口です。 twitter.com/David_R_Stanto…
589
米国の大統領選挙において、米国民は「勝ち馬に乗る」とされてきた。
よってマスコミは例え嘘でも「○○有利」を報道し、スポンサーのご意向に沿った候補者を当選させてきた。
しかしこの法則は、前回の大統領選挙で崩れた。
それでも、他に手立てがないマスコミは、今回もこの法則にすがるだろう。
590
『公共とは何か』
公共とはひとつの意見や主張に集約されないことにある。
種々雑多、様々な意見が存在して構わないのが自由主義であり、それが故に意思決定する必要がある際は、民主主義が適用されるのだ。
主張、などと表現している時点で既に公共ではない。
NHKは、単なる誰かの私物である。
591
時間はかかるかもしれないが、5Gなどの技術革新をまったく無視しても、20年後は明らかに浄化されている。
北朝鮮893に仕切られてきたくだらない芸能は年々先細り、サブカルチャーと呼ばれていた日本の文化本流が台頭する。
テレビっ子、世にはばかる時代も終わる。
#老害
592
これニュース性ある?
公共事業系の入札なんて日常茶飯事。
持続化給付金も、そりゃ普通に入札を募るでしょ。
なぜ、#時事通信 がわざわざこれを報道するのか。
安倍政権の癒着があるぞー、とイメージ操作したいから。
悪いけど、企業からしたら、そんなに儲からないよ😓
news.yahoo.co.jp/articles/9b0af…
593
はっきり言わせてもらって、ろくに努力もせず、仕事もバイト止まり、みたいな社会経験がない人から見たら、報道の〇〇億円は大金に見えるかもしれない。
しかし、当事者のIT企業の営業担当からしたら、どこにでもある平凡な案件のひとつにすぎないんだよな。
企業の金銭感覚がない人を騙す手法。
594
(経済的に)豊かになるコツ①
お金はないよりあった方がいい、一見正論に聞こえますが、こういう考え方もしないほうがいい。
これが私の持論です。
あくまで、私見、私の個人的な見解にすぎませんが、経済的に豊かになるコツ、みたいなものをツイートしたいと思います。
595
天照大神の時代から日本は地球にありました(当たり前ですが)
そして日本は様々な国家と通商をし、自国にないモノを輸入し、それを元に様々な技術、商品、サービスを生み鍛え、豊かな国家を作り出してきたのです。
これはいわゆるグローバリズムとは何ら関係ありません。
海洋国家日本の営みです。
596
『欧州株式、反発』
やっとである。
都市封鎖までは人気取りで早かったが、EU全体の金融経済対策はなかなかまとまらず、安倍政権が速やかに行った中小企業対策も失業防止策も後手後手。
もう、どれだけの時間が経っただろう。
彼らを賞賛してたマスコミの気がしれない。
sankeibiz.jp/macro/news/200…
597
他国はもうどんどん都市封鎖してるー。
日本も早くやらないと大変なことになるー。
政府の対応は遅いー。
なにしてんだー。
と喚いてた経済無知な保守のおっさん共は息してるか?
面の皮が厚いのだけが取り柄だから、してるだろうな😔
598
『国家のために戦った彼女の勇気に祝福を』
国家の主要企業が外資(ヘッジファンド、エリオット)に乗っ取られようとしているとき、愛国心のあるリーダーはあらゆる手段を講じてそれを阻止するだろう。
集めた金で朴元大統領は私服を肥したのだろうか。
ヒラリーのように。
news.yahoo.co.jp/articles/1c64b…
599
欠けているのはテドロスさん。
間違いなくあなた自身の指導力だ😔 twitter.com/neko_neko62861…
600
マスコミが推す権力者は、金融街から莫大な献金を受け取り、ウィグルの人権弾圧ビジネスに投資している。
マスコミが推す団体は、世界各地で警官に殴りかかり、放火し、公共物を破壊している。
日本は公共放送までもが、この勢力に加担している。 twitter.com/TrumpTrackerJP…