弓月恵太(@ssomurice_round)さんの人気ツイート(いいね順)

51
『マスコミが何といおうが、首相は臨時国会を開かない』 支持率が落ちるのは承知の上だろう。 安倍首相という人は、人気取りよりも実を取る誠実な政治家だ。 今、マスコミや野党の相手をしてる場合ではない。 失業率の上昇抑制が最大のコロナ対策だと首相はわかっている。 news.yahoo.co.jp/articles/257a3…
52
デフレ時に事業仕分けして、公共事業にロクに金を回さず、河川の氾濫の原因を作った貴方がそれを言うか? 国民の命あって、なんてお前からだけは絶対言われたくないわ。 感染防止、経済的自殺者防止、バランスが重要で、偏った批判に愛国心は微塵も感じない。 twitter.com/renho_sha/stat…
53
江沢民の孫、ゴールドマンサックス出身の江志成と、投機家ジョージソロスは、共産党員の隠し資産を管理する海航集団の未公開株を買い占め、上場させてボロ儲け。 さらに海航集団はドイツ銀行の筆頭株主となり、移民政策を推進するメルケル首相を支援。 まさに、なんじゃこりゃ、という話。
54
『日本のコロナ対策 海外で注目』 今更こんな報道をされても、コロナ初期、あたかも安倍内閣が間違った対応をしたという印象操作による被害は残ったまま。 そして、海外の対応の方が正しいと連日報道していたマスコミ各社は一切責任も取らない。 ただの詐欺集団だよな。 news.yahoo.co.jp/pickup/6360813
55
『黒田総裁、ついに目覚める』 日銀とは、日本の中央銀行である。 日本の企業と、そこで働く従業員を守るのは当然だ。 今回、IMFやマスコミの緊縮圧力に屈せず、追加融資を決めた黒田総裁は賞賛に値する。 日銀が政府を支援すると、なぜかマスコミが騒ぎ出す。 jp.reuters.com/article/covid-…
56
トランプ大統領のツイートもずっと読んできたが、どう考えても彼は立派な人格者。 子供のお手本となるような人物だと思う。 政治的な思惑のために、彼のマイナスイメージを報道し続けた #NHK は、公共放送とは言えない。 そして、NHKの誰もそれを認めず、反省もしない。 trumpnewsjapan.info/2020/04/15/gov…
57
マスコミが報道しないだけで、安倍政権ほど中小企業の自立と事業促進に汗をかいてきた政権はかつてない。 結果、失業率は低下し、それに比例するように自殺者は減少した。 しかし、コロナで少しでも失業者や自殺者が増えればマスコミはこう報道する。 すべて安倍が悪い。
58
『これはほぼすべてフェイク』 西村氏のツイートを読めばよくわかるが、もう #時事通信 の記事はほとんどすべてフェイク、記者の作文だ。 しかも、国と都は対立なんてしていない。 政府が決められない、及び腰というレッテル貼りが最初から決まっている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
59
リベラルが安倍首相を支持しないと言うのは、マスコミやぱよが作り上げた虚構である。 冷静に考えてみよう。 労働者のために何もしない連合、口先だけの日本共産党。 具体的な賃上げ交渉で結果を出してきた人。 どちらがリベラルの味方だよ。 首相が賃上げ交渉してはいけないという法律はない。
60
『いったい何だったのか都市封鎖』 マスコミや1部の人々が推した都市封鎖は、フランスを筆頭に失敗が続いている。 経済的自殺者が拡大した場合、マスコミはこの報道に責任が取れるのか。 安倍政権は何ら失敗していない。 そんなものは、欧米の惨状を見れば明らかだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-…
61
黒川氏個人の問題で片付けず、検察は記者クラブとの接触について説明責任を果たすべきだ。 検察は公務員で、新聞社は単なる民間企業。 公的な機密情報の漏洩を抑止するガバナンスは機能していたのか? そして、森友第二文書の朝日新聞社への漏洩責任はどうなった? まさに日本の黒歴史だな。
62
ロシアから金を貰ったのは、ヒラリーであることが、多くの米国民にバレてしまった。 CNNのロシア疑惑報道がフェイクであることもバレてしまった。 しかし、日本の公共放送はCNNのコピー報道を今日も続ける。 米国民主党様に逆らってごめんなさい。 さぁ、日本の皆さん、今年も戦争の反省です!
63
移民を連れてくる人々を信用してはならない。 移民はやがてその人に投票し、私たちこそがこの国の代表のような顔をし始める。 そして最後は、元からその国にいた人々を排除し始める。 米国がこの100年で私たちに見せてくれた教訓である。 頑張れ、トランプ大統領。 twitter.com/trumptrackerjp…
64
日本はすごい。 今回のコロナで改めてそう思った。 普段は皆、思い思いに活動している。 しかし、いよいよやばくなった時の結束力は、他の国は真似できないだろう。 私はこの卓越した日本の結束力をネットの中で見たわけじゃない。 昼間のビジネス街で見たのだ。
65
『武漢研究所がパンデミック発生源、米国務長官が「大きな証拠」あると発言』 ポンペオ発言は、私が米国で最も信頼する情報源のひとつ。 この研究所の研究に投資や資金供与をした団体、個人もすべて明らかにしていただきたい。 仮に米国の企業や政治家であったとしてもだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-…
66
『高齢者は石破氏がいいらしい』 新聞を読まないどころか、見ることもない若い世代が、そもそも相手先不明の電話に出るはずもなく。 しかも、#朝日新聞社 と聞いただけで嫌悪感を示す人が、調査に答えるわけもない。 朝日新聞社は、もう社会的に機能していない。 news.yahoo.co.jp/articles/25a06…
67
心底どうでもいい。 news.yahoo.co.jp/pickup/6368446
68
トランプ大統領が、一度だけ演説に空席があると、マスコミは狂ったように叩く。 しかし、大半は満員御礼。 片方で、バイデン氏は常に空席が目立つ。 マスコミに公正さなんて何もない。 日米共に、米国民主党を擁護するために存在するプロパガンダ機関である。 twitter.com/realdonaldtrum…
69
トランプ大統領、勇気あるツイートですよね。 米国民主党はなぜ、中国で大金を得られるのか。 このオバマ政権まで続いた米中蜜月、いかにも米中が対立しているように見せかけたマスコミのフェイク。 これが理解できれば、敵は核兵器が日本に投下されたあの日のままであることがわかる。 twitter.com/trumptrackerjp…
70
『雇用助成金 日額上乗せ検討』 先に雇用を守り上乗せを検討している日本政府。 先に国民に金を配り、今頃中小企業対策をやっているフランス政府。 どちらが正しかったかもはや明白だが、誰もこの事実を報道しない。 なんとか安倍政権を叩きたい悪意が渦巻いている。 news.yahoo.co.jp/pickup/6358822
71
『どう考えても、#朝日新聞#ヤフー は反日』 今、この調査をする意味がある? 国民が一致団結してGWの外出を控え、国難を乗りきらなければならない時期に、それを報道せず政府批判しているマスコミ必要か? しかも、朝日新聞社は3密やりまくりで記事を書いている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-…
72
北野武 「今、中小企業や自営業者、非正規労働者、フリーランスが困ってるよな。じゃんじゃんカネを投入すべきなのに、国はビタ一文出すもんかって顔をしてる」 ふざけるな。まず、自分がきちんと学んでから、責任ある発言をしろよ。 思いつきでべらべら喋るな、老害。 news.yahoo.co.jp/articles/d2d13…
73
トランプ大統領の支持率は51%。 このデモに関しても、トランプ大統領支持のツイートもごまんとある。 トランプ大統領を擁護しろとはいわない。 しかし、双方の意見を公正に報道しろよ。 #NHK は公共放送ではない。 単なる米国民主党の下部組織だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
74
『僻みほど醜いものはない』 必ずこの季節になると「私たちの血税ガーバカ」が登場するが、労働に対し適正な対価が支払われるのは当然のこと。 公務員も私たちと同じ日本国民。 また、公務員以上の報酬を獲得できるチャンスがこの国には溢れている。 要は自分次第だ。 news.yahoo.co.jp/articles/48167…
75
今回の件で、僭越ながら、私の評価は変わりました。 おそらく貴方は、戦後の日本で、初めて日本国民の方に顔を向けた総裁です。 これまで、狸じじいなどと揶揄して申し訳ございませんでした。 反省しております🙇‍♂️ #がんばれ黒田総裁