台湾での悲しい事故のニュースに接し、取り急ぎ蔡英文総統にお見舞いのメッセージを送りました。 twitter.com/edanoyukio0531…
党員・協力党員の定時募集を始めました。パートナーズの募集も行っています。 パートナーズにはネットから直接登録できます。党員・協力党員は所属議員や総支部を通じてお申し込みください🙇 あなたの声を政治に。立憲民主党の活動に参加する。 参加する cdp-japan.jp/commit #立憲民主党
緊急事態宣言は解除されても、生活が厳しいという方は多くいらっしゃいます。暮らしを支えなければならない。強い求めに応じ、政府はようやく低所得の子育て所帯への給付を決めました。休業支援金の期限延長等も実現しました。厳しい状況を乗り切ってまいりましょう。皆さんが使える支援策があります。
これらの地域は既に『緊急事態』です。 中途半端な「まん延防止等重点措置」で十分な効果が上がるのでしょうか? 「まん延防止等重点措置」大阪に適用へ 宮城・兵庫も調整 政府 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
申し訳ありません。 今日3月31日㈬の午後2時から予定していた私の定例会見は急遽延期することになりました。 本日、武田総務大臣不信任決議案を提出する方向となり、会見予定時刻の午後2時から野党幹事長会談が開かれるなどで、時間の確保が難しくなったためです。 数日中に改めて開催しご報告します。
先日札幌地裁で、同性婚を認めないことは違憲であるという画期的な判決が出されました。「同性婚は憲法改正しないとできない」と主張される方がいますが、同性婚のために憲法改正は必要ありません。#札幌0317 是非、動画を観ていただきたい思います❗️
重要なデータです。しかも高齢者でも症状のない感染者が少なくないとのこと。高齢者施設などに加え、新規感染確認者の周囲における大規模な検査で無症状感染者を早期発見・隔離することが必要です。(もう1年近く訴えています。) twitter.com/hosakanobuto/s…
今日29日(月)の執行役員会における冒頭発言を上手くまとめて記事にしてくれています。 立憲・枝野氏「政治を変えるしか」 感染再拡大に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3Y…
緊急事態宣言が首都圏で解除されてから初の週末でした。残念ながら、リバウンドの兆候が現れています。収入が大幅に減って、倒産の危機にある事業も多くあります。何のための解除だったのか。しっかりと感染を封じ込めるための検査の拡大、隔離の徹底を進めていくよう政府に強く求めていきます。
昨日もTweetしましたが党として正式に談話を発表しました。 【代表談話】ミャンマー国軍に対し、国民に対する弾圧、暴力を即刻停止するよう求める cdp-japan.jp/news/20210329_… #立憲民主党
昨日3月28日㈰は久々に地方に出張し、愛媛1区の #友近としろう さんの公認内定発表会見に臨みました。これで愛媛県は全部で4つの選挙区のうち、3区で現職、前回小選挙区当選の #白石洋一 さん、4区で新人の #杉山啓 さんと3人の候補者が内定しました。 県連役員の自治体議員の皆さんとも懇談しました。
今日はこの記者発表に同席するなどのため松山に伺いました。 友近聡朗氏が衆院選愛媛1区から出馬表明【愛媛】|NNNニュース news24.jp/sp/nnn/news110…
子どもを含む多くの非暴力の市民が自国の軍によって命の奪われています。軍は直ちに暴力を停止すべきです。 日本政府にも更に積極的に国際社会と連動して軍に自制を求め強い姿勢で臨むことを求めていきます。 ミャンマー 最多の犠牲か 1日で“114人死亡” 抗議デモへ発砲 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
政府の提出法案などの中に、おびただしい数の間違いが見つかり、問題になっています。前提となる案自体に間違いがあるため審議を進めることができない状況です。異例のことです。政府も謝罪をし、しっかりとした法律案にし直すよう調整している状況。再発しないよう対応を進めたいと思います。
3月9日にニコニコ生放送で「緊急事態下の危機管理と情報発信」をテーマに講演を行いました。その全文書き起こしをnotoで公開しました。映像とのリンクも付けてあります。 @edanoyukio0531 #note note.com/edanoyukio0531…
今日、河井克行議員が起訴容疑の一部を認め、議員辞職の意思を示しましたが、補欠選挙になりません。 本件では河井あんり前参議院議員の失職による再選挙が行われます。 その候補予定者として #立憲民主党 が推薦決定した #宮口はるこ さんが上京し宣材写真を撮りました。党として全力応援します。
揺れの大きかった地域の皆さんに重ねてお見舞い申し上げます。 片付けなどで怪我をしないようご注意ください。 土砂崩れなどがないか。特に明日は東北地方でも雨の予想ですので、地震の影響で地盤が緩んでいると、雨の影響で被害につながる恐れがあります。 十分にご注意ください。
津波注意報はすべて解除されました。 被害の出るような津波はなかったようですが、地震による影響が夜間と言うこともあり、まだわかりません。 揺れの大きかった地域の方は、引き続き十分ご注意ください。
立憲民主党では18時15分に情報連絡室を立ち上げました。地元の各級議員と岡島局長をはじめ災害・緊急事態局のメンバーが連絡を取り合っています。必要な情報があれば自治体や政府に伝える体制もあります。お気づきのことで自治体等への連絡・相談が困難な場合などは、遠慮なくご連絡ください。
改めて、宮城県をはじめ揺れの大きかった地域の皆さんにお見舞い申し上げます。 津波注意報が継続していますので、油断なく、海岸や河口から引き続き離れてください。二月の地震の時のように土砂災害などが生じている可能性もあります。夜間ですので十分ご注意ください。
岡島一正.党災害・緊急事態局長に連絡室の設置を指示しました。既に岡島局長は動き出しています。
宮城県に津波注意報が出ています。 海岸、河口近くの方はすぐに避難してください。 震度5強の地震です。揺れの大きかった地域の方は、落ち着いて行動してください。 党としても情報収集にあたります。
緊急事態宣言解除で「打つ手」失った菅政権 第4波にどう対峙するのか | 2021/3/19 - 47NEWS this.kiji.is/74553084612075…
尾見会長のおっしゃる通り。不安の中、明日の暮らしが見えないという方が多くいます。「もう限界。」そんな声をたくさん伺っています。補償の徹底、検査やゲノム解析の拡大、追跡調査体制の充実。今こそ実施すべきです。 尾見会長も危機感あらわ「言葉だけではだめ」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210318-…