451
お金を払うから上じゃない。お金を払ってなんらかの対価を提供してるんだから対等な関係なんだよね。自分がサービスを提供する側でもお金を払う側でも、それ忘れないようにしたい😇ファミレスとかでも「こっちが金払ってやってんだから感謝しろ」みたいな態度のやつほんと無理キモいダサい🔪
452
結局ね、恋人の幸せが一番とか友情最優先とか大好きとか信じるとかなんとかアホみたいなことばっか言って、みんな心の中は自分のことでいっぱいで自分が一番可愛くて自分の幸せが一番なんですよ、私が誰かをしんじたり好きになったり尽くしたりしたところでそれは返ってこないんですよ、人間てウケる
453
これが悪いって言ってるわけじゃなく、そう捉えてる人が多いよねって事実を言っただけなのに勝手な解釈して噛み付いてくんなや。てか、お前の批判は誰も言ってないぞ。
454
ダイエットして痩せた時に「ちゃんとご飯食べてるのー?大丈夫?」って嫌味っぽくいう子よりも「え!JD痩せた!?細くなったじゃん頑張ったね!」って言ってくれる子と仲良くしていきたい。
455
この前ネイルしに行ったら店員さんがカタコトの中国人で「日本人のオトコ、ケチでお金ないイメジ」言われた
457
「JDぜんぜんストーリーに遊んでるの載せてなくない?友達いないの!?」て(悪気なく)言われたんだけど友達と遊ぶたびにいちいちインスタ載っけてる人って、SNSのために友達と遊んでるの??それこそ「友達」いるっていえんの??
458
DV男とか共働きなのに家事育児しない男とかモラハラ男と結婚してしまった女性の愚痴に「そんな男を選んだのが悪い、最初から結婚しなきゃいい」って言う人結構いるけど、最初からクソ男ってわかってたら誰も結婚してないと思うよ!!!
459
好きなAVのジャンルはエロマッサージ系と身体検査系です。最後まで嫌がってる奴がいいです。途中から女がノリノリになる奴はダメです。わかってくれる人1人はいると信じてる
460
貧乏人はブランド物買うなってこと?→そうだよ
貧乏人はカジノ来るなってこと?→そうだよ
貧乏人は風俗行くなってこと?→そうだよ
貧乏人は子供つくるなってこと?→そうだよ
462
ずっと悪口と愚痴とマウンティングしかしてない女って何が楽しくて生きてんの?🤪
463
すごい、、、冴えないオタクって感じだったのが爽やかイケリーマン風に、、、髪型もだけど眉毛も大事すぎるなあ twitter.com/DIECE_SHOU/sta…
465
もし友達に金を貸すならあげるつもりで貸す。その度量と金銭的余裕がないなら貸すべきじゃない。断れない?それホントに友達??
466
メンヘラ気味女子大生あるある
・彼氏の友達とかのストーリーにチラッと彼氏が写ってて女の隣に座っているのが見えただけで刺したくなる
467
「かわいい彼女ちゃん泣かせるなよ〜!クズ!w」みたいなのマジで気色悪い、わざわざ自分から絡んでる時点でただの気持ち悪い害虫だから、持ち上げときゃいいと思ってんのか知らないけどてめえを泣かすぞ
468
ずっと一緒に居られる保証なんてないって頭ではわかってんだけど付き合ってるときはつい安心してキレたり怒ったり酷いこと言ったり。別れてから自分の愚かさに気づくんじゃ遅いんだよ、、、
469
1番頼りたい人は、1番嫌われたくない人だから、嫌われたくなさすぎて頼れない、本当に辛い時は独りぼっち
470
自分のこと本当に思ってくれる人の存在には気づかず雑に扱って、自分のこと全然大事にしてくれない人からの愛ばかり必死で追いかけて、気づいた時には他人も自分も傷だらけなのほんとニンゲンの人生って感じでウケる(ウケない)
472
インスタ映え女子とかキラキラパパ活女子大生とかウェイ大学デビュー飲みサーとか、そういうの嫌いだし関わりたくないけど、もし自分がその中に入って楽しめるような人種だったらサイコーに楽しいだろうな〜とは思う
473
嫌なら乗るな
→それは回避的な解決案のひとつではありますけども、中々そういう訳にもいかないので、ほかに解決法がないかと考えてみただけなので🙂
「嫌ならやるな、文句があるなら来るな」みたいなのって、個人レベルの解決法としてはいいけど社会レベルでは何の解決にもならないと思うんですよね…
474
「なんでこんなに好きで好きでたまらなくて全力で尽くしてあげてるのに好きになってくれないの!?大事にしてくれないの!?」ってなる気持ちはめっちゃわかるんだけど、大事にしなくても尽くしてくれる奴にわざわざエサを与える必要ないんだよね…見返りを求めて「尽くす」のは無意味😔
475
救いようがなさすぎて草。女の化粧文化ってこういう理由だよね。男より見た目で判断されやすい。「女だってイケメンしか無理なんだろ!?」とかいう人もいるけど、性格クソなら顔整ってても好きになれんし、顔がブスでも性格よいとイケメンに見えるよね
元記事→ dot.asahi.com/dot/2019052900…