Summer(@Summer500la)さんの人気ツイート(いいね順)

201
「息子のインスタを一緒に見よう。さまざまなミームに何が潜んでいるのか説明しよう。『 triggered 』はジョークではない、実際のPTSDトリガーがどんなものかってことを。彼をはずかしめることなく、他の人への共感を呼び起こそう」 twitter.com/iproposethis/s…
202
「魅力的にに見せてるだけだろ。何の問題もない」という男性に対して。 「こういうことに鈍感になっているからだよ。あらゆる場所で、女性は装飾品扱い。こういう場所では、女性だって同じようにスポーティに描かれるべき。特に子供達への手本として」 twitter.com/skempleton/sta…
203
「こういう男の子たちって、進歩的だったり、普通の家の子たちが結構多い。でも息子のオンライン行動とか閲覧傾向は放ったらかし」 twitter.com/iproposethis/s…
204
「フェミニストになってから何年も経つけど、男を憎んでいるというフェミニストには1人も会ったことはない。 女としてのこれまでの人生で、男がまったく怖くないという女性には1人も会ったことはない。 憎しみじゃなくて恐怖なの。違いは大事だよ」 twitter.com/ErynnBrook/sta…
205
「一緒に政治のお笑いを見るのもおすすめ。トレバー・ノアとかジョン・オリバーとか。どこがおもしろいのか? 彼らのジョークの的になってるのは誰? 誰をたたいてる? 強い人それとも弱い人?」 twitter.com/iproposethis/s…
206
「一部の大学では文化が良いほうに変わると信じる。しかしその他に関しては、願うだけではだめだと実感している。このことについて、女性はお上品ではいられない。男性も、まるで何も問題がないようなふりはできない。私たちは皆でこの問題に立ち向かわなければ」 twitter.com/boryanakis/sta…
207
付き合っていたと言うモービー。いないと言うナタリー・ポートマン。 「『彼女は18歳、彼は34歳だったんだよ。私も14歳の時に23歳と『付き合った』。今思えばあれは『付き合い』じゃなかった。年上の男の餌食になっていただけ。彼女は忘れたふりをしてるんじゃない。やっと真実に気づいたの」 twitter.com/hellolanemoore…
208
「進歩的なコメディは『ポリコレ 』とか 『 無難 』 とイコールじゃないって教えよう。抑圧的な体制を暴いてくれる。『 無難 』とか『繊細 』からはもっとも遠いとこにあるよね」 twitter.com/iproposethis/s…
209
「アジア系アメリカ人と黒人コミュニティの間には、緊張の歴史があります。フロイド氏の死にアジア系の警官が関わっていたことは、多くのアクティビストにとって、アジア系アメリカ人の黒人差別の共犯の象徴です。それについて記事を書きました」 twitter.com/kimmythepooh/s…
210
グレタさん 「別の見方もあります。私はスウェーデンという小さな国の出身ですが、同じ議論があります。どうして私たちがが何かしないといけないのか、アメリカを見ろと。 あなたたちに対しても、同じことが言われてるんですよ」(相手にしてられないというように笑う) どっちが大人だか分からない。
211
「自分が理想だと思っていた状況がただ悲しい。素晴らしい女性研究者、大学に残りたかった彼女たちのことを思うと怒りを覚える」 twitter.com/boryanakis/sta…
212
アメリカで、車の故障で一時的にバスを利用することになったママ友いたけど「バスの乗客(車を持っていない中南米の人が多い) が毎日本当に子連れに優しい」と驚いていた。 逆に私は日本に帰省中、中年男性が何かぶつぶつ言ってると思ったら「ベビーカーをたため!」だった。空いてたし無視してたら twitter.com/diafeliz_latin…
213
この問題(訳注: カヴァノーの問題)を説明するのに、こんな例え話が必要なんて100%おかしいけど、これが現実。僕たちの社会は間違っているよ。 twitter.com/juliusgoat/sta…
214
「少年たちは笑えて共感できるコメディアンを求めている。ジョン・ムレイニー、ハンニバル・バーエス、ハサン・ミナジ、ニール・ブレナン、デイヴ・シャペル…そして息子たちと何が面白いのか話そう。 (女性コメディアンもいるけど、それはまた別の話)」 twitter.com/iproposethis/s…
215
「バンドエイドと肌の色の関係なんて考えたことがなかった。このことが知れて良かった」と言う人への、俳優ジョン・ボイエガの素晴らしい返事: 「そうなんだ!撮影現場では怪我が多いけど、いつもメイクさんが茶色に塗ってくれてたんだよ」 twitter.com/JohnBoyega/sta…
216
「こんにちは、女子高生だよ。 これだけは言いたい。『10代の男子はまだ未熟で、同意ってことを理解できないから(レイプしても)罰される必要ない』って、私がこれまで見聞きした中で一番不快な話」 t.co/7LkvODa0EE
217
その通り。本好きの中学生の娘から「ラノベの表紙に女の人の裸があるのフツーだよ」って当然のように笑って言われる、この状況がおかしいと言っている。 twitter.com/ask82320757/st…
218
赤ちゃん抱っこして、もう1人をベビーカーに乗せて荷物も持つママさんが座ってるだけで、邪魔だクソだと写真付きでツイートするような人間がいるゾッとするほど子連れに冷たい日本で、どうやって子連れ通勤しろと。
219
若い女性監督へのアドバイスを求められたエイミー・ポーラーの返答。 「自分がまだ準備できていないと思っても、とにかくやってみて。多くの女性は、準備できるまで本当に、本当に、本当に待つ。でも私が一緒に仕事をしてきた男性監督には、準備できていない人がたくさんいた」 twitter.com/NetflixFilm/st…
220
私はやはり若い人には「娘が生まれて初めて女性に人権があるって分かったって、あなた一体今まで何してたの?」系になって欲しいな。
221
「ベン、あなたは知らないかもしれないけど、女性だけ挑発的なポーズで「オシャレにして」なんて言われる必要ない。私たちだってまっすぐ立てる。男性モデルと同じように」 twitter.com/ojazzo/status/…
222
1年に6回も! 見ず知らずの女性の身体に勝手に触る日本人男性が多すぎて怖い。他人の身体を勝手に触らないで! 「21年間住んだカナダでもたくさんナンパされたけど、日本みたいに見知らぬ人間から体を触られたことは一度もなかった。1年間日本に住んだだけで、少なくとも6回は勝手に身体を触られた」 twitter.com/torpidferret/s…
223
救いは若い女性が「早く発車させてください!」と駅員に言ってくれたこと。10年以上前の話。 で今日「子供を産んだからには他人に迷惑かけないようにして」というツイを見た。もう日本は子供増やすの諦めて、将来はすべてロボットに任せたらよいのでは。 子供とあの男性、どっちが迷惑だろうか。
224
目が見える自分には「見えていなかった」、障害を持つ人のプライバシーとアクセシビリティに関するスレッド。 「最近、妊娠検査をした。それ自体が恥ずかしかったし、陽性だったらどうしようと怖かった。でも一番気が重かったのは、私は目が見えないため、他人に知られずに検査できないこと」 twitter.com/CatchTheseWord…
225
「どうでもいい あなたがどんな服を着ていたとか。 どうでもいい あなたがどのくらい飲んだとか。 どうでもいい あなたがその夜、彼と踊ったとか。 どうでもいい あなたが先にメールしたとか。 彼の家に行ったとか 人はいろんな理由をこじつけて 『だからそんな目に合ったんだ』 と言いにくる」