毎日新聞生野貴紀(@t_ikunori)さんの人気ツイート(リツイート順)

#高橋光成 投手は試合後、すぐに打たれたギャレット投手に声を掛けていました。好投していながら、自身に勝ちが付かないのは残念な気持ちもあると思いますが、すぐに他の投手への気遣いができる。ここまで負け無し成績もさることながら、振る舞いも「エース」らしいですね。#seibulions
ソフトバンクホークスは大竹耕太郎投手と支配下登録。熊本・済々黌高から早稲田大を経て今年の育成ドラフトで入団。「一つ目の目標をクリアできた。球速以上に速く見える直球をみてほしい」。背番号は10。「六大学では主将が10をつける。10=大竹というイメージもってもらえるよう頑張る」#sbhawks
グラウンドでワンマンショーしたコロッケさん。「中止になったけれど、遠くからきた人に熊本で思い出を作ってほしかった。自分にとっても忘れられない復興の日になった。3年目の"始球式"ですね」。圧巻の20分に拍手。#sbhawks
試合のないソフトバンクは神宮で全体練習。新しいバットをメーカーからおろした柳田悠岐選手は芯を叩くだけで打球が飛ぶか分かるそうで、「これは無理」、「これはマシ」と即座に見分ける職人のようになっていた。#sbhawks
楽天の新入団選手の背番号です。 ・小深田大翔選手「0」 ・黒川史陽選手「24」 ・津留﨑大成選手「52」 ・武藤敦貴選手「71」 ・福森耀真選手「49」 ・瀧中瞭太選手「57」 ・水上 桂選手「78」 #RakutenEagles
降板後、ベンチで涙を流した大竹耕太郎投手。「自分で投げたい投げ方ができなかった。ストライクを投げたら打たれた」と険しい表情。ベンチで声を掛けられた内川聖一選手からは「下を向かないで次のチャンスに備えろ。アイシングするとかそっちが大事」とはげまされたそう。#sbhawks
FA宣言した楽天の美馬学投手がヤクルトとの交渉に臨んだ。美馬投手は「(投手陣の)柱となってやってもらいたいとしっかり伝えてもらった」と明かし、高津監督の思いを伝えられたという。ヤクルトは3年契約を提示。「後悔のない決断をしたい」と真剣な表情で語った。 #swallows #RakutenEagles
阪神タイガースからトレードで加入した松田遼馬投手。「強い真っ直ぐをどんどん投げたい。必要とされるところで役割を果たしたい」と意欲。その後の写真撮影では同じ松田ということで熱男のポーズを要求され「怒られませんか?」と戸惑いながらも熱男。#sbhawks
続いて #鈴木大地 選手。藤岡裕大選手とは髪の毛の色を比べ合っていました。#RakutenEagles #chibalotte
城所龍磨選手が引退会見。「11月いっぱいで声が掛かられなければ引退しようと思っていた。その日が来た。家族のことを第一に考えた」と説明。同期入団の明石健志選手と金子広報には発表前に伝えたと言い「明石には僕ら2人の思いも明石に託して長くプレーしている姿をみたい」とエール。#sbhawks
辰己涼介選手は初本塁打の後、ベンチでカメラに向かって左腕の「がんばろう東北」のワッペンをアピールした。「楽しんでやっている姿を見せることしか、傷が癒えていない人にできない。元気を出してくれたらと思って。ようやくできた」と笑顔で話した。 mainichi.jp/articles/20190… #RakutenEagles
山田遥楓選手は佐賀工時代に取材させて頂きました。常に明るくチームを引っ張る姿が非常に印象に残っています。当時から目標は「松田宣浩選手」と言っていました。先日メットライフで久々に再会した時に体の成長にびっくり。「これからです❗️」っていっていた矢先のホームラン。写真は当時の記事です
今季途中にトレードで広島に移籍した曽根海成選手は、ソフトバンクの選手が到着前から報道陣に「まだ来ていないですか?」と心待にしていた様子。グラウンドでは金子圭輔広報と抱き合うなど喜んでいた。#sbhawks
柳田悠岐選手は打った際に左膝裏に違和感があったという。明日の出場を心配する報道陣へ「大丈夫と思う。マジで」と笑顔。一方、死球を受けた上林誠知選手は打撲のようで「(スタメンで)行くつもりではいます」。#sbhawks
楽天は藤田一也選手が一軍に合流しています。#RakutenEagles
試合後スパンジェンバーグ選手は栗山巧選手について「長い間活躍している選手。日本の野球やこの投手はどういう球を投げてくるのかを質問したよ」。辻監督は「ティーチャー栗山が良いアドバイス送った。ボール球を振らないためにはという話をしていた。見事に実践して対応力あるなと」。#seibulions twitter.com/t_ikunori/stat…
楽天は以下の選手と来季の契約を結ばないと発表しました。 ・森 雄大(投手)16 ・池田 隆英(投手)30 ・福山 博之(投手)64 ・野元 浩輝(投手)069 ・井手 亮太郎(投手)132 ・鶴田 圭祐(投手)161 ・山田 大樹(内野手)127 ・島井 寛仁(外野手)0 ・橋本 到(外野手)49 #RakutenEagles
秋山翔吾選手が球団事務所を訪れ、渡辺GMらにあいさつ。「おめでとうと言われた。それは球団としては言いたいことではないと思うが、出るからにはしっかりやらないといけない」。ファンに向けては「厳しい目があり、温かい目があり、それに応えたいと思ってやった9年間だった」と感謝。#seibulions
通訳の方が中心となり「何かできないか」と企画したといいます。チーム全員で戦う姿が胸に来ました。選手の涙にもらい泣き。 ニール投手は涙を拭きながら「シャッー!」と大声を上げて練習を引き上げていき、多くの選手が拍手で送り出しました。気持ちのこもった投球を期待したいですね。#seibulions
楽天が1回打者12人で6点。 その裏、DeNAも打者12人で7点。 試合開始から既に1時間8分が経過。 このままのペースでいくと試合終了は23時。#RakutenEagles
西武キャンプ初取材で、何よりも驚いたのが、選手のファン対応の素晴らしさだ。全選手が長時間サインに応じている。この前は森友哉選手が予定の20分を超過して30分サインし、最後にファンから拍手が起こった。そんなシーンは生まれて初めてみた。ちなみに取材も一度も断られていない。#seibulions
出陣式の前にあった集合写真撮影。いざ撮影となると固い表情になることが多いので、その前の柔らかい表情のほうが私は好きです。 ところで4枚目の栗山巧選手にこの後、悲劇が起きます…。#seibulions
以前石川柊太投手とももクロについて話していて「僕には責任があるんですよ」と言っていたのを思い出す。「応援していると言っている以上自分が活躍できないと迷惑がかかるんで」。石川投手らしい考え方だなと思った。いつかももクロ愛でいっぱいの原稿をかきたい。#sbhawks mainichi.jp/articles/20180…
最近の試合では、一塁ランナーコーチに小谷野栄一打撃コーチが入っている。島内宏明選手は、そんな小谷野コーチの胸あたりを触るのがお決まりに。「何でとかはないですけど、とりあえず近づいたら触っとくか、みたいな。験担ぎみないな感じです」。好調の要因の一つでしょうか?#RakutenEagles
トライアウトで城所龍磨選手は4打数2安打1打点1盗塁と躍動。ファンに愛された城所選手らしく最後まで声援に応えていた。#sbhawks