名古屋市消防局【公式】(@NagoyaShobo)さんの人気ツイート(リツイート順)

『MEDIC ONE NAGOYA』は名駅エリアを機動的にカバーする救急隊です🚑 名古屋市消防局の救急車では唯一オリジナルカラーを採用しています。 市民の皆さんや名古屋を訪れた皆さんが親しみや安心感をもっていただければ幸いです☺️ #名古屋市消防局 #名古屋駅 #救急車 #新デザイン #オリジナルカラー
昨夜、札幌市でガス爆発と思われる事故が発生し、多数の方が負傷されました。もし、ガス機器の使用時にガスの臭いを感じたら、次のように対応してください。 ①ガス機器の使用を止める。 ②石油ストーブなどの火気の使用を止める。 ③換気のために窓を開放する。 ④契約先のガス販売業者に連絡する。
つい最近まで、猛暑で熱中症の対策をお願いしていましたが、名古屋も涼しくなり、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。 そんな中、今週、市内の小学校で例年よりもひと月ほど早く、集団かぜにより学級閉鎖の措置が実施されました。十分な睡眠や手洗いなどインフルエンザ対策も気にかけてください。
#タカラトミー✖️#名古屋市消防局】 日本初で唯一のスカニア製はしご車が #トミカ シリーズの仲間になりました🚒 デザインのカッコよさはもちろん、 はしごの伸縮や起伏、屈折まで精巧に再現。 #スカニアトミカ をつけて 皆さんからの #ベストショット を お待ちしてます!! #初コラボ
国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士のツイートです。 みなさん、今後の台風情報に注意して、接近前の対策をお願いします。 twitter.com/Astro_Alex/sta…
この写真は平成7年1月17日 #阪神淡路大震災 神戸市東灘区で救助活動を行う #名古屋市消防局 の消防救助隊です。当時はスマホも携帯もなく、隊員が持ち歩いていたポケットカメラで撮影したものです。 高速道路の倒壊現場など東灘区は名古屋市消防局が到着するまで手がつけられていませんでした。
2011.3.11 東日本大震災~あの日を忘れない~ 我々は、 一人でも多くの命を救うために あの日のことを忘れてはならない。 あの日のことを伝えなければならない。
11月9日から11月15日の間、全国一斉に #秋の火災予防運動 が実施されます。 #名古屋市消防局 の啓発ポスターのモデルは #東山動植物園 のイケメンゴリラ #シャバーニ です。 #住宅用火災警報器 は火災からあなたを見守っています。ご自宅への設置と定期的な点検をお願いします。 #住警器 #イケメン
「高発泡」という能力を持った消防車が中村消防署に配置されています🚒 排煙照明車という車です💡 今回、その高発泡の訓練の様子をお届けします🙌 なかなか見る機会のない訓練ですので、ぜひご覧ください✨ ⁡ 沢山 #いいね をいただけたら、更に動画を追加しますのでよろしくお願いします👍
本日、#陸上自衛隊 #守山駐屯地 において『師団創立56周年記念行事』が開催されました! 自衛隊ヘリの編隊飛行に #名古屋ヘリ #ひでよし も参加しました🚁 大規模災害時には自衛隊ヘリと連携して活動することが多々あります。このように日頃から連携することは重要です。 #名古屋市消防局 #消防航空隊
📣お知らせ📣 京都アニメーションの火災を受けて、ガソリンの容器での購入の際には、身分証の提示や使用目的の明言をお願いすることとなりました。 7月29日(月)から市内全てのガソリンスタンドに緊急立入検査を行っていますので、ご理解とご協力をお願いします‼️
地震で停電となった地域のみなさま。 暗い中での行動は予期しないケガをする危険があります。携帯電話のライトなどを利用して周りをご確認ください。 また、火災の危険を防ぐため、可能ならブレーカーを切って、電気ストーブなどに燃えやすい物が接していないからご確認ください。 #地震 #停電
私たちの身の回りには、ガソリンや灯油のほか、虫よけスプレーやマニキュアなどにも危険物が含まれていることがあります。危険物は少しでも火種を近づけると簡単に火がつくものや中には爆発を起こす性質のものもあります。危険物の取扱いには十分に注意してくださいね。 #名古屋市消防局
本日11月9日は消防や救急に関する緊急通報用の電話番号『119』にちなんで #119番の日 です。 また、本日から全国一斉に #秋の火災予防運動 が始まります。 この季節、火を使う機会が多くなるとともに、空気が乾燥していますので、火事が発生しやすい環境です。 火の元には十分お気をつけください。
ガーデンふ頭において高齢男性が溺れるという事故が発生しました。 寄港していた大型練習帆船 #海王丸 の乗組員がこの現場を発見し、119番通報や救命浮環の投下、危険をかえりみず消防隊の到着まで海面で男性を確保していただきました。 勇敢な行動と功績を称え感謝状を贈呈させていただきました。
名古屋市消防局のキャラクターについて、お問い合わせがありましたので、ご紹介します。 〇 消防局キャラクター  「ケッシィ」(H6年 生) 〇 自助力向上キャラクター  「ジィジョ」(H25年 生) 〇 応急手当キャラクター  「あんちゃん」(H28年 生)  覚えてもらえたら嬉しいです。
#ありがとう】 先日の投稿に対して、皆さんから救急隊へ励ましの言葉を頂きありがとうございました。 コメントやリツイートを見ると暖かい言葉ばかりで、今も出動し続ける救急隊の励みになります。 引き続き、救急隊へのご理解とご協力を宜しくお願いします。 #名古屋市消防局 #救急 #ありがとう
先週は炎上する火災が市内で連続して発生しました。出動が長時間となり、すっかり暗くなった #名古屋空港 へ着陸です🌃 ストーブなど暖房器具を取扱う季節となりましたが、くれぐれも火の取扱いにはご注意ください⚠️ #名古屋市消防局 #消防航空隊 #消防ヘリ #ヘリ #県営名古屋空港 #夜景 #ライトアップ
ご存知ですか? 差しっぱなしのコンセントとプラグの間にホコリが溜まり、そこに湿気が加わると「トラッキング現象」が発生し出火する場合があります。 大掃除の時などに、普段は気にしていないコンセント部分なども掃除すると、見た目も綺麗、安全性もUPですよ。 #名古屋市消防局 #大掃除
4月に採用された新人消防士たちは、半年間に渡る消防学校での厳しい訓練を乗り越えてきました。 ともに汗を流し、助け合い、時には涙することもあったでしょう。 真剣な眼差しで訓練に臨む91名の姿は、見違えるように心も身体も逞しくなりました。きっとご家族の目にもそう映ったことでしょう。
普段でも知らない番号からの電話に出るのはちょっと気がひけるのに、体調がすぐれない時はなおさらですよね。 でも、あなたの体調を確認する大事な電話かも知れません。 ご協力をお願いします。 #名古屋市消防局 #自宅療養 twitter.com/nagoyatv_news/…
医療機関の受け入れがひっ迫する状況で、命の危険があるにも関わらず搬送先が決まらない事案が発生する可能性があります。 そこで、#八事日赤病院 と重症患者を緊急的に受け入れる協定を結びました。 八事日赤病院の協力のもと、搬送先が決まらない場合、緊急かつ応急的な立寄り体制を確保しました🏥
【救急車の利用について】 猛暑による熱中症や新型コロナウィルス感染症などによる救急出動が急増し、厳しい状況にありますが、「激しい頭痛」、「胸や背中の激痛」、「呼吸困難」などの症状がみられる場合は、ためらわず119番通報をしてください。 city.nagoya.jp/shobo/page/000… #名古屋市消防局 #救急
台風21号が接近しています。今後の台風情報や交通機関の運行状況のこまめな確認をお願いします。 「前は大丈夫だった」「最近、警報多いけど何ともなかった」「警報がでたら考えよう」・・と思っていませんか? 危険が近づいていると思って、安全なうちに対策をお願いします。 twitter.com/JMA_kishou/sta…
今日は、119番通報を受ける #オペレーター と、出動する #救急隊 に注目します🚑 119番通報時に1番大切なことは「あなたが今いる場所を伝えること」です。 通報時にオペレーターが質問する内容と、救急隊の出動の様子を確認しながらご覧ください。 #名古屋市消防局 #119番通報 #救急車