警視庁生活安全部(@MPD_yokushi)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
『甘い誘いは、ぼったくり!』 「マッチングアプリ」等を通じて知り合った相手から「私の知っている店に行こう!」と誘われたらぼったくり店に誘い込む罠かも!甘い誘いには要注意!! #客引き #ホスト #出会い系 #マッチングアプリ #ぼったくり #ぼったくりバー keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/anzen/…
52
「消費料金未納最終通知書」と書かれたハガキ。連絡すると「あなたは訴訟を起こされている。金融庁が口座を差し押さえる」というではありませんか!「解決策がある。口座のお金を生前贈与という形で移動させましょう」と提案され、犯人の口座に振り込んでしまいました。 こんなハガキは無視を。
53
通販サイト利用者にとって頼みの綱の宅配業者さん。「次の配達先は…、あれ?ここは確か空き家だぞ!まさか詐欺では?」と直感。なんとその荷物、架空請求詐欺の被害者が送った現金だったのです。通報して被害防止してくれました。住所から詐欺を疑うこのセンス!今日もどこかで被害を防止しています!
54
捜査二課の刑事を名乗る男から30代女性の携帯電話に着信が📱「詐欺事件を捜査したところ、あなた名義の口座が犯行に使われていた。あなたが犯人でないことを証明するには、口座のお金を金融庁に送金する必要がある」とのこと💦 若い方にも、携帯電話にもアポ電がかかってきています。ご注意を❗
55
改正銃刀法が、令和4年3月15日に施行されます。 #クロスボウ の所持が原則禁止・許可制となり、不法に所持した場合、罪に問われます! 警察では、処分を検討されているクロスボウを無償引取りしています。現在、お持ちの方は最寄りの警察署にご相談を↓ keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/fire… #銃刀法 #ボウガン
56
今年に入ってから、刃物を使用した凶悪事件が発生しています。ところで、写真の中に、自分の家の中でも持ってはいけないものがあります。どれだか分かりますか?正解は後日。
57
マッチングアプリで知り合った女性と繁華街で待ち合わせ、「私の知っているお店に行こう」と誘われ入店。気づくと女性はいなくなり、店員から思わぬ高額な請求が!あの娘、店とグルだった!? 『甘い誘いは、ぼったくり!』 #出会い系 #マッチング #ぼったくり
58
「あなたの口座から30万円引き出されている」と警察官を装う男からの電話。通帳もカードも銀行印も手元にあるのに…。女性は「そんなはずはない」と答えます。でも「犯行に加担している銀行員もいるので引き出せるんですよ」と言われ、急に不安になり指示に従ってしまいます。電話は常に留守電で。
59
最近、刃物を使用した凶悪事件が連続発生しています。知っていますか?カッターナイフであっても正当な理由のない携帯は違反です。「いつかキャンプや釣りで使うかも」「車やバッグに入れっぱなし」も違反になる場合があります。使わない時は、自宅に保管しましょう! #銃刀法 #ナイフ #カッター
60
「アリオ株式会社」を名乗る架空請求のハガキが出回っています。急いで連絡するよう記載されていますが、連絡先に電話をしてしまうと現金を言葉巧みにダマし取られます。絶対に電話せず、警察に通報をお願いします。
61
※注意報※ 新生活に向けて準備中の皆さん! 出費が多くなるこの時期「90%割引」などの甘い言葉に誘われて通販サイトを選んでいませんか? そのサイト、#詐欺サイト かもしれません! だまされて後悔する前に、よく確認を! 詳しくはこちら↓ #だまされた keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/nettroub…
62
【不審メール】 突然スマートフォンに送られてきた1通のメール。件名には「給付通知」とあり、「特別定額給付金」関連の連絡かと思わせるような内容です。添付ファイルもありますが、絶対開いてはいけません。新たなサギ手口の可能性がありますので、対応せずに警察へ相談を。 メール本文はこちら⬇️
63
≪緊急≫ 自治体職員等を装い、「新型コロナワクチン接種の説明です」などと言って個人宅を訪問し、その後、自宅の中に押し入られる被害が発生しています。 このような訪問者があっても、すぐにドアを開けて対応することなく、自治体等に確認するか、110番通報してください。 #ワクチン接種 #訪問
64
「安くしますよ!」繁華街で客引きにしつこく誘われ、断れずに入店。支払い時には泥酔状態。翌朝、路上に放置され、スマートフォンの通知で目が覚めると、高額なクレジットカード請求が! 『NO!客引き!ついていかない!』 #客引き #ぼったくり #カード不正使用
65
繁華街で誘う客引き。「一緒に飲みましょう!」それはぼったくりへの入り口です。店で一杯飲んだら意識はフラフラ。気づくと店員に導かれ、ATMで大金をおろすことに? 『NO!客引き!ついていかない!』 #客引き #ぼったくり #カード不正使用 youtube.com/watch?v=zmBpj2…
66
先日、権利者の承諾がなく、高級ブドウ「シャインマスカット」の苗木を販売目的でフリマサイトに出品するなどした男性を種苗法違反で検挙しました。 ところで、このシャインマスカットですが、品種開発にはどれだけの期間がかかっているでしょうか? #種苗法 #シャインマスカット
67
新型コロナウイルス「給付金」申請で気をつけてほしいこと。 電話やメール、訪問などによる給付金のサギに注意❗親御さんの手続きを見てあげて。①「相手しない」「教えない」②「操作しない」③「クリックしない」④「渡さない」で大切な人を守るのです。※画像はイメージ #給付金
68
「来年度から1つの口座にキャッシュカードを3枚まで持てるようになりました。その日の気分によって使い分けることができるんですよ」と銀行員を装う者から電話が。その後、カードの交換という名目でダマし取られてしまいます。詐欺犯人のダマし文句は何でもアリです。留守電設定などのアポ電対策を。
69
おばあちゃんを詐欺被害から救うため、ニャンコの戦いは続きます。
70
「おばあちゃん、荷物送ったけど届いた?」と孫からの電話。「明日には届くと思うよ」と電話が切れます。実は孫を装う男からのアポ電で、孫だと信じるか試しているのです。少しでも応対してしまうと、翌日「会社の金を使い込んでしまったので金を工面してほしい」と続き、お金を要求してきます。
71
「ネットで申し込んだクレジットカードで10万円をキャッシングされてますね。いつ返せますか」とカード会社社員を装う男から電話が。女性が覚えがないと伝えると「関係するカードを全て止める必要がある」と、キャッシュカードを含め全てのカードをダマし取られたとか。アポ電に出ない対策を。
72
もうすぐ夏休みですが、アルバイトを探す時は気を付けて!「稼げるよ」と誘われ、安易に違法な客引き・スカウトを始めてしまうと逮捕されることも。大切な学生生活・人生が台無しに!「簡単・高収入」といった甘い誘いには必ず罠がある! #居酒屋キャッチ #客引き #スカウト
73
親元を離れ上京。「客を引けば その分 金になるからさ」と誘われて始めたアルバイト。さあ引くぞ!しかし後ろには警察官が…。母さんごめん。 『え!?客引きしたら逮捕される!?』 違法なアルバイトは絶対にしないで! #客引き #居酒屋キャッチ #アルバイト募集
74
「逮捕した詐欺グループが、あなたの口座からお金を引き出していた」と警察官を装う男から電話が。被害者は「毎回記帳しているが、そんな記載はない」と反論。しかし「記帳されない方法で引き出している」と説明され、キャッシュカードの提出を要求されました。そんな取引はできませんので、ご注意を❗
75
料金未納のメールを受信し連絡をした男性。料金発生の原因は「スマホがウイルスに感染し、IPアドレスが抜き取られたから」とセキュリティ協会なる架空団体職員から具体的な説明が。さらに今後の被害防止のためネット詐欺保険の加入を勧められ、支払ってしまいます。不審なメールは対応せず、通報を。