551
SNSなどに「個人間融資」等を装う投稿をして、法律で定められている数十倍の金利を貪るヤミ金融業者が後を絶ちません。ヤミ金融業者の取り立ては、悪質で執拗、あらゆる手段で嫌がらせをします。その場しのぎの安易な借入れが、あなたを窮地に追い込みます。絶対に借りてはダメ!#個人間融資 #ヤミ金
552
#ガソリン を飲料用のペットボトルや灯油用のポリタンクなどに入れて持ち運ぶのは、消防法違反です❌ 不審な人物を見かけたら、迷わず110番通報をお願いします❗️周囲の目が重大事件・事故を防ぎます。#消防法
553
STOP!!それは危険なアルバイトです!  「短時間で簡単に稼げる安全安心なバイト」などの甘い言葉に乗ってはいけません。  わいせつ被害やつきまとい被害にあうこともあります。  アルバイトは事前に家族とよく相談して選びましょう。
554
その警告画面、本物ですか?警告画面の表示や警告音を鳴らして不安をあおり、サポート料金と称して金銭をだまし取られるという相談が増加しています。表示された電話番号には安易に連絡せず、正規のサポート窓口に連絡するなど、慌てず冷静に対応しましょう。 #サポート詐欺 youtube.com/watch?v=MsXbBr…
555
まん延防止等重点措置の実施に伴い、営業時間の短縮や休業する店舗を狙った侵入窃盗被害の発生が懸念されます。被害防止対策はこちらから keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/…
556
「押し売り」ならぬ「押し買い」に注意! 「不用品を買い取ります」などと言って室内に入りこみ、売るつもりのなかった貴金属類を安価に買い取られたり、盗まれたりするケースが発生しています。一人暮らしの高齢者に被害が多いことから、ご家族にも注意喚起をお願いします。
557
今年の1月、外国の医師免許があると嘘をついて、被害者の唾液のDNA検査結果を悪用して「がんのリスクが極めて高い。放っておいたら病気になる。」と言って不安をあおり、治療の必要もないのに注射をして、治療費としてお金を騙し取った男を詐欺罪で検挙しました。 #偽医者 #DNA検査 #詐欺
558
警察官を騙る男が高齢者宅を訪問し、スマホ画面に警察手帳のような画像を表示させ、「警察です。キャッシュカードを回収します。」と言ってキャッシュカードを騙し取る手口がありました。警察が警察手帳を画像で見せることはありませんし、キャッシュカードを預かることもありません。
559
最近、刃物を使用した凶悪事件が連続発生しています。知っていますか?カッターナイフであっても正当な理由のない携帯は違反です。「いつかキャンプや釣りで使うかも」「車やバッグに入れっぱなし」も違反になる場合があります。使わない時は、自宅に保管しましょう! #銃刀法 #ナイフ #カッター
560
「還付金(給付金)があります。ATMで手続きできます」と区役所をかたる者から電話が。電話の指示どおりATMを操作すると犯人の口座へ送金してしまいます。「ATMで電話」は詐欺!ATMで携帯電話の通話をしない、させない『ストップ!ATMでの携帯電話』運動にご協力を! youtube.com/watch?v=cqCCqD…
561
【子供の安全は大人の正しい知識から。】 警視庁防犯広報大使 #小泉孝太郎 さんが、子供の犯罪被害防止を呼びかける動画が公開されています。 これから進学・進級の季節を迎えます。 警視庁防犯アプリ #デジポリス で街の防犯情報や子供を守る知識を入手して、子供たちを犯罪被害から守りましょう。
562
【万引きをしない させない 見逃さない】 2月1日から2月15日までの間、「万引き防止広報キャンペーン」を実施中です。 「万引きが奪うのは、商品だけではありません」 2020年、東京の万引き認知件数は約1万件。 多くの被害者の笑顔を奪います。 みんなで万引きを許さない姿勢が大切です。
563
所持禁止まであと1か月! クロスボウの所持を原則禁止した改正銃刀法は3/15に施行です。現在お持ちの方は9/14までに ①クロスボウを廃棄 ②3/15以降に許可申請 等の措置が必要です。廃棄希望の方は最寄りの警察署で引き取り中! 改正詳細は npa.go.jp/bureau/safetyl… 引取りは keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/fire…
564
インターネットで検索した業者にトイレ修理を依頼したところ,高額な費用を請求されるケースが急増しています。ネット検索で上位に表示されても優良な業者とは限りません。日頃から信用できる近所の水道事業者を確認しておきましょう!詳細は下記サイトまで 国民生活センター:kokusen.go.jp/t_box/data/t_b…
565
STOP!児童ポルノ その写真、SNSに載せて大丈夫? SNSに投稿する写真等は投稿前によく確認しましょう。 一度インターネット上に流出した画像は回収困難です。 #自画撮り #デジタルタトゥー #写真 #児童 #子供 #子ども
566
民法の改正により成年年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、引き下げられても変わらず、してはいけないことは何でしょうか?(答は一つとは限りません) ①一人で携帯電話の契約 ②一人でクレジットカードを作る ③飲酒や喫煙をする ④競馬や競輪など公営競技の投票券購入 ※答えは次回!
567
警視庁では、1月にサポート詐欺犯人を逮捕しましたが、未だに多くの相談が寄せられています。被害を防止するためには、多くの人にサポート詐欺について知ってもらうことが大切です。皆さんからご家族や友人へ注意を呼びかけるなどご協力をお願いします。 #拡散希望 #詐欺 #サポート詐欺 #遠隔操作 twitter.com/MPD_yokushi/st…
568
ATMへ誘導する「還付金詐欺」が多発! 被害にあわないために、忘れないで! 「お金が戻ってくるのでATMへ行ってください」はサギ! 「ストップ!ATMでの携帯電話」運動推進中! ・ATMでは通話をしない、させない ・ATMで還付金は受け取れない
569
3月、下水道局の再三にわたる行政指導を受けても、命令に従わず基準に適合しない有害物質(シアン化合物、六価クロム)を含有した汚水を流し続けた事業者を下水道法違反で検挙しました。自然環境を維持するためにも、ルールを守って下水道の適切な利用をお願いします。#汚水 #水質 #シアン #クロム #水
570
若者を狙った悪質商法に注意!① 暗号資産に投資をすると絶対儲かるなどと誘われて投資をしたところ、その後、相手と連絡が取れなくなるなどのトラブルが発生しています。「儲かる」という言葉を安易に信じて契約することはやめましょう。 #成年年齢 #18歳 #儲かる 詳しくはkeishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/higai/…
571
※注意報※ 新生活に向けて準備中の皆さん! 出費が多くなるこの時期「90%割引」などの甘い言葉に誘われて通販サイトを選んでいませんか? そのサイト、#詐欺サイト かもしれません! だまされて後悔する前に、よく確認を! 詳しくはこちら↓ #だまされた keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/nettroub…
572
「サギの手口」~カバン無くした編 〇ニセ息子(親族) 「カバンを無くした。」「携帯電話や会社の小切手が入っていた。」「上司がお金を立て替えてくれている。」「足りないのでいくらか用意してほしい。」 〇登場人物 息子、上司、遺失物センター 〇犯行場所 自宅、自宅付近、最寄り駅
573
【STOP!ATMでの携帯電話】 3月22日、原宿警察署に #ふなっしー の飼猫 #ふにゃっしー とタレント #平塚日菜 さんをお招きし、『詐欺にあわニャいニャんキャンペーン』を実施しました。 特殊詐欺の被害撲滅のため、ATMで携帯電話の通話は、しニャい!させニャい!
574
【STOP!ATMでの携帯電話】 港区6署は、還付金詐欺被害防止を目的に「ATMコーナーで携帯電話の通話をしない・させない」を社会のルールにするため、声優 #山口勝平 さん親子にご協力いただき動画を作成しました。 この動画を見て詐欺被害を減らしましょう! youtube.com/watch?v=aimc9s…
575
最近、「東京都水道局を装い、クレジットカード情報や個人情報の登録を求める不審なメールが届いた」といった情報提供が多く寄せられています。 このようなメールは詐欺の可能性が高いので、リンク先のURLは絶対に開かないでください。 #フィッシング #東京都水道局 #詐欺 #詐欺撲滅