WWFジャパン(@WWFJapan)さんの人気ツイート(古い順)

201
2021年10月31日の #衆議院議員選挙 に向けて、各政党が選挙公約/マニフェストの中で気候変動・エネルギー分野についてどのような方針を掲げているのか、WWFジャパンでは比較を行ないました。 👇詳しくはこちら wwf.or.jp/activities/act…
202
#北極圏 は、地球上の他の地域よりも約3倍の速さで温暖化しています。2030年までに排出量を半減させ、温暖化を1.5℃に抑えることを#COP26 で世界のリーダーには約束してもらわなければなりません。賛成の方は是非この動画をシェアしてください🌎✨ 関連記事☛wwf.or.jp/activities/act…
203
【COP26最新情報】リーダーズサミット2日目、日本の岸田首相が演説。2030年までに2013年比で46%を削減し、50%の高みをめざすと表明。しかし議長国イギリスが求めた石炭火力の廃止には言及せず、むしろ火力発電が今後も必要であり、火力のゼロエミ化で貢献すると主張しました。 #wwfjapancop #cop26
204
【COP26最新情報】岸田首相の演説で語った火力発電の温存に抗議する若者たちがアクションを行っています。石炭火力の廃止が大きなテーマの1つである会議で、石炭火力を維持しようとする日本に対して、世界130か国の市民団体、CANインターナショナルは「化石賞」を贈りました。 #wwfjapancop #cop26
205
📷今日の一枚 #ヒョウ
206
【COP26最新情報】まるで大地から湧き出すように、街路を埋め尽くす人波が続きます。フライデーズ・フォー・フューチャー・スコットランドが呼びかけた気候マーチには、若者はもちろん、あらゆる世代の市民が参加。グラスゴーは、気候変動の解決を願う市民の熱気に満ちています。 #wwfjapancop #cop26
207
📷今日の一枚 #レッサーパンダ
209
🐯🌳#トラに願いを。 トラと、トラがすむ森を守る取り組みにぜひご支援ください。 wwf.or.jp/campaign/da/
210
📷今日の一枚 #ヨーロッパヤマネコ
211
📷今日の一枚 #世界チーターの日
212
📷今日の一枚
213
📷今日の一枚
214
📷今日の一枚 #ユキヒョウ
215
🐯2022年は、寅年ということだけではなく、トラが生息する13カ国の政府などが一堂に会するグローバル・タイガー・サミットが開催される、トラにとって重要な年です。その年明けを前に、2021年には世界でどのような取り組みが行なわれたのか、そのハイライトをお届けします。wwf.or.jp/activities/new…
216
📷今日の一枚 #ジャガー
217
日本では近年、その愛らしい容姿からスナネコをペットとしたいという需要が高まっています。 しかし、野生の動物をペットにするのは、簡単な事ではありません。SNSなどでも大人気。先日都内で開かれた大規模なペットフェアでも、一般向けに売られているのを確認しました。 wwf.or.jp/staffblog/diar…
218
📷今日の一枚🎅🎄 #MerryChristmas #メリークリスマス
219
あけましておめでとうございます。皆さまの2022年が素敵な一年でありますよう、心よりお祈り申し上げますとともに、WWFにも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ▼ご入会はコチラから wwf.or.jp/support/
220
📷今日の一枚🐯🎍 #HappyNewYear #2022年
221
🐅明けましておめでとうございます🎍今年の干支は寅。 アジア大陸に分布するネコ科最大の動物で、古来よりアジアの文化の中で力や威厳の象徴として様々な形で親しまれてきました。トラが生息していない日本でさえ変わることはありません。 トラは、世界的に絶滅が心配されている動物の一種です。
222
🐅今年の干支でもあるトラ🐅1900年代初頭には、 約10万頭いたといわれるトラ。2010年の時点での推定個体数は、約3,200頭にすぎません。原因は大きく2つ。森の減少と乱獲・密猟です。 100年間で、トラがすむ森は 95%も失われてきました。 トラと、トラがすむ森を守るために wwf.or.jp/campaign/da/
223
2022年は寅年です。 皆さまの2022年が素敵な一年でありますよう、心よりお祈り申し上げますとともに、WWFにも一層のご支援賜りますようお願い申し上げます。 ▼ご入会はコチラから wwf.or.jp/support/
224
🐅今年は寅年というだけではなく、トラが生息する13カ国の政府などが一堂に会するグローバル・タイガー・サミットが開催される年です。この会議では、前回2010年の会議で定められた、トラの数を2倍にする目標の達成度合いが報告され、次の目標が定められる予定です。 wwf.or.jp/activities/new…
225
📷今日の一枚 #オオヤマネコ