熊ノ翁(@V7NnRqa0uZbvFqZ)さんの人気ツイート(古い順)

51
「アニメーターは給与上げると作業効率が著しく低下するので、生かさず殺さずな位の額にしないと絵をちゃんと描いてくれない」について。 アニメーターの平均年収1000万円なピクサーさん「え、マジで?」 twitter.com/alchemistgothi…
52
「なろう小説、イジメの描写だけリアル」とか今更言ってる人、数年前からなろうのトレンドが異世界恋愛物になってる事知らない説。 「今時の若い子ってみんなタピオカ食べてるよね」レベルのズレた物言いなわけだけど、こういうのって本人気付かないもんなんよね。 twitter.com/flower_toyo/st…
53
「AI絵は今までの絵師の努力を無許可で掠め取っていて実にけしからん! 禁止すべきだ!」 ↑言いたい事はわかる。 「でもChatGPTは便利だね! ええと、なろう小説を書いてみて下さい、と」 ↑は?
54
なろうの感想欄にクソ詰め込む奴の思考について。 「辛辣なコメントをして執筆意欲を無くさせるのが趣味」 ってな事で、あえてそういう感想書いてるらしい。 だからこういった手合いからの心無い指摘なんてのは、マトモに取り合う必要性無いんすよな。 目的はあなたを傷つける事、それだけです。 twitter.com/hayate_kakuyom…
55
これ「動物虐待」以前に単純に子供が危ないのでは。 人馴れしてる穏やかな鹿だから運良く助かってるけど、気性荒い鹿だったら子供踏み殺されててもおかしく無いで。 twitter.com/i_am_kakikukek…
56
元ツイのリプ欄で「善悪の判断が〜」なんてコメントありましたが、そんな悠長な話じゃなくてさ。 これって「子供が家の中で火遊びしてる」レベルの危険度なんじゃね? 相手ツノあるし、オスの鹿なわけでしょ。 成人男性でも蹴られたら骨折れたりするぞ。 動物を舐めちゃあかんよ。
57
Q、なろう好きに合いそうな映画教えて! A、ウィリーズワンダーランド。 「雇われた清掃員が次々と殺される呪われたテーマパークに新たな清掃員の男が派遣された。いつもと同じくこの清掃員も呪い殺されるかと思いきや、今回の男は一味違った」という話。 あるようで無かった無双系ホラーコメディ。
58
Q、さっきの主役おっさんやんけ! 可愛い女の子が主役の女性向けな奴無いの!? A、だったら「ハッピーデスデイ」 自分が何度もぶっ殺され、その度に当日の朝に死に戻りする悪役令嬢気質な主人公が、何故殺されるのか、誰に殺されるのかを突き止める為に奮闘する話。 こちらも同じくホラーコメディ。
59
Q、ホラー無しで! 見た目ヒョロいフツメンが、特殊スキルで無双してヒロインゲットするような王道エンタメ無いの? A、ベイビー・ドライバー。 見た目ヒョロいが超天才ドライバーな少年が、次々と銀行強盗しまくってカーチェイスで無双する話。 ついでに異様に物分かりの良いヒロインもかっさらう。
60
「嫁さんになろう書いてるの話したらアカウント削除するよう迫られた」ってお話。 ……これ、家庭内の事でいろんな事情あるだろうから、一概に誰が悪いとか言えないと思うんよね。 兎にも角にも、家族に寄り添った決断お疲れ様です。 思う所は色々あるでしょうが、良い方向に向かう事を願いますわ。 twitter.com/wasanbong/stat…
61
「悪役に正義を持たせてはいけない」について。 そういうやり方で作られた名作あるんだろうけどさ。 逆に悪役にこそ現実的な正論や理想を語らせて、主人公と対峙させるってので名シーン作ってる物語もあるよね。 「人間は最低だぞ、ダイ。奴らが泣いてすがるのは、自分が苦しい時だけだ」
62
「何で俺の書いた小説は読まれんのだ! そんなに俺の作品はつまらんってのか! キェェェ!」と嘆いている限界物書きの君! マトモに更新されてない作品は、面白いとか面白くないとかそれ以前の問題だぞ! そんな追っかけるの面倒な作品、読者からするとその時点で読むに値しないんだ! キェェェ!
63
「マリオの映画は思想が込められてないから良いって、お前らそんなにフィクションに説教されるの嫌いなの?」ってツイートが前に流れてたんですがな。 そりゃそうやろ。 先生や上司の小言にエンタメ感じる変態なんて、世の中少数派や。
64
漫画「推しの子」について。 「16で妊娠とかアイがバカ女すぎて感動全部吹き飛んだ」って事なわけですがな。 この作品はそこを「何でそんな事態になったのか」って探る話なわけで。 これ海亀のスープの話に「スープ飲んで自殺するって、こいつバカすぎツマンネ」と言ってんのと同じかなと。 twitter.com/neo_P4rker/sta…
65
「何故彼は彼女はこんな事態に陥ったのか」を探るって話の作り、割とサスペンスやミステリーじゃ王道なわけで。 そのある種問題編の部分で「こいつバカすぎ!」つって切られるのは、ちょっと可哀想かなって思ったり。 いや、もちろん人により作品の合う合わないってのはあるんでしょうけどもな。
66
「日本は陰湿で敵意むき出しだからフランスで生きたかった」について。 いや、フランスさんってそれこそ相手への敵意は隠さない国民性で、暴動の多さから見ても不平不満ははっきりぶつける所かと思うんですが。 その観点からなら、上っ面だけでも敵意隠そうとする日本の方がまだマシじゃないすかね。 twitter.com/yuilily2/statu…
67
一応伝達。 金でなろうのポイント評価を請け負ってる業者なんてもんがいるらしい。 これふと思ったんですがな。 ・ポイント評価を謳い金を集める。 ・依頼してきた客に「依頼したのをバラされたくなければ」と金銭等何らかの便宜を要求する。 といった二毛作も、その気になったら出来るかなって。 twitter.com/syosetu/status…
68
なろう批判から目にも止まらぬ速さで男叩きに移行してて、そのあまりのミサンドリーの飛躍っぷりに笑ってしまった。 羽ばたけ男性嫌悪! あの空の向こうまで! twitter.com/iockshockbarre…
69
推しの子炎上について。 なんか謝罪を求める声が上がってるようですが、こういう時に謝罪するとどう思われるか。 「謝ってるって事は悪い事をしたって認めた事でしょ? 悪い事をしたなら石投げても良いよね?」 そんな風に、謝罪って日本人の道理的には正しいけど炎上対策としては下の下なんだよ。
70
「どんな人とも話せばわかる」なんてのは単なる寝言で嘘っぱちという事を、日本国民に体でわからせたSNSツール。 それがTwitter。
71
推しの子の一件で怖いなと思ったのは、神輿に担がれる事の恐ろしさやね。 ああなっちゃったらもう自分で止まれんでしょ。 少なくとも、熊なら無理。 他人事じゃねーよあれは。 怖い怖い。
72
「アニメやマンガ等のフィクション作品は、実際に起こった事件事故を連想させるような話を作るな! 遺族の気持ちをちゃんと考えろ!」ってなご意見について。 君たち。 安倍元総理銃撃事件が起きた直後に、この事件を題材に犯人が主役で作られた映画「REVOLUTION+1」の悪口を言うのはやめたまえよ。
73
創作界隈で見てて思うのは、結果出してる人ほど「読まれなくても書く」が出来てるよなーって事。 これ前にも言ったけどさ。 書籍化出来てる作家さんの色んな作品のポイント数見たけど、マジで安定してないのね。 ポイント三桁台から、1万、10万って作品まで、振れ幅メチャクチャなのよ。
74
オリラジの中田敦彦さんが松本人志さんに噛みついた件について。 これ何も把握してなかったオリラジの相方藤森さんが「い、今LINEで事情知ったんだけどさ。あっちゃんやめてくれ! 俺はただ平穏に暮らしたい、それだけなんだ!」ってなコメント出してんの、貰い事故感が半端じゃ無くて面白すぎる。
75
これは確かにちょっと見たいwww twitter.com/psvita3ds/stat…