MIS(@kimismokozm)さんの人気ツイート(新しい順)

26
男児から一方的にいじめられた女児に大人が言う「○○ちゃんの事が好きなんだよ😄」みたいな適当ぶっこいたクソリプ、被害者の不快感、怒りよりも加害者のクソどうでもいいお気持ち優先させてる上に、その好き()に女児の怒りを軽く凌駕できるほどの価値があると思い上がってる時点でヤバすぎる。
27
それとも女が堂々と"スッピン"晒して大っぴらに何かしてるのが「生意気だ」と気に入らないのか、どっちにしろ何様や案件だしそれにキレるという感覚がもうキショい。 少なくとも万年スッピンで脱毛も強要されずノルマが"最低限の清潔感"みたいな初老の男が抱いていい感情じゃねーよ。
28
この前、電車で女が化粧どころかリップ一つ塗るのに難癖つけるミソ男のツイを見た。一体どこで何にキレてんのか意味不明だったけど、あいつらもしかして「お客様の前だぞ!」と"客の目の前で着替えるピエロとか着ぐるみにプロ意識の無さを指摘し叱る客"的な感覚でキレてんのか?と思い寒気。
29
え、ごめん「男にできます?すごいですよね!」とか控えめに言って女を舐め腐った侮辱にしか見えんのやけど。 元気でるどころかむしろ軽く殺気湧く方が正常だと思う。 家父長制ミソ社会でよく訓練されて慣らされてきたんやなと同情してしまう。
30
兄がいる身としては気色悪すぎて胸糞&吐き気不可避なんだけど、この作者まさか逆にフェミニストじゃない"普通のオンナ"ならこの性的虐待を当然のように受け入れるとでも思ってんのか? twitter.com/yukkuri495/sta…
31
リプ欄の地獄みやばすぎる。 正確に言うならパパ活じゃなくて金に物言わせた「少女狩り」だし売春じゃなくて「買春」だから。 こんなどう見ても男が加害者の事件ですら男の加害性を透明化しようとするとか本当終わってんな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
32
福岡県警のイケメン()自衛キャンペーン、ただでさえ女に性犯罪の責任意識押し付け+女と性犯罪をナメ腐ってて胸糞なのに、まずシンプルにやる事のレベルがクソ低すぎて泣けてくるわ。 やるとしても普通にやれや。真剣に取り締まる気無いだろ。
33
多くの既婚男性が妻の事を一貫して当たり前のように「嫁」と呼ぶ現象、見る度に軽く不快なんだけど一方で夫の事を「婿」と呼ぶ既婚女性は一度も見た事が無い。皆無。 逆に「主人」「旦那」とか"敬称"を使う女性は割といるけど。 なぜか親と同じ目線から「嫁」呼びする夫との非対称さよ。
34
#にくをはぐ 感想 要するに本来は「ジェンダー規範を強要するのはやめましょう」という話になるべきだと思うんだけど、この漫画は寧ろ強化してるようにしか見えなかった。 身体的違和があるからではなく、まさに「男ジェンダーを纏う(狩猟する)為に」転換手術した感が強い。
35
この前「"男はバカ"は男の権利拡大に、"女はバカ"は女の権利縮小に利用される」ってツイート見たけど、本当その通りやなと引用元を呟いて改めて思った。 同じ「バカ」でもその意図と目的はまるで正反対なんだよね。 twitter.com/kimismokozm/st…
36
私「あー出来るだけ多くの遺伝子残すのが男の本能とか言うしね」 父「(頷き)」 私「ならより優秀な遺伝子を求めるのも女の本能だから、もしお母さんが本能的に優秀だと感じた男とちょっとした間違い犯しても、その時は大目に見なきゃだめだよ。ほら"人間ってバカだから"さ。」 父「」
37
結局父は自分の矛盾に気付いたのか最終的に「まぁ、男も女も互いに人間として社会の掟には従わないかんな 笑」と。 案の定、父が会話の冒頭で発した「人間はバカだから」の"人間"に女は含まれてなかったのが胸糞だし、こういう男中心思考を大前提に進める所がまさに無自覚系ミソやなと。
38
父は一瞬言葉に詰まった後、真顔で「いや、それは無理やな」、「人間は動物とは違う。そこは理性を働かせんと」と言ってきたのですかさず 「いや女に男の本能を大目に見るよう求めるなら男も女の本能を受け入れるべきやろ 笑。一方にだけ要求するとかそんな美味い話無いから。」
39
父が「人間はバカだから」という香ばしいフレーズと共に「将来お前の旦那がちょっとした間違い(恐らく風俗とかその類)を犯しても、お前がその男を失いたくなければ大目に見てやれよ」というデヴィ夫人みたいなミソバイスをしてきたので→
40
本人は恐らく「少女達を選び放題の"チャンス"な状況下にも関わらず"ガマン"する紳士的で誠実な俺」的な感じでうっすら称賛を期待してたんだろうけど、「選ぶならこの子かな」とか消費者目線で呑気な事言ってるし、まず「性的搾取しない」という当たり前過ぎる事にガマン()も何もねーわ。
41
黒色中国、まず商品棚に並べられるモノ扱いされてる少女達に対する「顔を赤らめて恥ずかしそうにしてた」という少年漫画並みに妄想じみたイタい解釈の時点でヘルジャパン仕草すぎてお察しだったけど、「チャンス」発言で完全に化けの皮が剥がれて人権意識が露見された感じ。
42
女学生のスカートを切って憂さ晴らしする程に大人の世界がディストピアならまずはそこをなんとかしようと思えよ。 何しれっと加害を正当化してんだ。 「誰もが何かを切られながら生きている」? 結局その負の連鎖の底辺でサンドバッグ兼ストレスの吐き溜めをやらされるのは女だろうが。
43
そら大人の世界も息苦しくて大変だろう、でもそれを免罪符に間接的に加害者を悲劇の主人公みたく美化して、被害者に「声を上げないこと」をまるで正義かのように煽動するのは悪質でしかないやろ。 女が「悲鳴なんかあげない」で本当に得するのは誰だという話やわ。
44
上の歌詞、最初聴いた時は「いやなんでだよ そこはあげようや」と思ったし、歌自体も結局最終的に何が言いたいのかよく分かんなかったけど、何回か聴いてる内に「あれ、これとんでもないちんよし洗脳曲じゃね?」と思えてくるようになった。
45
"月曜日の朝、スカートを切られた"の歌詞は「私は悲鳴なんかあげない」も、それはおめーら(秋元含む犯罪者予備軍ミソ男)の願望だろって感じで無理だけど、全体的に「女のスカートを切る加害者も大人の世界で抑圧されてる被害者なんだ」的な所がなにより気持ち悪い。
46
LINEはこういう量産型男受け()ゴリ押し記事のオンパレードだけど、単純に「知らねーし聞いてねーよ」の一言でしかない。 「そろそろ気付けよ…!」とか何様やまじで笑 お前が女から毛程も興味持たれてない事にはよ気付けと。 twitter.com/mochi_6363/sta…
47
お前が女子高校生の事をクソミソイベントをエンタメとして盛り上げる客寄せの性的玩具としか認識できない、超低レベルなミソジニストの禿げだからだろうが。 いい歳こいた大人が「今回は旬のオンナが入ってますよお客さん!」じゃねーよ。恥を知れ。 twitter.com/totutohoku/sta…
48
なぜ「性的客体要素」という"他者への"性的アピールが「女性性」の大きな要素の一つとされるのか? それはジェンダー規範における《女》とは女(人間)ではなく《男の異性》だから。 男を求め誘惑する「女性性」は「女は男ありきの存在」という初期設定に基づいて男目線で作られている。
49
「身体を性的にくねらせ笑顔で男を誘惑する女」と 「冷静に淡々と喋る無表情の男」 所謂どっちも女性性と男性性の塊みたいなキャラなんだけど、これつまりただの「媚びる側」と「媚びない側」なんだよね。 つくづくジェンダーって男に都合の良い概念だなと改めて思わされるな。
50
バットマンとキャットウーマンのモデルが入れ替えられた動画。 いかに社会によって作り上げられた「女性性」というジェンダー規範のベースに「性的客体要素」が組み込まれ、それが女を人類における「性を象徴する異質な性(別)」としてモノ化させる概念かが顕著に現れてる。 twitter.com/juanbuis/statu…