Alliyan (LoL)(@lol_alliyan)さんの人気ツイート(古い順)

176
待望のケインスキンが超かっこいい上に、プレステージエディションは従来の「金が基調の色違い」というより「金の装飾入り」って感じ。 一体で3種作る必要のある高価なケインスキンを、年に1度のビックイベントパスで配布。これは本気で買わせにきてますよ...!
177
T1 keriaが試す「タンクエコーSUP」。 ガーディアンを積み、MR(AR)靴→時計→ソラリ→アナセマというタンク運用。 5試合見ての感想↓ Qのプッシュ補助、靴ラッシュ+Wのセットアップ性能、タンキービルドによるアグロ引き、序中盤では無視できない火力、Rによるダイブ性能が魅力。ただし高難易度。
178
T1 Fakerがスパ垢で試す 「シンジドMID」 実は今パッチのMID勝率1位(56.2%)で、使用率はマルザハールと並ぶ程伸びています。 初手ブーツ&詰め替え→クリセプ→リフトメーカーが人気。 lv1はEを取ります。 チーズ戦略ですが、最初は必ず押されるのでJG呼んでプレデターで近づきEで背負い投げ↓。
179
WCSでもお馴染みナミ。 最近チャレ帯で流行っているのが「電撃型ナミSUP」。 Eの特殊仕様のおかげで、Eを付与された仲間が3回攻撃しただけで電撃が発動します。(↓動画) 相変わらずルシアンのパッシブと相性◎ (↓次にGenG Lifeのルーンとビルドを張ります)
180
LJLが世界Best16のチームに入った。 ・T1 Faker vs Aria ・EDG Viper vs yutapon が見れるぞ!!!!
181
GenG BDDの試す「ゴア征服者アカリ」 アカリは最大HPが全チャンプ中8位で、最大MRは全チャンプ中3位と実は高耐久。全スキルにADレシオが有ります。 リプレイを見ましたが、やたら硬いのでフォーカスしても溶かせず、ゴアで回復しながら無視できない火力をあの高機動で繰り出してました。 (詳細↓) twitter.com/SynC_LFC_ktR/s…
182
こんな絵が見れる日が来るなんて
183
ナミ+リリアの必殺コンボ。 twitter.com/JanonLoL/statu…
184
KR鯖で話題のエコーJG。 「巧妙な賞金首狩り+宇宙の叡智」で最大30のアイテムヘイスト(37.5%短縮)を獲得でき、プロトベルトとプレデターの回転率を上げてガンクしまくります。 「先行投資」を積み、最初のリコールでオルタネータ+靴を完成させダメと機動力を確保します。影響力重視のソロQ特化型。
185
最近急増中の 「Q上げ脅威ザヤADC」 赤月→マナムネ→セリルダが人気。 脅威とエアリーを乗せたQを撃ち込み、命中時に即Eで引き抜きハラスを繰り返す型。 Qのレンジは1100と実は高射程 & CD最短4秒と高回転。 涙+マナフロー+ビスケットでマナ問題をクリアします。
186
「アウトローグラガス」スキンのバグ技。 W→AAのモーションが他のスキンよりも長いため、QやRのモーションを隠す事ができます。 更にAAキャンセルで起きるバグがあり、意味不明な挙動でコンボを出せる模様。
187
新ルーンの「ファーストストライク」。 ↓動画は2コアLv11のラックスで、MR50のダミーへのオールイン。EQRのみで100G獲得してます。 【与えた追加ダメージの100%(遠隔は70%)にあたるゴールドを獲得】が壊れてる。
188
新しい「グレイシャルオーグメント」 ハードCCを当てると対象から冷気光線が3つ出る様になりました。当たった敵はスロウ+味方への火力が15%弱体化します。 効果時間は【3+CC時間】秒。 2.5秒スタンのベイガーEの場合、5.5秒のスロウ+火力低減をばら撒けます。
189
リーサルテンポは超OP。 王剣持ったジャックスやイレリアに組み付かれると、スロウが終わる頃にはAS2.0近くで追加ダメ連打の酷いDPSを出されます。更にAA射程が伸びる...。 ヤスオやヨネの場合は、QのCDが劇的に短縮されます。 一般的なルーンでLv1のCDは3.69秒ですが、フルスタック時は1.53秒に。
190
プレシーズン話題の2体を紹介 ・「1st StrikeビクターTOP」 勝率57%。レンジ差で上からお金を稼ぐ金策型。ジェイス・ケネンでも同型が人気が出ている模様。 ・「リーサルテンポイーJG」 勝率54%。PでAAが2回振れるので、高速でリーサルテンポをスタックできる。Eとクラーケンの確定ダメ連打装置。
191
ジェイスで1st Strikeを積む型について。 レンジ状態だと追加ダメの70%分のGoldしか入りませんが、入金される瞬間までにメレーモードに入ると100%貰えます(↓動画) 効果時間中にいくら追加ダメを稼げるかが重要なルーンなので、メレー判定で高火力ポーク、短いオールインができるジェイスと相性◎
192
プレシーズンで話題のチャンプ2 ・「リーサルトリンダTOP」 リーサルテンポで勝率53.8%のOPに ・「王冠カサディンMID」 クラウン+セラフ+時計の高火力&高耐久の怪物キャリーが誕生(勝率52.8%)。 ・「1st StrikeエズADC」 完全金策型。サブに冷静沈着でマナ、血脈で回復力を補填するのが重要
193
プレシーズンで話題のOP3 ・「リーサルワーウィックJG」 JG勝率1位。E+Qの貼り付き性能でスタックを貯めやすく、特にRは3スタック分になるので相性◎ ・「1st Strike青ケインJG」 1st Strikeが変身スタックに反映されるため高速で進化できる(画像4は5分台での進化)。更に青の火力で金策も捗ります。
194
ヴァイのUltの小技を紹介。 Ultは向かう途中で衝突した対象にノックバックを付与します。 動画26秒〜はそれを使った技で、Q→Fで的の背後に周りながら、別対象にUltを撃ち2体を1箇所に集めています。 1体目にはQとUltのダメが入っており、これを使って敵に壁を跨がせる事も可能です。
195
プレシーズンで話題の型紹介 ・「1st Strike脅威MF」 脅威Qでお金を稼ぎ、最速で脅威ビルドを揃える型。Rの集金がえぐい。 ・「冬の訪れ王冠ライズ」 王冠&冬の訪れの高耐久型。セラフより勝率↑ ・「アクシオムGP」 OTPの起用で話題。アクシオムアークでRを回し、脅威ダメと高SHで影響力を出す型
196
Chovyのヨネが上手すぎる...。 何回Q2で回避するんだ。
197
最近急増中の新ビルド 「王冠エズリアルADC」 ER→マナムネ→王冠と積む型が人気。 セーフガードによるバースト保護で更なる生存力を獲得します。W・E・Rに高いAPレシオが有るので火力面も伸び、初手のディヴァイン枠をERにする事で序盤の火力面をカバーします。 ↓はT1 Gumayusiのビルドパス。
198
新グレイシャルを持つ 「冬の訪れオーンTOP」が話題に。 対レンジで特に強い型。 早い段階で「女神の涙」を作りスキルでCSを拾っていきます。オーンのマナ総量は全体8位と高く「冬の訪れ」と相性◎ Q、W→AA、Rと全てのノックアップでグレイシャルが発動するのでオールインとガンク合わせが凶悪です。
199
Midbeastが取り上げ話題の 「R特化コーキMid」 マナムネ→ルーデン→ラヴァナス ポーク主体で戦う型で、Rには↑3コア全ての追加効果が乗ります。「至極」+3コアでRが1.1秒間隔に。今はFSでビルド進行も早いのでスケール速度◎。 (↓動画) DK Showmakerの3手目にシャドウフレイムを積む型も凶悪。
200