Alliyan (LoL)(@lol_alliyan)さんの人気ツイート(古い順)

126
序盤にAPジャングラーがガンク決めてくれたら押し切らないで即リコールして、JGに「ウェーブ食べていいよ!」ってピンを出すと最終的に自分が得をするという大事な話。 詳細は↓ twitter.com/rinta_sfc/stat…
127
KRのマスター帯で勝率56%を叩き出している「タンクフィドルTOP」使いが話題に。 ルーンはアフショとサステイン&マナ保ち強化。 ビルドはフロハ→ビサージュ→時計(対面APの時はビサージュ先)。 Wはブッシュに隠れてる敵にも発動し、ミニオンを巻き込んでプッシュしながらのトレードが凶悪。 (動画↓)
128
LoLのコンボ集。 ・フィオラの王険(ガンブレ・ベルトでも可)を使ったマーク破壊は、Qのブリンク中にキャストするとQと合わせて二枚割りができます ・ノーチのコンボは、Rの判定がノーチラスの正面(顔側)から発生するので、Qを使った向きの固定とフラッシュを使ってRの発生場所をズラしています twitter.com/LeagueofKappas…
129
イグナイトとヘイルブレードを持つトゥイッチADCが流行中。 ・ルーンでショートトレード性能とサステイン力を確保 ・イグナイトを使ったMidガンクが定番なので、一瞬隠れるだけでmid周りにプレッシャーがかかる ・特にユーミとペア起用が強力で、安定スケール&2人で同時に消えながらの仕掛けが凶悪
130
【KR鯖チャレ1位:Mid】T1 Fakerによる「征服者両刀リザードンX」【世界の名ゲームを実況解説】 投稿予定です
131
Eyes「さて...構成が出揃いましたが」 Revol「んー...カイリキーの通りが非常に良いのが気になりますねー。そこに強く出れて攻め手として相手に一貫するリザードンの負担がかなり大きくなりそうです」 Eyes「なるほど...。しかしTOPのルカリオはEvi選手ですよ!?」 想像できる
132
DoinbやKnight, Lava等のプロが試している 「タンクフィドルスティックMID」。 ルーンは不滅でアフショでサブは栄華。 AP対面にはビサージュ→フロハ、AD対面では逆へ。 ミニオンを巻き込んでの戦いは絶対負けず、困ったら敵のラプターで全回復。集団戦は硬いのに無視できない火力を出します。
133
【新メタ】 初手に脅威を積むカイサが流行中。 スケール重視のマナムネ型ではなく、脅威を最序盤に積むのでレーン戦が強く、コアはERからナッシャー→グインソー→ナイトエッジの順に積みます。 ドラケン→ER→ピッケルでのQ進化に比べ、1275Gも安く進化できるのも魅力。 (画像3のビルドはJDG LokeN)
134
伝説のADC「Uzi」の後釜、RNG Bettyのアッシュ。 最後がRなのもカッコいい。
135
【新メタ】 トッププロ達の間で急速に流行しだした 「フェイズラッシュアリスターSUP」 WQが当たれば打ち上げ中のEで発動する「フェイズラッシュ」を採用。大量のMS補填ルーンを搭載し、セットアップ&ローム力でゲームを破壊する型です。 ビルドはMS靴(or羽靴)→シュレリア→(構成で変更)。
136
セトRをゾーイRで無効化できる猶予時間はわずか7フレーム(0.112秒)。1試合で2回決めたAria選手は神懸かりですね。 有名なストリートファイター4の着地硬直は4フレーム(0.064秒)。 素晴らしい検証動画↓ youtu.be/CHKQl4JH47E
137
EUW元チャレ1位のMagifelix選手が 「涙ERルシアンMID」で連勝中 パッシブの2連続AA全てにムラマナが乗り大ダメージを与えます。 更にERの減少マナ依存の回復効果により、AAができる限りマナが300を切らない継戦能力も魅力。
138
チャレ帯のガリオOTPで増加中の 「収穫ガリオMid」 キル関与率が非常に多いためスタックを貯めやすく、中盤から伸び悩む火力を補填できます。 ↓はNA鯖チャレのパスで、ソサ靴→デスキャップ→ヴォイドorバインダーと進み、中盤以降はEやWは勿論、Rで浮いても即死の凶悪なプレッシャーを放ちます。
139
リサンドラのRで全回復するバグ。 プロトベルト中に逆方向に移動クリックしながら、セルフキャストで自身にULTを発動するとHPが全回復する模様。
140
「ブローラークロウ」(効果:対象を追い抜く様にブリンクする)を持ったパイクのEが凶悪。 (ドラクサーを追い抜き使用率1位に) ・フラッシュよりもレンジが長いので回避が難しい ・アクティブダメはADレシオ30%とADが高いパイクと相性◎ ・3秒間被ダメ15%を付与し、柔らかい敵には即Rへ
141
今の赤ケインの壊れ具合が分かる動画。 囲まれて一気に削られてから、ゴア→Rで全回復。 APが濃くない場合はゴア→黒斧ではなく、ゴア→デスダンスで積んでくプロが多い印象です。一気に溶かせなくなります。
142
G2 Capsが試す 「クリセプ帝国オレソルMID」 動画は試合時間20分での集団戦。 帝国の指令が出したダメージは1046にも昇ります。 靴強化→帝国→クリセプと積んでいきますが、マナ問題を「マナフローバンド」「冷静沈着」(新仕様でダメを与えるとマナ回復するように)を積んでしのぎます。 (続く↓)
143
マオカイ&「帝国の指令」が壊れてるそうです。 CC1個につき帝国の指令が発動するので、マオカイの場合はオールインで4回追加ダメが発生します。 【検証】マオカイLv6のオールイン火力 ・ムダ二デカイロッド3本(3750G)= 792ダメ ・帝国の指令(2700G)のみ= 848ダメ 帝国のみでAP228相当のダメが出る。
144
現在アーゴットはW上げ+「ディヴァインサンダラー」が主流。 Lv5のWはCDが0秒になるため、Wを連打すると「追撃」効果を高速回転させる事ができます。 動画は17分段階での集団戦で、ディヴァインが与えたダメージは601・回復量は651。 左下を見るとWのon/offを高速で切り替えているのが分かります。
145
アッシュはQ発動中のAA一回毎に「帝国の指令」が発動してしまう模様。 ↓は検証動画。 一回のQ中に12回以上「帝国の指令」が発動しています。 (王剣後の青のAPダメ表記帝国のダメージです)
146
KRチャレ18位の 「フロハ収穫エズリアルADC」 ムラマナはマナの最大量に応じて、追加ADと追加ダメージを発生させます。フロハで貰える大量のマナでムラマナは「AD8・追加ダメ16」を貰う事ができ、これは金額換算で840Gに相当します。 3コア目で硬くなりながら火力も伸び、CDR44%は魅力的。
147
プロで「プレデタースレッシュSUP」が増加中。 強力なベタ足の脅威ADC達に対して登場した型。プレデターから強引にセットアップを狙う事ができます。 「MS靴→デットマン」か「MS靴→シュレリア」が多く、構成で分岐。3手目はジーク等のSUPアイテムが多い模様。 ↓はKRチャレ2位のビルドパス。
148
【新メタ】 今パッチで強化され出てきた 「ムーンストーンの再生リリアJG」。 リリアはパッシブでスキルを当てると3秒間Dotダメが発生するので、Q一回で2回ムーンストーンの回復効果が発動します。 ↓はDWG Canyonの小規模戦。 14秒で850以上仲間を回復させてます。 (3コア出てるナミのW回復約4回分)
149
勝率の高いサンファイアクレッド。 異常な火力の理由は、スカールのHPが「増加体力」判定になり燃焼効果のHPレシオにかかるため。 レベル9時点でスカールのHPは804なので、ワーモグ分のHP増加ダメがサンファイアに乗ります。 レベル18なら3791G相当の上昇。 ↓30分ゲームでのダメージ 15794。
150
HLE Chovy選手が使い込んでいる 「ゲイルフォースヨネMID」 ↓動画のように3段ブリンクでキルラインが格段に伸び、ミシック効果でMSが増加していくので回避性能◎。 ゲイルのダメージは勿論Eの再発動にも乗るのでバースト性能up。