赤澤 竜也(@tatsu_a)さんの人気ツイート(いいね順)

1
相澤冬樹記者の明日の週刊文春の森友スクープ。自ら命を絶たれた近財職員・赤木俊夫氏の遺書をすっぱ抜いた。素晴らしい!
2
大阪特捜は18年5月31日、財務省公文書改竄を不起訴に。のちに流出した鶴田メモには「官邸も早くということで、法務省に何度も巻きを入れているが、刑事処分が5月25日夜という話はなくなりそうで、翌週か」とあり、検察情報が漏洩していた。当時の法務事務次官は黒川氏。 #検察庁法改正法案に抗議します
3
籠池諄子氏が取り調べの際、浅沼雄介という名の検事さんから「くそばばぁ」と罵倒されたため、弁護人は大阪特捜部に抗議しました。接見禁止措置のもと、人権侵害が行われています。在阪メディアの方々、当局情報の報道は大切だと思いますが、それだけでなく、反面取材の方も宜しくお願い致します。
4
籠池夫妻の取調にあたっている大阪特捜の検事さん。いくら黙秘に業を煮やしているからといって、「娘二人の足を引っ張ってもいいのか?」とお嬢さん方を出しにして脅し続けるのは止めましょう。接見禁止にしつつ、このような恫喝を繰り返すからこそ、諸外国から人質司法と非難されるのではないですか?
5
前川喜平氏の国会招致から逃げ続けた安倍政権。民間人でありながら証人喚問された籠池泰典氏に感想を聞くと「前川さんがおおやけの場で安倍首相のことを『ウソつき』と言えば良かったの。そうすれば、竹下亘国対委員長が『首相を侮辱した』と発狂して自動的に国会へ呼んでくれたのに」と返され大笑い。
6
先日、籠池諄子さんと一緒にいた際、彼女の携帯にデビ夫人から入電。いきなり「あなた何やってるの! ゴーンさんは悪いヤツなのよ」。東京拘置所へフリースを差し入れたことに怒っているらしい。「悪い人かどうか知りません。ただ寒くて辛いだろうなと思っただけです」。凄まじいバトルに圧倒された。
7
国税の賦課・徴収を執行するため、「この領収書はダメ」「あの契約書を見せろ」「こんな書類じゃなく、原始証憑を出せ」と国民を圧伏する機関のトップに、「面会等の記録は破棄している」「(働きかけの)記録は保存されていない」「本人かどうかわからない」と言い続けた男がなるという絶望的な皮肉。
8
記事を書きました。宜しくお願いします!。近畿財務局・赤木俊夫上席国有財産管理官の遺した「手記」の衝撃(赤澤竜也) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akazawa…
9
西岡研介さんがFACTAに書かれた記事がすごい。伊吹文明ジュニアで、経産官僚の英明氏が主導し、産革が立ち上げた「官製映画会社」。22億円をドブに捨てた挙げ句、タダ同然で叩き売られたというから驚きだ。「クールジャパン政策」の内実のお粗末さ、役人の無責任さなどツッコミどころが満載です
10
明日にも接見禁止が予想されるため、籠池氏のご令嬢と大阪拘置所へ面会に行ったが、「検事の指示により不可」と言われる。「逃亡のおそれ」「罪証隠滅のおそれ」が認められない籠池夫妻を逮捕するだけでも行き過ぎなのに、肉親のたった一日の面会すら公権力で圧殺する大阪地検特捜部の冷酷無比さに驚愕
11
森友学園事件で命を絶たれた赤木俊夫氏の遺族の提訴で代理人の記者会見。近畿財務局の上司・池田靖統括国有財産管理官が弔問に訪れた際、「赤木さんは改ざんを巡る詳細なファイルを作っていた」と明かしたという。「裁判ではそれを出させたい」と弁護士は語る。
12
本日は籠池諄子さんの誕生日。お祝いしたいところですが、大阪拘置所の独房6-109室で148番と呼ばれ、お一人で過ごしてます。罪証隠滅、及び逃亡の恐れがあるとして接見禁止措置も継続中。面会はおろか手紙や写真のやり取りも出来ません。この国では黙秘権という憲法上の権利を行使したらこうなります。
13
'15.4.2週刊文春に山口敬之氏が書いた「韓国軍にベトナム人慰安婦がいた」という記事は「捏造だ」と10.26新潮が報道。11.2文春が「指摘に答える」と反論すると、11.9新潮は「やはり捏造」。4つの記事を読み比べると新潮が圧勝。元はTBSのボツネタ。次週文春は再反論できるのか
14
東京拘置所のゴーンさんにフリースを差し入れた件で、籠池諄子さんがニューヨークタイムズに答えています。当局の情報を一方的に垂れ流す日本のマスコミとの視点の違いにあらためて驚き。Japanese Justice Faces Scrutiny in Case of Nissan Chief and U.S. Board Member nyti.ms/2RbqoK8
15
佐川理財局長の答弁を聞いて「あんな人生だけは送りたくない」と思った優秀な学生さんも少なくないんじゃないかな。来年はもっと減るかも。 キャリア官僚不人気 17年度の総合職申込者、47年ぶり低水準  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
16
Yahoo!ニュースに記事を書きました。ご一読いただけますと幸甚です。 news.yahoo.co.jp/byline/akazawa…
17
この方たちのなかには何度も塚本幼稚園へ足を運び、講演をしたりパンフレットの文章を寄せたりしている人もいます。ふだん「愛国心を持て」だの「美しい国、日本」だのカッコイイことを口走りながら、いざ旧友が窮地に陥ると後ろ足で砂を掛けて去って行きました。
18
'17年流行語大賞は当然のことながら「忖度」。この言葉を流行らせた籠池泰典氏は受賞式への参加はおろか、大阪拘置所で接見禁止下のもと勾留が続いており、コメントすらもらうことができません。ここはもう一人の貢献者である佐川宣寿国税庁長官に代理で行って頂くのが誰の目から見ても妥当かと。
19
籠池理事長ご自身が政治好きであり、積極的に政治家に近づいたという点で、みずから蒔いた種であるという側面はあるんですけれども、権力闘争の真っ只中に巻き込まれてしまった一民間人の悲劇であると捉えざるを得ません。国家が総力をあげて、ひとりの私人の人格を攻撃しているのです。
20
28日(火曜日)発売の週刊FLASH(光文社)に「証人喚問前後一週間、籠池泰典理事長独占密着」記を書きました。喚問前後の理事長のプライベート写真やマスコミ初登場となる諄子夫人への単独インタビュー、長女・町浪さんによる100万円授受の際の証言など内容は盛りだくさんです。
21
竹田恒泰氏は「金を出してくれと言われ」とテレビで述べ立て、中山成彬議員は「勅語の精神を理解していない」とTwitterで批判、平沼赳夫事務所は取材に対し「本当に迷惑」と回答。ついには命がけで守ろうとしていた安倍首相にまで「しつこい人」と言われてしまいました。寂しいことです。
22
今回の森友学園事件で一番悪いのはこの人です。ほら、いかにも悪そうな顔してるでしょ!。あちこちで放火してます。マッチポンプしてます。売名行為してます。マスコミから金、取ってます。本当に愛すべき悪漢です。
23
アベノマスク全世帯配布で新たな事実がわかりました。宜しくお願い致します。 news.yahoo.co.jp/byline/akazawa…
24
記事を書きました。差し入れから見えてくる籠池夫妻の近況と接見禁止の実情(赤澤竜也) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akazawa…
25
財務省の公文書改ざん事件をめぐる赤木ファイルについて、これまでの流れを整理してみるための記事を書きました。宜しくお願いします!news.yahoo.co.jp/byline/akazawa…