さくたろ(@itsumo_nemuiii)さんの人気ツイート(いいね順)

1
三男とお母さんの漫画 21話における 「(チョロ松は)かわいいもぉん!」 という松代の発言を、我々は、忘れない
2
じょし松ちゃん おばあちゃんver. があるのだから 高校生ver. があっても良いはず… 赤塚高校の制服、女子のも可愛い 最早おそ松さんでも何でもない感 でも描くのすごくたのしかった!
3
同じクラスに松野と松野がいると 本人がいない場面で名前が出た際 「どっちの?」ってなるでしょう 松野さんとこのむつごはそんな時 どんな風に言われてたのかなぁ… っていうそんな些細なことですら 妄想するのがとても楽しい18歳
4
スノ松さん観たよ〜!という報告 時間たっちゃって曖昧&うろ覚え 漫画・アニメの実写とか舞台とか 人間のやつが見られない方だけど 開始10分程で慣れて楽しめた! でも素敵なシーンに出逢うたびに 脳内にアニメ版の彼らが浮かんで 「アニメ化してくれないかなぁ」 などと本末転倒な欲望が湧くな…
5
あやしい夜のおみせ猫やしき もちろんサービス内容は一発ギャグや大喜利だし、チッスも野生のワニとしか、しない 「店長の一松です」ではなく「一松店長です」と名乗るところが、「石油王デ~ス」にも似た愉快さがある
6
高尾山に向かったはずが 中井駅に着いてしまった 松野ブラザーズの軌跡を 妄想してみました!の図 「旅のしおり」には ちゃんとした行き方 書いてあって笑った 何を見てたの…三男
7
「ケツ毛燃える」万能説 初めて聞いたとき ケツ毛ってなに… 燃えるってなに… と思っていたのに 今や、この世に元から存在する 慣用句であるような気さえする
8
「手紙」と「桜」 24話と、24話。 長男のなかには「おそ松くん」がいる
9
イチマトゥに血液を提供してくれたの サマー仮面に2万サマー貰った人達と 海でむつごに興味をもった人達だ…! ちゃ…ちゃんとしてるー!!!!!!
10
演劇部の松野くん 「文化祭のカラ松くん」 と思われる2枚の写真が ほんとうに大すきなので 裏方も頑張ってそう…優しいから~! これは、ヒロイン役の子の衣装の飾り 彼が好むラメやスパンコールの装飾も ステージの照明の下ではきっと映える
11
アニメ次回の「人狼」楽しみ! だけどこの舞台ってもしかして なごみ探偵のあの屋敷では…?
12
今日からまた、おそろい
13
選択肢の多い泉の女神 「ちょっと靴!靴!」 の場面で三男がやった 6足を一人で持つ技は はたして可能なのか… 実際にやってみた結果 サンダルとスリッパの 多大なる貢献によって ちゃんと持てるよ!! でも三男の事だし走り出す前に 自分のは履いてるかもなぁとか 心底どうでもいい考察に耽る朝
14
あの、例の写真があまりにも 「チョロ松くん」だったので 撮るひととの関係性が写る って言うもんね、写真って
15
えいがのトド松ちゃんじゃなかった 実写化が決まった時 一番に頭に浮かんだのが 末っ子の顔だった。 理由はみんななら、 何となくわかると思う。 ──某松の手記より
16
自意識との付き合い方 ❤️💙💚💜💛💖 松野くんたち 2023年のお誕生日 おめでとう! ❤️💙💚💜💛💖 #松野家6つ子生誕祭2023
17
怪異!むつごに相次ぐ体調不良 …的なヒピポの一場面かわいい 遅刻・欠席するときに使う用の LINEスタンプにしてほしい たぶん相手に怒られるだろうが なにを言われても「スゥ…」で ダメージは回避できるはずだ!
18
いつものカラ松兄さんじゃない! チラシを見ての第一声が 「ピザ、注文すんの?」 だった兄弟たちを参考に 排他松兄さんこと次男の その瞬間のことについて 妄想したりなどしました
19
100均のラテ松のアクキー 台紙をよく見たらローマ字で パンチ効いた台詞書いてある 長男・四男 →まぁいつも通り…だけど 「ピザ」回&最終回の台詞 三男・五男 →心臓がきゅってなンだよ 次男・末弟 →一見普通だが…それぞれ 「鏡に映った自分」 「初対面の配達員」 に向けた言葉だという狂気
20
集合写真!! ドブスちゃん出なかった!無念!!
21
たび松のちびっこむつごの説明文が かわいすぎてわあぁ!ってなってる ちっちゃい子なの?公園いくの?? 我がなけなしの母性のようなものを 撃ち抜かれるみたいな心地がするよ
22
松犬がキてるって聞いた兄松達が 松犬に寄せてモテようと試みるも 三男が毛色まで寄せてしまう事変 「見てよ僕の完璧なレトリバー!」 「「レトリバーじゃないだろお前 ニューチョロ松兄さんだろww」」
23
北海道でしか放送されてないCM
24
おわかりいただけただろうか…?
25
「おそ松くん」に村上光司いた (名前はとくにない) 竹書房文庫の3巻より