77
楽しみがないと頑張って働けない→楽しみつくる→頑張って働く→楽しみにお金使う→お金ない→働く→ふりだしに戻るの無限ループだ人生
79
自分より優れた人をみると「よーし、私も負けないように頑張るぞー!」ってなれなくて「自分よりすごい人がいるなら、自分がやんなくたってよくね?」っていうヘタレタイプだから基本的に自分のことしか見ないようにしてる。人のこと見てると勝手に比べて勝手に病むから。俺の敵は俺じゃないと死ぬ。
83
85
意味のわからねぇ人間が多すぎて人なんて大嫌いクソって思うけど、それを散々愚痴って共感してくれる相手もまた人であって、結局何だかんだで人がいないと生きていけない人嫌いっていう最大の矛盾を抱えながらも目の前にいるアホみたいに笑ってる親友は大好きな人
86
我々が白目むきながら仕事してその稼いだ金を注ぎ込んだ推しを気持ち悪い顔で愛でている間にも、同世代のアイツらは恋愛して結婚して出産だってよ?どうする??なんかいろいろ無理無理の実じゃん???死にたさここに極まれりじゃん???はァー地獄か??それでも推しは今日も!かわいい……ッ!!!
90
お祭りの雰囲気とか屋台のりんご飴とかかき氷とか具の入ってない焼きそばとか超好きだし超行きたいけど暑いのも人混みもマジ無理マンだからお祭り行きたいけど行きたくない。すっごい行きたいよ?すっごい行きたいんだけど、すっごい行きたくないの。わかる?もう一度言うね?行きたいけど、行きたくな
91
「同じ映画なんで何回も観るの?」って言うけど、1回で全部を理解できるほど処理能力がないから1回目なんて「エッ!ワヮ〜…ファッ!?……ヤッバwwwお〜〜………ファーwww!?!」とか思ってたら終わるじゃん?その1回目のファッをふまえて2回目…ていうかまぁ単純に面白いの何回も見たいもん(結局)
97
めちゃくちゃSNS使っといて何言ってんだって話ですまんだけど今程SNSが普及してなかったガラケー時代に戻りたい。昔のがもっと欲しい情報だけ集められたし、画面より人と向き合う時間のが長かったし、有名人はもっと雲の上の人だった。今は情報が溢れすぎて人が保つべき距離感がぶっ壊れてる感じがする
98
自分が好きでお金をかけた事に対して「何でそんな無駄遣いするの?」的な事を言ってくる人いや貴様からしたら無駄かもしれないが私にとってはこれは生きがいなのだぞ〜?そもそも貴様の価値観めり込ませてくるでないぞ〜?自分で稼いだ金をどう使おうが勝手であろう〜?を総じて「貴様は誰だ」となる
99
でも実際の所すごく顔の良い男性はもう恋愛対象とかで見てない節あるよな。なんて言うかこう、「あぁ美しいな〜綺麗だな〜素晴らしい造形だな〜」みたいな何もせずただ眺めるだけで良いんだよな。鑑賞物を愛でる感覚に近いよな。
100
夜中になにしてんだろうな