JRAは早々と身元調査を撤廃する一方、参議院議員だった松本治一郎の裏口採用依頼を毅然と断ったり、同和住宅を又貸ししている同盟員に「そんなことをしているモンの酒は飲めん」と啖呵を切る猛者もいて 郵政省や電電公社みたいに同和の餌食にならずに住んだわけです
@STEPAYURIMAKA IMADRについては、こちらで解説しています IMADRは実質的に部落解放同盟そのものです youtube.com/watch?v=hTc4zT…
KMJ という在日コリアン団体があります kmjweb.com/about.html 2000年頃この団体に機関誌購読料や人権研修指導料等の名目で、キリンビールが約1800万円、近畿日本ツーリストが約1000万円、天理教が約2500万円を支払っていました ソースは画像の裁判資料です #同和 #在日
なぜこれが明るみになったかというと、KMJ関係者が大成建設から同様の金を引っ張ろうとして、解放同盟に妨害され、当時の解放同盟大阪府連委員長の北口末広を訴えて、裁判で双方がぶっちゃけたからです 当チャンネルを見ている人は気づくはず 出てくる団体は同企連や同宗連に入っています
つまり、解放同盟側は「俺らのシマを荒らすな」と在日コリアン団体を追い出したのです これは同企連や同宗連という団体の性質を示唆しています 解放同盟に金を払えば、用心棒になって他の人権屋から守ってやるというわけです これが解放同盟の息のかかっていない企業なら無視してたでしょう
在日コリアン団体側も、北口末広が同企連企業に1回10から20万円の講演を年に200回やって儲けていること等をぶっちゃけます 双方の言っていることは事実だと思います 北口末広の講演料は1回20万円+交通費、接待付きであることを別の関係者から確認しています
この画像の報告書のNPOフードバンク三重 この同和恫喝の主催者が津市職員に申請をやらせて作らせたものです youtube.com/watch?v=1nhoBi… 福岡では障害者支援のNPO役員のほとんどがヤクザだったなんてこともありましたし NPOだから信頼できるということはありません #同和
ネット上の「ゲーム的政治運動」 女性支援団体への攻撃にみる危うさ digital.asahi.com/articles/ASR1N… >注目すべきは、暇空らのゲーム的な運動方法である。彼はゲーマーであり、ゲーム会社で働いていたと言っている。 あからさまにゲームに対する偏見に満ちた記事だな
役員がほぼヤクザだった福岡のNPOとは 「障害者支援&人権啓発・公正取引推進協議会」のことです 役員だった人と話をしたことがあります 日韓の障害者交流イベントをして福岡市から表彰されている団体で仕事上の交流のために加入してみたら 実質的には弘道会のフロントだった そのことが県にばれて解散 twitter.com/K_JINKEN/statu…
飛鳥会事件の小西邦彦もヤクザでありながら社会福祉法人を運営していました 南米の麻薬マフィアも篤志家っぽいことをしていると聞きますし 後ろ暗い行為で金儲けしている人が、慈善事業で弱者を囲い込むのは古今東西共通のことのようですね
親族の女性がかつて同和の人と婚約したが、特に問題視しなかった。しかし同和団体の会合の参加を強要されたことが原因で離婚。それが差別だと職場や家に突撃され、見の危険を感じて関東に逃亡。 救いようのない話です。 #同和
東京で映画「金福童」上映会/約500人集う chosonsinbo.com/jp/2023/01/24-… >一般社団法人「Colabo」代表の仁藤夢乃さんによるトークが行われた。 仁藤さん、また朝鮮新報に登場ですか 在日のパチンコ屋さんから、朝鮮総聯に関わると銀行口座も作れないと聞きましたが、公金が支給されるのは理解できません
ご承知の通り、暴排条例で反社会的勢力は人権はないみたいな扱いがされてますが、もしかして同和や人権男女共同参画がその抜け道になっている?? キメセク牧師や同和会系団体に元ヤクザが多いのを見ると、そんな感じがします
Colaboの仁藤夢乃さんは、部落解放同盟が、糾弾された企業の担当者や自治体関係者を参加させる集金イベントである、高野山の部落解放・人権夏期講座で講演をされてたんですね このことから部落・同和界隈の人脈もあることが分かります #同和
大東市は闇が深いです 全日本同和会員が入れ墨や小指がないのを市職員に見せつけて脅してたなんて話も… 最近、再現ドラマやっていないので 次はヒューネットだいとう事件にしようかな
同和対策はタブーになりすぎて行政も司法もぶっ壊れて、自治体や国税が法律の根拠なく同和団体を税制で優遇して、裁判所が「租税法律主義は課税条件の公開を要請しない(ビクンビクン)!」というところまで行ったのだけど 男女共同参画もまさにそうなりつつある twitter.com/HighWiz/status…
最近知った3人の同和のドン youtube.com/watch?v=1mB_9K… #同和 山口県、兵庫県たつの市、埼玉県旧鷲宮町の事例です 前科まみれの人が役所の審議会に入る、同和活動家の家が豪邸 今も同和を名乗ることで行政に優遇される、同和は儲かる、という実態がなければ説明がつきません
入管法改定案再提出に強く反対します!〜署名提出会見で語られた「魂の殺人」 labornetjp.org/news/2023/0126… 提出団体(89団体)に注目 反差別国際運(IMADR)、のりこえねっと、部落解放同盟東京都連合会なんかも入ってます 実質的に同じ人がやってる団体もあるので、まとめると何団体、何人になるんだろう
Colabo問題で注目集まる東京都福祉保健局、都知事が解体を発表 togetter.com/li/2061407 過去の経験からすると、役人が全力で外部団体に責任を押し付けてトンズラする前兆のような 仁藤さんパージされる?
Colaboについての不自然な報道、あるいは報道しないというのは、やっぱり背景にあるのは新聞労連でしょうか 産経が暇空氏の主張を載せられるのは、新聞労連に加盟していないからかな
集団訴訟起こされて分かったことですが、裁判官の心証に配慮しないでゴネたほうがいいです 解放同盟のやり方は本当にひどかった 書面提出期限を守らない、期日当日に準備書面を出す、口頭弁論でヤジを飛ばす、事前通告なしにあるいは約束を破って長々と演説する そんなの当たり前でした
本人尋問は、こちらは何日もかけて準備して、期日を何日もかけて入れ代わり立ち代わり解放同盟関係者に質問して、私も質問に答えた それなのに、判決文には全く尋問の証言は触れられていなかった 判決で使うつもりがないなら、やらなけりゃよかったのに 要は時間稼ぎと負担をかけさせるのが目的なのか
とにかく裁判の結果がどうなろうと、私は裁判所への不信感を増しました 私がまた裁判を起こされたら、解放同盟の弁護士がやったのと同じ嫌がらせを相手にも躊躇なくやることにします ああいうことをやっても裁判所は黙認するんだと分かったから
それを裁判官も、こちらが言わないと止めさせない、ただ抗議するだけじゃなくて「じゃあ、こちらも同じことをさせてもらいますんで」くらいのことを言わないと裁判官は何もしない 特別傍聴席の割当も「集団で押しかけて抽選に並ぶのは事実上の一般傍聴の妨害でしょ」くらい言わないとやってもらえない