具体的な例は「カネボウ」 1988年にガムの包装紙に、大阪の「黒人差別をなくす会」がいちゃもんを付けたことから商品回収で大損害を出し 直後に大阪同企連(=解放同盟)に加入してます 図書館で探したら当時の文献が出てくるかな
なぜ漫画やイラストなどの表現物を燃やすのかというと、そのことが企業から金を引っ張る原動力になるからです もう1980年代から人権屋さんがやっている手法で 商品回収になると企業は損害を被るから、そうなりたくなければ我々と付き合えということです
田中昭紘 1964年 カネボウ株式会社入社 sbrain.co.jp/keyperson/K-44… 図書館で検索するまでもなく出てきましたわ >1988年 ガムの包装紙に黒人差別的表現を用いた事件が発生した際、現場で回収業務に従事。 前述の事件を契機に1989年4月には大阪同和問題企業連絡会(当時)に加入
そう言えば、滋賀の解放同盟役員が同和は儲かる!と力説している録音があるし、解放同盟と在日コリアン団体が近畿日本ツーリストとキリンビールに対する人権ビジネスを巡ってバトルした取材資料があります ここまできたら、もう関係者に配慮しなくていいかな
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会のリストを見た感想 youtube.com/watch?v=yUXQ60… #同和 動画版解説です
JRAとは面白いところに目をつけますね JRAは人権屋との関係で上手く立ち回ってますね 赤い羽根とは関係なく、あそこは人権屋も含めて反社は一切お断りですから twitter.com/tonakaimaster/…
Colabo界隈の人権屋さんが職能集団なら、養成機関があるのかと質問されましたが、あるんです 「解放大学」「人権大学」で検索してください 東京だとこれです blhrri.org/about/keihatsu… 営業先まで用意されてリスト化されています 怒涛の企業一覧、びっくりしますよ #同和
人権屋養成機関は存在する youtube.com/watch?v=sfJ7PZ… 動画で説明しました 人権ビジネスはもはや「産業」で、講師や企業・自治体の担当者を養成する講座まで存在する 受講料を例示すると、大阪や東京では24日で253,000円 有給で職員を参加させるでしょうから企業の負担はもっと大きいでしょう
スカートでもスラックスでもなく…高校の制服に「キュロット」導入 宍粟の山崎高で23年度から kobe-np.co.jp/news/seiban/20… #同和 >戸籍上の性別を女性から男性に変えた前田良さん この記事に出てくる前田良さんは28分5万5000円の人権啓発DVDに出てます flugeizo.com/lineup/kyousei… 人権ビジネスです
人権屋ウォッチャーが知っておくべき会社 フルーク映像 flugeizo.com 社長は元部落解放同盟大阪府連幹部 数十分程度の講演DVDを何万円で企業や自治体に販売 原価を考えると豪華装幀本を1冊5万円で売ってたエセ同和よりもボロい商売ですが、解放同盟関係者がやるとエセ同和ではないらしい
人権、男女共同参画、LGBT関係で目にした人物は 名前+同和 OR 部落 で検索してみましょう 高確率でこういうのが出てくるはずです! twitter.com/K_JINKEN/statu…
オリンピックの金の使い方についてネットで盛り上がらない一方で、Colabo界隈が盛り上がるのは オリンピックが利権まみれと知りつつ楽しんでいた人々が一定数いて、それ以外の人には大した実害はない一方 人権男女共同参画は恩恵のない人には、ほぼ不愉快しかもたらさないからでしょうな
同和のドンみたいなのが全国にいて 兵庫県たつの市では、何十年も「民主化推進協議会会長」をしている根本親良さんがそうだと聞く 同和施設の教育集会所の近くにある、その方のお屋敷がこれ goo.gl/maps/tNBqckw7H… 部落解放運動家が豪邸に住むなとは言わないけど限度というものがあるのでは #同和
暇空茜氏の住民監査請求を情報公開請求したら、全面非公開でした 休み明けに東京都にもう少し事情を聞いてみようと思いますが 東京都では誰がやったか知られずに住民監査請求出来る可能性が大です youtube.com/watch?v=WqSV5w… ↑動画で詳細を解説してます
個人情報保護の問題は、仮に1時間講義しても、なかなか理解されないと思う 会社で営業とかやっている人は分かると思いますが、個人情報保護には男女共同参画以上の規制利権が渦巻いています 宗教、政治、報道が規制から除外されていることもなぜか積極的に周知されない
Colaboがまだ不正をやったかどうか分からないと日和り気味な方をYouTube等で見かけますが 2月28日になるまでもなく、真っ黒に決まっております 住民監査請求で引っかかったのに、違法でないと発狂している人権男女共同参画がらみの団体がまともなわけがない
人権だの女性支援だの言って公金を不正使用する連中は泥棒、詐欺師以下です 泥棒や詐欺師は裁判にかけられて刑罰を受けて罪を償うからまだいい 人から強制的に集めた金を私物化する輩は、罪を償うどころか、それを成果として誇るから、泥棒、詐欺師以下です
泥棒や詐欺師は、自分が悪いことをやっているという自覚があるから、まだ救いようがある 人から強制的に集めた税金にたかる連中は、自分がいいことをしていると思いこんでいるから、余計に始末が悪い
子供を政治闘争に巻き込むのは、あの界隈の伝統ですから この写真は1980年前後の部落解放同盟による狭山事件裁判に対する抗議運動の様子 全国で一斉に同和地区の子供を休校させて、政治活動に連れ出していました 同様の活動は2000年代まで続いていました #同和 twitter.com/nalltama/statu…
部落の子供を永久に部落民にするような政策が今もあります 「同和対策進学奨励金」がそれ 画像は「令和4年3月30日施行」とあり、今もやっている 金で子供を縛り付けて部落民認定するやり方 臼杵市は未調査ですが、子供に解放同盟の活動に協力させるような講習を義務付ける自治体もがありました
@usaminoriya 役人も怯えてますね 検査すると必ずまずいところがあるのは分かっているけど それを指摘したら、どんなことになるか分からない ババを引きたくないから検査しない 不備を指摘したらギャオンギャオン言われるし、メディアがミスリードして叩いてくることが十分考えられるから
社会福祉事業の闇 津久井やまゆり園事件は、障害者に対する差別だとかナチスの思想だという話ばかりされますが 指定管理者の「社会福祉法人かながわ共同会」が他の施設でも日常的に入所者を虐待していたことは全国的にはあまり報じられていない 福祉の外部委託の弊害という背景はタブーなのかな
入所者に暴行、監禁、肛門にナット、強制スクワット、寿司に大量わさび、飲み水に塩、虐待を通報した職員は処分すると脅す …と、かなり悪質だったことが分かっているのですが 植松君ばかり注目されていて、神奈川県外で虐待の問題を知っている人に会ったことがありません
空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請 news.yahoo.co.jp/articles/3030b… #アイヌ 市民団体は「アイヌ政策検討市民会議」 プーチンに千島列島をアイヌ自治州にしろという怪しい要望書を送った団体です 近頃、共同通信はこの手の団体の主張を垂れ流しますね
JRAは早々と身元調査を撤廃する一方、参議院議員だった松本治一郎の裏口採用依頼を毅然と断ったり、同和住宅を又貸ししている同盟員に「そんなことをしているモンの酒は飲めん」と啖呵を切る猛者もいて 郵政省や電電公社みたいに同和の餌食にならずに住んだわけです