ぶっちゃけ、朝鮮学校に子供通わせるのは児童虐待だと思うよ 前に朝鮮学校の保護者向けアンケートの原文を見たことあるけど、親の方も前のダンナのしがらみで行かせているとか書かれてあって可愛そうだった あと朝鮮学校は朝鮮総聯に指導下にあるとほとんどの保護者が認めてた
【悲報】ChatGPTさん、解放同盟委員長を騙った同和恫喝に屈してしまう #同和
同性婚の法制化について本センターの見解は 「絶対に阻止すべき」 です 同性愛者にとってはなおのこと なぜかと言えば、現状の婚姻は子孫繁栄を前提にしたもので、それを同性に広げたら、婚姻の優遇を減らす方に進むのが目に見えてます すると自由恋愛の束縛という婚姻のデメリットだけ残ります
具体的な例は「カネボウ」 1988年にガムの包装紙に、大阪の「黒人差別をなくす会」がいちゃもんを付けたことから商品回収で大損害を出し 直後に大阪同企連(=解放同盟)に加入してます 図書館で探したら当時の文献が出てくるかな
今回の統一地方選で一番衝撃的だったのは 元近ツー社員で7億円の詐欺で有罪になった前科がある平井伸治が元鳥取市長の竹内功を破って鳥取県議選で当選したことですね 知事と同姓同名と言うけれども、何度も名前を変えている mobile.twitter.com/ge41zjdwyq947r…
同和団体には同和地区から同和地区へと実際に引っ越して渡り歩く人が何人もいる 人権ビジネスのために同性愛者やトランスジェンダーを自称するなんて造作もない事 エセ同和の帝王尾崎清光なんて、植木にいちゃもんつけるために、わざわざ他人の土地に木を植えて生長するまで待ったというからな
Colaboがまだ不正をやったかどうか分からないと日和り気味な方をYouTube等で見かけますが 2月28日になるまでもなく、真っ黒に決まっております 住民監査請求で引っかかったのに、違法でないと発狂している人権男女共同参画がらみの団体がまともなわけがない
人権運動に係わる方々は全般に公金が文字通り公のものだという考えが極めて希薄で 自分の運動で確保された予算、公共施設は自分のものだと思っている 商売で稼いだ金じゃないんだから、公金であることは変わりないのに 私には理解し難いけど政治活動を商売と同様に考えている
話題のColaboはNPOカタリバから派生したものだそうですね その中の活動に「コラボ・スクール」というのがあった 日本財団が東日本大震災を受けてハタチ基金というのを立ち上げたら思いのほか資金が集まって 資金の受け皿団体としてColaboが作られたということです
同和の補助事業や委託事業がどんなものか そしてColabo界隈の件についてどう思うか、詳しい方に聞いてみました 同和の補助事業や受託事業について ・使途不明金が受託組織の利益になるのが実態 ・行政にとっても処理上都合がいいように予算は使い切る 1/5
昨今のよくない風潮として、法律によって社会の規範を作ろうという発想が本来のあり方とは逆なんですよね 社会の規範があって、それを法律で明文化するなら弊害は少ないでしょうけど しかも何か言えば差別だと吊し上げて自由な議論を封じた上で法制定を進めるのは輪をかけておかしいです
役員がほぼヤクザだった福岡のNPOとは 「障害者支援&人権啓発・公正取引推進協議会」のことです 役員だった人と話をしたことがあります 日韓の障害者交流イベントをして福岡市から表彰されている団体で仕事上の交流のために加入してみたら 実質的には弘道会のフロントだった そのことが県にばれて解散 twitter.com/K_JINKEN/statu…
Colaboの件の住民監査請求監査結果を読みましたが、かなりの部分について監査委員が請求人の主張が妥当でなはない、つまり公金の支出は問題ないとしてましたが 思うにこれは60日では監査する時間がないからテキトーに書いたんでしょうね これは現状の住民監査請求の制度的な問題もあると思います
東京で映画「金福童」上映会/約500人集う chosonsinbo.com/jp/2023/01/24-… >一般社団法人「Colabo」代表の仁藤夢乃さんによるトークが行われた。 仁藤さん、また朝鮮新報に登場ですか 在日のパチンコ屋さんから、朝鮮総聯に関わると銀行口座も作れないと聞きましたが、公金が支給されるのは理解できません
人権や同和を持ち出すと、役所は態度を変えます 係長や課長級が出てきて、応接室に通される 私も何度経験したことか… それに快感を覚える人、利用して利益を得る人がいる いわゆる「被差別当事者」を特別視しているのは、行政側です それなのに差別があると一般市民に責任を押し付けている #同和
「恫喝した人は、よほどの差別発言をされたから激しく抗議しただけだ!」 回答:その割には、まるで練習してきたかのようなスムーズな巻き舌恫喝ですね このような恫喝を生業としている“プロ”なのでは?
同和団体が強大な力を持つに至った要因の最大のものは「脱税しても見逃される権利」です 同和事業費15兆円とよく言われますが、脱税による同和団体の利益はここに含まれていません、裏の金なので 経済学や社会学の専門家の方におかれては、この金額を解明して欲しいですね
親族の女性がかつて同和の人と婚約したが、特に問題視しなかった。しかし同和団体の会合の参加を強要されたことが原因で離婚。それが差別だと職場や家に突撃され、見の危険を感じて関東に逃亡。 救いようのない話です。 #同和
【注意喚起】 新潟県で、部落解放同盟が部落差別解消推進法を盾に暴れまわっています 各地の高校で「同和地区から通っている生徒は何人いるか?」と高圧的な態度で迫るという手口です 既に関係者の個人名、文書が寄せられています 録音に警戒しているようですが無視して証拠を取ってください #同和
国内人権機関、なんで日本にないの? NGO代表土井香苗さんの疑問 digital.asahi.com/articles/ASR1Y… #同和 土井香苗+部落 で検索しましょう そっち系の書籍に書いてたりイベントに出てたりしています
田中昭紘 1964年 カネボウ株式会社入社 sbrain.co.jp/keyperson/K-44… 図書館で検索するまでもなく出てきましたわ >1988年 ガムの包装紙に黒人差別的表現を用いた事件が発生した際、現場で回収業務に従事。 前述の事件を契機に1989年4月には大阪同和問題企業連絡会(当時)に加入
暇空茜氏の住民監査請求を情報公開請求したら、全面非公開でした 休み明けに東京都にもう少し事情を聞いてみようと思いますが 東京都では誰がやったか知られずに住民監査請求出来る可能性が大です youtube.com/watch?v=WqSV5w… ↑動画で詳細を解説してます
そう言えば、滋賀の解放同盟役員が同和は儲かる!と力説している録音があるし、解放同盟と在日コリアン団体が近畿日本ツーリストとキリンビールに対する人権ビジネスを巡ってバトルした取材資料があります ここまできたら、もう関係者に配慮しなくていいかな
人権、男女共同参画、LGBT関係で目にした人物は 名前+同和 OR 部落 で検索してみましょう 高確率でこういうのが出てくるはずです! twitter.com/K_JINKEN/statu…
KMJ という在日コリアン団体があります kmjweb.com/about.html 2000年頃この団体に機関誌購読料や人権研修指導料等の名目で、キリンビールが約1800万円、近畿日本ツーリストが約1000万円、天理教が約2500万円を支払っていました ソースは画像の裁判資料です #同和 #在日