明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ(@meijimura_pr)さんの人気ツイート(リツイート順)

【ワガハイの乗物メモ📝】 今月は明治村で動態展示をしているアメリカ製の蒸気機関車、SL9号の誕生月なのだ‼️🎉側面に取り付けられた銘板にもJUNE、1912と記載されているぞ。製造から110年、今も現役の9号機関車のお誕生月をみんなも一緒にお祝いしてくれると嬉しいのだ‼️✨
NHKの愛知発地域ドラマ「#黄色い煉瓦 〜フランク・ロイド・ライトを騙した男〜」のPR展示が #帝国ホテル 中央玄関内で行われているのだ!! 帝国ホテル建築にあたり、ライトがこだわった黄色い煉瓦を唯一焼くことができた常滑の職人の物語なのだ!! 放送は11/27(水)夜10時〜。みんな要チェックなのだ!!
明治村では、人気金魚絵師 深堀隆介さんの金魚作品や空間演出が楽しめる「金魚絵師 深堀隆介×博物館明治村『甦る水の記憶』」や、関連イベントとして、#宵の明治村 開催日限定で「謎解き金魚すくい『金魚をすくえー消失金魚奇譚ー』」を開催中!! この夏は #金魚 イベントを楽しんでほしいのだ!!
いよいよ明日から紅葉ライトアップが始まるぞ‼ 森鷗外・夏目漱石住宅では、鮮やかな紅葉と和傘が庭先を彩っているのだ‼ この時期だけの明治村をぜひお楽しみください🍁なのだ‼ 詳しくは明治村公式HPをチェックだぞ😽 meijimura.com/event/p6732/ twitter.com/meijimura_pr/s…
明日12月23日(金)より、企画展「郷土玩具『うさぎ』と泉鏡花の美しき装丁の世界」展を開催するぞ! 来年の干支は「卯」!明治村所蔵の可愛らしいうさぎの郷土玩具と、うさぎ好きとして知られる小説家・泉鏡花の書籍に用いられた装丁の耽美な世界を楽しんでほしいのだ! meijimura.com/event/p9844/
【明治村からのお知らせ】 台風6号の接近に伴い、安全確保のため、明治村は本日7/27(土)は13:00に閉村とさせていただきます。 またSL(蒸気機関車)、京都市電は終日運休とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【ワガハイの建物メモ📝】 2年近く修復工事中の宇治山田郵便局舎(重要文化財)が、いよいよこの秋に工事完了・リニューアルオープンするのだ😺✨🎊‼️足場が取れて外観はすでにご覧いただけるぞ✨内装も完成に向けて工事中なのだ‼️常設展示も鋭意準備しているのだ✨‼️
今日は東京の日なのだ‼︎ 明治天皇の詔勅で江戸から東亰へと変わったのだ|ωΦ*)✧ 明治、東亰といえば… めいこい‼︎ めいこい 時間旅行3は大好評なのだ(`•ω•´) みんな明治村に来るがよい‼︎ #東京の日
【ワガハイのイベントグルメ紹介!🍧】 本日(7/16)より、飲食店舗にて「村のかき氷&ひんや~りグルメ」を販売開始なのだ! 毎年人気の「村のかき氷」や、食べるとひんやりするグルメを多数用意したぞ! ぜひご賞味あれ!(リプライ欄にもオススメ商品を載せるぞ‼チェックしてほしいのだ🐈)
【村内紅葉情報】 現在の村内各所の紅葉状況だぞ‼5分ほど紅葉しているのだ‼ 赤や黄色に色づき、深まる秋の風景をお楽しみください🍁なのだ‼ #紅葉
金沢監獄中央看守所・監房の展示パネルが新しくなったのだ!法務省名古屋矯正管区のご協力により、最新の刑事施設の情報を盛り込んだ内容となったぞ!明治の監獄と現代の刑事施設を比較しながらご覧あれ!
1月13日までの土日祝日はきらめき明治村が開催されるのだ!! きらめき明治村の開催日には16:00以降の入村がナイター料金でお得なのだ(`•ω•´) また車で北口からのご来村だと500円分のキャッシュクーポンをお渡ししているのだ!! 週末はお得にイルミネーションを楽しむがよい!! meijimura.com/winter2019/
いよいよ明日から「金魚絵師 深堀隆介×博物館明治村『甦る水の記憶』」が始まるのだ!!#千早赤阪小学校講堂 では、深堀氏描き下ろしの55の金魚盆が展示されるぞ!!#半田東湯 ではインスタレーション「金魚湯」を行うのだ。是非見に来て欲しいのだ!! 詳しくはこちら↓ meijimura.com/summer2020/#me…
写真で振り返る「今上天皇皇后両陛下と明治村」は東山梨郡役所の2階で、5/12(日)まで開催なのだ!! 展示室内のフォトスポットでは「令和」のパネルの貸出しも始めたのだ(`•ω•´) 「平成」と「令和」のパネルをもって宮廷家具の椅子に座って写真を撮ることができるのは今だけなのだ|ωΦ*)✧
#5月5日 は端午の節句なのだ( - ̀ω -́ )✧ 東松家住宅に端午の節句の飾り付けをしてみたぞ!! 昔は金太郎や武者人形、菖蒲刀などを飾って子どもの無病息災や立身出世を祈願したのだ!! 今回は明治村の郷土玩具コレクションを展示してみたのだ(`•ω•´) #明治村年中行事
【ワガハイの乗物メモ📝】 本日9月10日(土)より「SL片道券」を鉄道開業当時の復刻デザインに変更して販売開始✨‼ちなみに当時の切符は一等が白色、二等が青色、三等が赤色で分けられていたぞ。 そして明治村ではSLの駅名標も「しんばし」「よこはま」に大変身‼鉄道開業150周年はまであと34日✨
10月1日(月)から放送されるNHK連続テレビ小説の「まんぷく」、実は明治村でも撮影が行われていたのだ(ΦωΦ) 朝ドラで明治村がロケ地として使われたのは3作連続なのだ‼︎ 10月からの「まんぷく」もみんなチェックするのだぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
明治村は新施設「つみきひろばGabe」の開業資金を募るクラウドファンディングに挑戦します‼かつて幼稚園でもあった「聖ヨハネ教会堂」で、明治時代から親しまれる教育遊具「Gabe(ガーベ)」での遊びを通じ、子どもたちに豊かな成長体験をご提供したいと考えています。 詳細はリプ欄のURLをご覧下さい。
本日19:30よりNHKで放送の「ブラタモリ」では、明治村の建物が少しだけ登場するのだ!! 宇都宮で採掘された大谷石を使って建てられたあの有名な建物なのだ(`•ω•´) みんなわかったかな?? わかったみんなも、わからなかったみんなも放送をチェックなのだ!!
【新メニューのご紹介🐈】 本日(6/23)より、和食処碧水亭(一丁目)にて「明治のわっふる~金鵄(きんし)ミルク入り~」を販売するぞ! こだわりは、明治6年に刊行された『萬寶珍書(ばんぽうちんしょ)食料之部』のレシピを再現・アレンジした手作りの生地と、金鵄ミルク入りのクリームなのだ!
新年あけましておめでとうございますなのだ‼︎ お正月も明治村は開村しているのだ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 村内各所で日本全国のお正月飾りが見られるぞ( - ̀ω -́ )✧ みんな今年もよろしくお願いしますなのだ‼︎
4/1(金)~4/30(土)までの期間中、きものでご来村いただくと、入村料がなんと半額になるのだ‼(浴衣・作務衣・甚平は対象外なのでお気を付けください。なのだ…。) 春の花咲く明治村をきもので散策して素敵な思い出を残して欲しいのだ📷✨
フランス最高峰の菓子職人「ミッシェル・ブラン」とコラボしたショコラドリンクの「グラスショコラ」が発売なのだ!! フローズンドリンクだから暑い夏にもぴったりなのだ(*´ω`*) 4丁目の「デンキブラン 汐留バー」で飲むことが出来るぞ(*`・ω・´) みんなご賞味あれ!!
蒸気機関車12号の営業運行予定日を公開いたしました。 蒸気機関車12号は1874年に製造され、今年で149歳となる動態保存車両として国内最古の大変貴重な車両です。日本における鉄道開業から2年後に輸入され、新橋-横濱間も走行していた『陸蒸気』に是非ご乗車ください。 meijimura.com/information/p1…
明治村の一部の建物が #夏のしつらい に装いを変えたのだ!!明治時代の夏を涼しく過ごす工夫をあちらこちらで見ることが出来るぞ!! 明治時代に発明された蚊取り線香を立てる #蚊取り香炉 に、当時「氷水」という名で庶民に広まった #かき氷 !! まだまだ沢山あるので、ぜひ探してみてほしいのだ!!