ひろゆき(@hirox246)さんの人気ツイート(新しい順)

1226
安倍元首相の国葬反対のデモの自由は守るべきだけど、当日の葬式開場で騒ぐのは良くないと思う派のおいらです。 さて、1日で100万再生行く勢いの動画ですが、国葬の是非の議論でここまで再生数が伸びるとは誰が予測出来ただろう、、、 youtu.be/goI_ak5caok
1227
エリザベス女王の国葬は9月19日。 故人を偲ぶのは時間が経つにつれて感情が薄くなるので早い方が良いです。 安部元首相の国葬は先延ばしにしたので、だんだん反対する人も増えました。 反対派が増えるように岸田首相が故意に遠い日程にしたのではないかと考えるおいらです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1228
ザポリージャ原発は、ロシア軍が占拠して外部電源を切っているので、ディーゼル燃料が切れると、非常用電源設備がなくなってメルトダウンを起こした福島第一原発と同じことが起きます。 稼働停止というニュースが冷却設備の停止の意味だと、メルトダウンのカウントダウンが始まったという事に、、 twitter.com/jijicom/status…
1229
結婚予定のカップルが生活保護を受けるんだったら、結婚せずにお互いに生活保護を受けてこっそり同棲するのがオススメです。 twitter.com/kimuti_x/statu…
1230
国葬の反対デモをやるのを言論の自由なので、好きにやればいいと思います。 ただ、葬儀の会場を取り囲んでやるべきではないと考えています。 目立つためには遺族でも参列者でも迷惑をかけていいという考え方は良くないとおいらは思います。 twitter.com/araaaaa2023/st…
1231
Q:安倍元首相の国葬が法的に合法かどうか? 合法がどうか決めるのは、援助交際してるおっさんや、twitterでだらだら書いてる人たちがではなく裁判所です。 裁判所の判断を待つべきですし、地裁の判決が気に食わないなら控訴すべきです。 騒ぐことで裁判所の判断が変わると考えるのはアホだけです。 twitter.com/ocEee90KQjvBOc…
1232
国葬に税金を使うのが良くないなら、税金から出てる給料で援助交際をしてた米山さんは良くないですよね。 主張に一貫性がない人が、道徳まで語りだしたので頭がおかしくなったのかと思って笑ってしまいました。 すいません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1233
援助交際やってる人が「道徳を押し付けるな」とかいうのが片腹痛すぎてしまって、すいません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1234
女子大生と複数回の援助交際をして毎回3万円を渡してた米山隆一さんよりはまともだと思ってますー。 twitter.com/ryuichiyoneyam…
1235
独身男女「一生結婚しない」男性は17・3%、女性は14.6% 年収600万円以上の20代の65%は結婚済み。30代だと年収600万円以上の78%が結婚済み。 若い人の年収をあげると、結婚するのは証明済み。 結婚を希望しない人が増えてるのではなく、お金がない若い人が増えている。 mainichi.jp/articles/20220…
1236
ウエストポーチ、短パン、クロックスでも結婚出来ました! ウエストポーチ好きが居るんすよ。 twitter.com/taks_Zxim/stat…
1237
ゲームしないで歩くだけとか、人生の時間の無駄遣いだと思います。 twitter.com/12_etons/statu…
1238
ウエストポーチって、両手空くから歩きながらゲームも出来るし便利やん。 21世紀にもなって、手でカバン持つのとか効率悪くない? twitter.com/takigare3/stat…
1239
「国葬は葬式ではない」と、言ってる人がいますが、外賓はState Funeralとして招待されます。海外から見れば葬式です。 「国葬に反対だけど、葬式は静かに見守る」という大人の対応をすべきかと。 安倍氏の国葬に反対という意思表示は表現の自由で守られるべきですが、葬式で集まって騒ぐのは不道徳。 twitter.com/hirox246/statu…
1240
人の葬式に行かない人は、黙って行かなければいいだけです。 「行きません」とわざわざ言う必要はないと思います。 遺族と参列者に失礼です。 葬式に行かない人に「行くべきだ」という人は野暮です。 弔意を表す、表さない、表し方は、個人の自由です。 強制されたものは本心からの弔意ではないです。
1241
おいらが「大学を卒業しろ。大企業に新卒入社しろ。」と言い続ける理由。 twitter.com/JUN_KAMIYA_198…
1242
山上容疑者の兄「母親が韓国に行ったきり、帰ってこない」 「食べ物が尽きて、何日も食べてない」 兄はリンパ腫であごが膨らみ、治療の副作用で片目を失明。 山上容疑者は、保険金で兄妹の生活費を捻出しよう自殺するが未遂。 息子の自殺未遂を知るも韓国で修練を続ける母親。 toyokeizai.net/articles/-/616…
1243
クロックスって、、、ダサいの? twitter.com/taks_Zxim/stat…
1244
フランスでは夫は育休を28日取れますが一週間は取得が義務。 夫の育休義務に違反した企業には約100万円の罰金。 結果として、一週間は子育てをすることになり「おむつの替え方がわからん」とか「哺乳瓶の作り方がわからん」とか言い訳が出来ないようになります。 ちなみに両親が同性でも育休は義務。 twitter.com/yoppymodel/sta…
1245
ポケモン白黒みたいな。。。 twitter.com/diamond_sns/st…
1246
イギリスのエリザベス女王が亡くなったそうです。 お若い頃を知らなかったのですが、綺麗な方ですよね。 twitter.com/le_figaro/stat…
1247
5万RTで450万再生ってすごいな。。 twitter.com/haassseee/stat…
1248
全額寄付に期待! twitter.com/katsuyatakasu/…
1249
毎年10兆円を越える介護費用ですが、厚労省は省力化、IT化を拒むので進化しません。 高齢者は自宅に1人で住んで健康相談や雑談は毎日オンラインで繋ぎっぱなし。 何かあった時だけ介護職員が駆けつけるといった自立可能な人向けで、介護職員の頭数を減らせるサービスは介護保険の対象になりません。 twitter.com/hirox246/statu…
1250
2020年の介護職員は211万人。2000年の介護職員は54万人。20年で160万人増えました。 日本中で金融・保険業で働く人数が160万人。 それぐらいの労働力が介護に費やされます。 労働人口は毎年減っていきますが介護職員は5万人づつ増えていくそうです。 そんな国に投資したい? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…