ひろゆき(@hirox246)さんの人気ツイート(新しい順)

851
頭の悪い人は具体的な論点を挙げて反論できません。 そこで、頭の悪い人は態度が悪いから議論出来ないという攻め方を始めます。 例えば↓の記事。 twitter.com/tokyonewsroom/…
852
子供より高齢者の快適な生活が優先される国。 twitter.com/yahoonewstopic…
853
弊社、明日休みでいいんじゃないの? @uhyoppo @gunyarakun
854
数ミリの差で決勝進出が決まった日本。 あの速度での数ミリの差は気持ちの差。 努力した人が全員上手く行くわけではない。 けど、上手く行った人は全員諦めなかった人。 twitter.com/hakkimm20/stat…
855
四点取ってコスタリカに勝ったドイツチーム。 試合が終わってから、日本が勝ったから決勝に行けないとわかり、落胆するドイツ選手。 負けたコスタリカ選手と放心状態。 というわけで、どちらのチームも悲しんでるという謎のテレビ放映でした。 twitter.com/hirox246/statu…
856
857
フランスのテレビでワールドカップの「日本vs スペイン」を見ようとしたら、 番組表に 「日本vsスペイン」か「ドイツvsコスタリカ」と書かれてて、どっちが見られるのかわからないなう。
858
子供相手でも、事実と感想を切り分けて話すべきだと思うんですよね。 「事実かのように感想を言うのは、悪いことだ」と大学を卒業してる人はわかってるはずなのです。 twitter.com/hirokakakiki/s…
859
860
・人間がエビデンスにならないことをわかってないといけない。 僕が出している本でも、基本的に「僕を信じるのは間違ってます」って話も書いてある。 「ひろゆきがこう言ってる」と持ち出してくるというのは、何か文字が読めないのか、言葉が聞けないのかどっちなのかなと。 shueisha.online/culture/76751
861
「それって~」は、ひろゆき氏が動画投稿サイト「ユーチューブ」などで論客を“論破”する際の「殺し文句」として使ったとされる。mainichi.jp/articles/20221… テレビ朝日「TVタックル」で一回だけ言いました。 Youtubeで言ったことはないですし、「殺し文句」でもありません。 調べればわかるのに。。。
862
小学3~6年生、13,816人に聞いた小学生の流行語ランキング一位。 「それってあなたの感想ですよね?」 先生やりづらそう。。。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
863
・自分が他人のデマを流すのは言論の自由。 ・他人が自分に言うのは許されない。 という、立場の人が目につく気がする昨今です。 twitter.com/ozorakoki/stat…
864
ひろゆき異世界漫画が2種類あるのですが、二つとも単行本が出るというよくわからない世界線の皆さん、おはようございます。 twitter.com/comic_alunna/s…
865
昨年、児童養護施設に配ったPCが使われてる現場に遊びに行って、食事までご馳走になった動画は↓ youtu.be/Arq481PoIiA twitter.com/hirox246/statu…
866
「保育士は1歳児に対して、頭を叩く、倉庫に閉じ込める、ズボンを無理やり脱がすといった行為をしていました」 newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/2… 児童福祉法に基づいて、静岡県知事は該当保育士の免許を取り消すべき。 退職して他の園で働けば逃げ切れるとか、ありえないでしょ、、、
867
終末期に至った人は、βエンドルフィンやケトン体が多く分泌され、自然に鎮静鎮痛効果が働くともいわれています。むしろ食べられなくなった患者さんに無理に食事をとらせ、誤嚥(ごえん)性肺炎を繰り返すようなことは欧米の感覚でいえば「虐待」に相当します news.yahoo.co.jp/articles/3c281…
868
老人介護 「自力で生活出来ない人を、家族だけで支えなくていいです。介護保険で平均7万8000円の支援があります。訪問介護費用は1割負担です。」 子育て 「自分で生活出来ない子供を、家族だけで支えてください。こども手当は月額1万5千円の支援があります。訪問ベビーシッター費用は10割負担です。」
869
「都立大学で首を切られた職員が居る」というニュースの被害者が宮台真司教授と判明。 命に別状は無いそうですが、犯人は首を切りに行ってる時点で、幸運の賜物なような、、 @miyadai ゆっくり休んで、犯人が捕まるまではリモート化して欲しいものです、、、 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
870
「今の学年になってから読んだ本」と書いてあるので、主流の既に読んだ本は除外されたランキングです。 様々な本を読んだ高校三年生が今年は『1%の努力』を一位に選んだとも言えます。 洞察力も読解力も無い貴方のよう人が増えるよりは、だいぶマシな社会だと思いますね。 twitter.com/mode_ug/status…
871
保育士3人が、複数の一歳の園児に対し倉庫に閉じ込めたり、クリアファイルで頭を叩くなどの行為を繰り返していた件。 日本だと保育士資格を持ちながら一歳児に体罰をするのは違法行為にはならないんですね。 法的には問題のない行為と、、、 news.yahoo.co.jp/articles/b0b9a…
872
全国学校図書館協議会による学校読書調査の「今の学年になってから読んだ本」の高三男子の一位は『1%の努力 著者ひろゆき』だそうです。 『転生したらスライムだった件』とか『坊ちゃん』や『星の王子様』など、オールジャンルでのランキングの模様。 いやはや、大丈夫? gendai.media/articles/-/102…
873
“スパイ疑惑”をかけられた中国出身俳優が反論。 「日中の文化交流について松下議員に意見を述べる」という目的なら予約して行けば良いだけです。 松下議員が居ない時でも自由に議員会館に入れる通行証は必要ありません。 他の目的があって通行証を取ったという自白ですかね? news.yahoo.co.jp/articles/37dae…
874
過去最少ペースの出生数は「危機的状況」=松野官房長官 40年前から言われていた少子化の対策をしないままだった自民党の政権運営に原因があるのに他人事のような官房長官。 reut.rs/3VyUhkQ
875
「変わらなくてはならない」という個人の考えを「今までと同じことを続けよう」という集団の考え方に“変える”のに成功してる、、とか。 twitter.com/TSUCHIYA_Pr/st…