176
幼児教育の無償化に反対したのは共産党です。反対したあと色々理屈付してますが、大阪で大多数の市民が望む教育の無償化に反対してきたのは共産党です。
177
病院削減など橋下知事や市長時代にやっていませんよ。よく住吉市民病院の廃止を言われますが、府立病院との機能統合、使われていなかったベットを移譲し最新の高度周産期医療に対応した新病院として建て直しました。ついで跡地には現在、大阪公立大学附属2つ目の認知症研究拠点病院を建設中です。 twitter.com/OH85773302/sta…
178
住吉市民病院の廃止条例に柳本さん始め自民市議は全員賛成したじゃないですか。新病院の建設に反対なさるんですか?ご自身の立ち位置をはっきりなさらずに無闇に不安を煽りネガティブな印象操作をされるやり方は共産党と同じく卑劣だと思います。国会議員になられたんですから共産流と決別して下さい。 twitter.com/yanagimotoakir…
179
分断という言葉の響きに酔いしれているだけのデマ。私立高校の無償化に始まり、大阪市内の中学校給食や塾代習い事助成、幼児教育無償化、小中学校給食の完全無償化などなど教育と福祉的施策の融合を通して未来に向けたメッセージを送り続けているのが大阪維新。財源も完璧。
180
全くのデマ。分断が目的ではなく適正化を実現してきただけ。我々が府市政を託してもらった時、公務員組織に対する不信は絶頂だった。市役所の肥満厚遇体質、民主党政権の労組依存などなど公務員が世の中から蔑視されていくのを制度改革を通じて普通の仕事に変えたのが維新。
181
そもそも不適正な会計の問題をジェンダー論にすり替えて乗り切ろうとしたのが間違いだろう。 twitter.com/fujitatakanori…
182
除名しかないのだが、共産党は他党なら除名や離党、辞職しても「トカゲの尻尾切りだ』批判し続けるのがスタンダード。ホンマにこれをダブルスタンダードという。選挙の際も国内法令(公選法や道交法等)を守る気すらないのに憲法は守れと喧伝するあたりに通じる共産党の体質なのだと思う。 twitter.com/jcpchiba/statu…
183
外遊の総理会見でポケットに手を突っ込んで総理の横に立つ官房副長官は初めて見た。
184
岡本さん、今福のイズミヤの前で衆人環視の中、酔っ払った犯人が城東警察に逮捕される姿は買い物に来ていた多くの方が目撃されていますし、傷害事件として逮捕、送検もされています。また被害者の私に対してその様な詰問調で迫ってくるあたりがまさに共産党の暴力容認の体質を現していますね。 twitter.com/fukuwaokamoto/…
185
共産党は暴力もいとわない組織で、闘うのは極めて困難な仕事です。私も共産党の掲示板を家に張り出す男に街頭で殴られ骨折までしたことがあります。犯人は逮捕されましたが、凶暴な態度は改まらず私の弁護士との慰謝料の話し合いも複数回無視。共産党は話し合いで何事も解決じゃなかったの? twitter.com/fusaneko1/stat…
186
それは大問題です。辰巳さん個人の政治活動になぜ大阪府市港湾局が職員を出して協力するのでしょうか?辰巳さんの活動だとしたら公務員を政治活動に動員する極めて由々しき、大阪府市の職員基本条例に反する行為です。 twitter.com/mujinamujina2/…
187
あれ、さっそく無所属で出馬すると言っていた辰巳さんが共産党の活動をやっているよ。(棒) twitter.com/doubleanti/sta…
188
もっと深く考えて欲しい。アジア圏の国際金融市場で最も老舗なのは香港。しかし、人権蹂躙と中国化が進み自由世界の金融資本は香港からの撤退を始めています。その受け皿となり得るのが日本であり大阪。中国や香港から国際金融の拠点乗換を進める事は日本の国益にも資する壮大な計画です。 twitter.com/TotalWorld1/st…
189
ホンマにその通り。平松市政から橋下市政になって大阪市は徹底的に委託や助成先団体の洗い直しを行なった。天下り団体に不透明な随意契約で年間何十億と流れていたものもあり、驚きの連続だった。これをキッカケに全国の自治体、特に都市部の団体では委託先の見直しや内容の精査を行った方が良い。 twitter.com/sharenewsjapan…
190
ホンマに学者の世間知らず。辰巳さんは無所属で選挙に立候補するだけで、共産党を離党して無所属になる訳ではありません。立候補書類の所属党派証明書を出さず、共産党籍を残したままテクニカルに無所属になるってだけ。過去の共産系無所属のほとんどが同様に離党していませんし今回も同様でしょう。 twitter.com/akisumitomo/st…
191
橋下市長がいつ保健所や図書館を潰したというのだ。共産党のデマには程々呆れるが。橋下市政で建て替えた城東図書館はそれまでの蔵書数が約2万程度だったものを規模も拡大してもらい当初計画6万冊、吉村・松井市政で更に充実強化し今は9万冊を超えるまで増やして来た。これが改革の成果、維新市政だ。 twitter.com/tsu_satoshi/st…
192
『無所属』という名の産地偽装にお気をつけ下さい。 twitter.com/kotarotatsumi/…
193
この様な反日活動なんかにも赤い羽根共同募金からの助成金が使われていると思うと本当に怒りしかない。募金という善意が、日本の名誉を汚す活動に転化されていたとしたら、募金した人の気持ちはどうなるのだろうか。ホンマ、この類の活動に募金したかったら直接、寄付するわな。 twitter.com/chiakitokai/st…
194
この気持ちはよくわかる。赤い羽根募金が回り回ってcolaboの沖縄反基地運動の様な政治的活動に使われているのだとしたら絶望感は半端ない。そういった団体を助成対象にしてしまったというのは致命的。これは今後のためにも広く知ってもらうべき事実だろう。 twitter.com/honeymilk3130/…
195
大阪自民党の府議候補予定者がさっそく共産党への支持を表明。やっぱり自共共闘、それも進化系で共産党候補を自民が応援する新バージョン。
それも政策抜き、ホンマに大阪の自民党はおかしい。こんな人たちに府政も市政も絶対に任せられないよ。 twitter.com/hayashi21yoko/…
196
通常であればこの様な事がないよう職員が事業監理を行う。決裁を取ったり一定のタイミングで進捗の把握や領収書の提出を求め問題があれば是正を図る。そういった通常対応がされた形跡がなくなぜ見過ごされてきたのか。大阪市も過去にあったが特定団体への便宜供与の臭いがプンプンする。怖かったのか。 twitter.com/himasoraakane/…
197
今後の解明のポイントはこの辺り。職員がどのように精算業務に当たっていたのか、それが他の委託事業の精算と違いがあるのか、違いがあるとすればなぜ違う手順で業務監理が行われたのか、この辺になると高いレベルの判断だし政治家の影響も出てくる領域。
198
精算報告も通常事業終了後に一括でやってると思われがちだが、職員の業務の平準化を考えれば委託期間で複数回に分けて精算や業務報告を出させて是正の指示などを行うコミュニケーションを図り最終の精算が終了するが、私が見たところその気配がない。職員もよほど気を遣っていたのか、サボりなのか。
199
@hp_namihey 黒かグレーかの認定ではなく、委託費を返金させるという監査事務局の強い意志が伝わる文章だと私は感じました。
200
こういう書き方をする事があるとすれば、それはもう個別の指摘では収まりきらないので、最初から精算をやり直してくれとの趣旨。その際は『各々』色々出てくることも想定されるから団体側に返金の機会を与えて落着させましょうとの趣旨だろう。どこまで行っても保守的な都庁組織の防衛戦が見えるな。