藤子先生の“最後の合作漫画”は、私も河井質店さんが挙げられた『のらくろよ永遠に』(1984年)という認識でいます。漫画以外の作品を含めれば「藤子不二雄」として最後の年賀状でのキャラ集合絵が最後の合作ではないか、と私はとらえてます。いや違うこれだ!という方がおられたらご教示お願いします。
二人で一人の「藤子不二雄」の時代に珍しくⒶ先生が「安孫子素雄」の本名で発表したエッセイ。 F先生との友情が築かれていくさまを綴った、ジーンとするお話です。
ファンレターのお返事で頂いたⒶ先生の色紙が部屋に飾ってあります。先生による励ましの言葉が書かれているのは、私が何かで不調なとき手紙を出したから。色紙を送ってほしいとかそんな要求は一切してないのにこんな心のこもったお返事が届いて感涙でした。きのうはこの色紙を前にして泣きました。
本日(2/9)は手塚治虫先生のご命日。何らかの手塚作品に触れて手塚先生を偲ぼうと思います。 (動画は、手塚先生が亡くなった当日に放送されたフジテレビ「タイム3」より。メディアの取材を受ける藤子F先生です)