防衛省統合幕僚監部(@jointstaffpa)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
4月14日~16日、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
902
中国海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/Press/press…
903
七戸町で実施していた給水支援は、昨日(14日)青森県知事の撤収要請を受け終了しました。写真は、 #陸上自衛隊 #第5普通科連隊 (青森)の隊員が、給水支援活動を終了し撤収する様子です。七戸町の皆様にお見送りしていただきました。
904
ロシア海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/
905
自衛隊は、本日21日、#北海道 知事からの災害派遣撤収要請を受け、#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止のため #旭川市 内の医療機関において実施していた #医療支援 を終了しました。引き続き、国民の皆さまの安全・安心に貢献するため、自治体等と緊密に連携し、任務に万全を尽くして参ります。
906
昨日、日本海、東シナ海及びオホーツク海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
907
【HP更新情報】 ロシア海軍艦艇の動向について 3月26日(木)午後8時頃、海上自衛隊第1護衛隊所属「むらさめ」(横須賀)及び第1航空群所属「P-3C」(鹿屋)が、下対馬の南西約200kmの海域を北東進するロシア海軍計2隻を確認した。 mod.go.jp/js/Press/press…
908
中国海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/index.htm
909
7月4日より実施していた令和2年度7月豪雨に係る災害派遣について、本日(7日)、熊本県知事からの撤収要請を受けて、自衛隊は全ての活動を終了いたしました。活動後半の様子を動画にまとめましたのでご覧ください。 #災害派遣 #自衛隊がそこにいる安心感
910
ロシア海軍艦艇の動向について mod.go.jp/js/index.htm
911
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
912
砕氷艦「しらせ」は、昭和基地に接岸後もさまざまな支援を継続中です。 1月12日(日)には3人の新成人が誕生し、艦内もお祝いムードに包まれました。 #しらせ #南極
913
本日(24日)豪時間の早朝、 #トンガ 王国 #国際緊急援助活動 航空隊のC-130輸送機1機は、飲用水約3トン及び火山灰除去のための高圧洗浄機等をトンガの皆様にお届けするため、アンバレー豪空軍基地を出発しました。写真は、C-130輸送機が豪空軍輸送機と並んで駐機している様子です。
914
4月17日に、北海道知事の要請を受けた陸自北部方面隊は新型コロナウイルス市中感染拡大防止のため、札幌市内の民間宿泊施設における軽症・無症状患者に対する生活支援及び同施設で対応する道職員等に対して教育支援を行います。皆様と力を合わせて感染防止活動の輪を広げることができれば幸いです。
915
【HP更新情報】 令和元年度3四半期までの緊急発進実施状況について 令和元年度3四半期までの緊急発進回数は742回であり、前年度の同時期と比べて16回減少しました。 推定を含め、緊急発進回数の対象国・地域別の割合は、中国機約70%、ロシア機約29%、その他1%未満でした。 #統幕
916
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第32普通科連隊 (大宮)の隊員が、安否不明者の捜索のため協力して土砂を除去している様子です。 #熱海市 #災害派遣
917
沖縄県の新型コロナウイルス感染拡大を受け、全自衛隊を挙げて、以下の活動の支援態勢を整えました。①自衛隊医官や看護官等による医療支援、②自衛隊機による患者や医療器材等の空輸、③自治体職員等への教育支援。 沖縄県等から要請があれば、関係省庁とも緊密に連携して、しっかり対応致します。
918
派遣海賊対処行動水上部隊(DSPE)護衛艦「はるさめ」は日々感染防止に努めつつ、海賊対処任務に万全を期しています。コロナ禍の中、「はるさめ」乗員一人一人は任務を完遂するという強い意志を持って元気に活動中です。
919
自衛隊は、 #令和2年7月豪雨 に係る災害派遣対応のため、即応予備自衛官及び予備自衛官を招集し活動中です。写真は、 #熊本県 #球磨村 において第19普通科連隊の #予備自衛官 等が災害廃棄物を運んでいる様子です。引き続き、被災者の心に寄り添いながら様々な活動に全力を尽くしていきます。
920
自衛隊は引き続き、北海道斜里町における観光船浸水に係る災害派遣活動を実施中です。陸自UH-1(丘珠)海自P-3C(八戸)空自U-125A(千歳)UH-60J(千歳、秋田)が捜索活動を実施するとともに、護衛艦「せんだい」(大湊)が現場海域へ急行中です。写真は活動中の様子です。
921
防衛省・自衛隊は、熊本県知事の要請に基づく豪雨に係る災害派遣活動への対応のため、7月5日に、#即応予備自衛官 を最大約200人招集することを決定しました。引き続き、状況把握、捜索、人命救助活動等に全力を尽くしていきます。  #災害派遣活動 #熊本 #大雨
922
自衛隊は、#令和2年7月豪雨 に係る #災害派遣 対応のため、即応予備自衛官が活動中です。写真は、第24普通科連隊の即応予備自衛官が #熊本県 #人吉市 において、段ボールベッドの運搬・作成を実施している様子です。引き続き、人命救助のみならず、生活支援等の活動に全力を尽くしていきます。
923
#海上自衛隊#砕氷艦しらせ は、第63次南極地域観測協力を実施しています。南緯50度付近を航行中、オーロラが観測されました。 #砕氷艦しらせ を歓迎してくれているのでしょうか。
924
海上自衛隊は10月25日、対馬海峡を北上し日本海へ航行する中国海軍艦艇2隻を、また27日には沖縄本島と宮古島の間の海域を北上し、東シナ海へ航行する中国海軍艦艇3隻を確認しました。防衛省・自衛隊は、中国海軍艦艇の我が国周辺海域における動向を引き続き注視し、警戒監視活動等に万全を期します。
925
#月間緊急発進実施状況】 2020年9月の #緊急発進 実施状況についてお知らせします。2020年9月の緊急発進回数は51回でした。 #防衛省・自衛隊としては、引き続き #対領空侵犯措置 に万全を期していきます。 #スクランブル mod.go.jp/js/Activity/Sc…