防衛省統合幕僚監部(@jointstaffpa)さんの人気ツイート(いいね順)

676
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、#航空自衛隊 の南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。#防衛省 ・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。 (写真はイメージです)
677
#海上自衛隊 は、ロシア海軍の艦艇4隻が対馬海峡を南下し、東シナ海へ向けて航行したことを確認しました。 #自衛隊 は、引き続き我が国周辺海空域における #警戒監視活動 等に万全を期して参ります。
678
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
679
12月10日~12日、東シナ海、太平洋、日本海及びオホーツク海において、領空侵犯のおそれがあったため、西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。
680
海賊対処行動部隊の自衛隊拠点のあるジブチでは、新型コロナウイルスの脅威と連日50℃を超える猛烈な暑さに耐えながら、寡黙に任務を続けています。そんな中、日本にいる家族などから素敵なプレゼントが届きましたので紹介します。 #海賊対処 #ジブチ
681
写真は、被災したトンガの人々へ飲用水を届けるため、派遣隊員がC-130に搭乗する様子です。
682
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
683
8月13日及び15日、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※動画はイメージ
684
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が、小型の重機を使用し、瓦礫や土砂の除去を行っている様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
685
11月22日~23日、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真は資料画像
686
昨日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自西部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
687
自衛隊は、 #令和2年7月豪雨 に係る災害派遣活動の中で、生活支援の一環として給水支援を #熊本県 等で実施しております。自衛隊では引き続き各種生活支援を実施してまいります。写真は熊本県八代市での #西部航空警戒管制団 の給水活動の様子です。 #災害派遣
688
本日(22日)1時8分頃、日向灘を震源とする最大震度5強の地震に対し、#自衛隊 は、陸自UH-1(八尾)、海自P-1(鹿屋)、空自F-15(新田原)及びUH-60(新田原)が離陸し、上空からの被害情報収集を実施中です。自治体等を連携しつつ、国民の安心安全のため万全を期して参ります。
689
7月10日、11日及び12日、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、#航空自衛隊 の南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。#防衛省 ・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(写真はイメージです)
690
昨日、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
691
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第34普通科連隊(板妻)の隊員が、土砂や瓦礫をかき分け捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
692
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第34普通科連隊(板妻)の隊員が、関係機関と連携しながら捜索救助活動を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第34普通科連隊
693
昨日、日本海、及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
694
4月3日、宮城県知事から災害派遣要請を受けた陸上自衛隊東北方面隊は、新型コロナウイルス市中感染拡大防止のため、4日より仙台市内において、延べ約70名の隊員によりPCR検査のための検体採取の支援を行いました。6日、宮城県知事より撤収要請を受けたことから、災害派遣活動を終了しました。
695
自衛隊は、引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の動画は、航空自衛隊の隊員及び災害救助犬が、行方不明者の捜索救助活動を実施している様子です。 #自衛隊 #航空自衛隊 #災害派遣 #災害救助犬 #捜索救助
696
5月6日~8日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ
697
派遣海賊対処行動部隊はジブチ及びソマリア沖・アデン湾において、お正月を迎えることができました。日本と同じように年越しそばを食べたり、餅つきをしたりと日本の家族や友人などに想いを馳せながら新年を迎え、年末年始も休むことなく任務を継続しています。 #海賊対処 #お正月
698
3月3日~5日、日本海、オホーツク海、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。
699
#自衛隊は、引き続き、静岡県熱海市における土砂災害に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の動画は、 #航空自衛隊 の隊員及び救助犬が、被災者の捜索救助活動を実施している様子です。
700
昨日、日本海、オホーツク海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※写真はイメージ