76
かとしょ「ずっと言ってるんやけど結婚するならたっくま!付き合うんは別に誰でもええけど結婚は絶対たっくま!俺こっち系やないけど!あ、こっち系が悪いって言ってるんやなくて!俺の友達にもおるし!俺はこっち系やないけどこっち系の俺が結婚するならたっくまって言ってる!(狂気のノンブレス)」
77
せーちゃんが『俺は菊丸だから誰よりも笑ってようと思ってて、稽古で悔しいこともいっぱいあったけど俺は菊丸だから誰よりも学ぼうと思ってて』って話しながら、今日も笑うつもりだったんですけど...って一生懸命笑顔を作ろうとするんだけど結局泣き顔になっちゃってたのしぬほど泣いた
78
前編S3海堂の「手塚部長が...負ける...?」ってセリフと後編S1真田の「幸村が...負ける...?」ってセリフのあとすぐさま謙也の「ドアホーーー!!!(クソバカデカ声)」が幻聴で聞こえるのテニミュあるある
79
テニスの王子様とかいう福利厚生の整いまくった超絶ホワイトジャンル、アプリゲーが声優を起用して解説番組まで放送してくれるのマジで神...許斐先生の名の下に展開されるメディアはもれなくヲタクにハッピーをもたらす...許斐先生は幸福の震源地...
80
白石くん「帰りはトナカイに気をつけるんやで(?)」が本日の大迷言すぎて腹抱えて笑った 白石くんの中でオタクは一体どこに住んでる設定なの
81
今日紅組シートで観てたんだけど序盤から負け続きで全体的にしょんぼりしてたはずの客席が、綱引きだけはすでに始まる前から『ここは勝てる!!!!!』って士気が高まりまくりだったのバネさんの筋肉に対するオタクの信頼度やばくてさすがに笑った(わたしの周りの席だけだったかもだけど)
83
テニラビの柳先輩、朝は赤也を起こしにくるし食事時は栄養バランスの心配してくるし夜は肩まで湯船に浸かるように促してくるしマジでなんなの!?好きなタイプは計算高い女とかどの口が言ってる!?頭が弱い天真爛漫な年下の恋人の世話をせっせと焼く包容力カンストプロ彼氏なんですけど!?(最高)
85
『立海テニス部にはシャワー室がある』ってたったこれだけの文字列に一晩明けても萌え狂ってヲタクのテンションが一生上がり続けるのやば テニスの王子様とかいう福利厚生の整いまくった超絶ホワイトジャンル、連載始まって20年近く経つのにいまだに永遠に旬旬旬ジャンルなんですが(最高)
86
社会人になった立海が久々に集まってお酒飲んでワイワイする話です 1/28全国大会GS新刊サンプルpixiv.net/member_illust.…
88
乾の前から黙って姿を消したり、毛利先輩にお門違いな八つ当たりをしたり、赤也の命に関わる激重案件をさほど面識のない他校の白石くんに一方的に依頼したり、柳さんって人間関係わりと下手くそなの超興奮する 逆に他人の心の機微に誰よりも敏感で距離の取り方が抜群に上手いのは仁王だと思うわ
89
シャンプーなくなったから貸してって隣のシャワー室から幸村くんの声が聞こえたから仕切りの上から手を伸ばして自分のを貸してあげる真田、「うそっリンスインシャンプーじゃん!蓮二ー!シャンプー貸してー!」って言われて涙を飲む しばらくして「うそっ石鹸じゃん!誰かー!」って聞こえてくる
90
学校対抗1ヶ月1万円生活、張り切った跡部様が自ら買い出しに出向いて初日から8000円の高級米を購入していきなり氷帝が最下位に転落するし、ラッキー千石が道端でやたら小銭を拾ってくるのと亜久津がスロットで増やしてくるから山吹は手持ちが1万を超える(ド反則)
91
えっ嘘でしょ?テニラビ運営は立海の女に村でも焼かれたか?この世でたった1000人しか柳蓮二限定SSRを手に入れられないの気が狂いそう...金と時間で殴り合いながら血で血を洗う聖戦繰り広げてしまう...まあ絶っっっっっっっ対勝つけど(KAT-TUN村で育ったヲタクなので何事も強気)
92
連載開始から20年経ってもなお完全新規シナリオの新作アニメが製作されるテニスの王子様とかいう福利厚生の整いまくった超絶ホワイトジャンル、永遠に供給が止まらないからマジで一生ワクワクし続けられる
93
立海コーレスのとき「初日に私です(圧圧圧)」「初日の比呂士です(圧圧圧)」って言いながら超絶ドヤ顔でセンターに君臨しただけで会場中の悲鳴と爆笑をかっさらう柳生比呂士、しょっぱなから3rd柳生の真骨頂を発揮しててさすが天才って感じだった
94
柳蓮二がラケットのグリップをマイクを持つように握り直して当然のごとくラップを刻み始めたの大大大興奮だったし確実に本日のMVP 散々ラップを披露したあとお得意の97%発言に対して残りの3%を問われて「(イケボで)テニスを好きな心を持つ正直な金色小春...お前だYO☆」つってハケてったのも天才
95
ゲストのかとしょ、登場してすぐさま怒涛のノンブレスで5分くらい喋ったあといきなりふと我に返って「えっ、これ何の時間!?!?」って慌て始めたの完全に気が狂っててしぬほど笑った
97
昨日公演後に後ろの方で拍手が起こったから誰だろって思ってたら隣に座ってた人たちが「もしかして許斐先生来てたんじゃない?」「あ〜先生かぁ」って話してて作者が現場に登場するのが日常風景になってるテニスの王子様あまりにも愉快すぎて笑った わたしも今年は許斐先生に親より会ってるもんな
98
新入生に向けた部活動紹介、「強者求む!三年間テニスに人生を捧げる覚悟のある者だけ門を叩け!」って険しい顔した真田がフォントサイズ100で叫ぶからテニス部こわ...って引くし、一方で四天宝寺は「初心者大歓迎!風通しの良い部活です!」ってブラック企業みたいなこと謳ってそう
100
柳生海堂入れ替わり、柳生の謎テンションに付き合わされて呆れ返った海堂に「...立海って皆こんななんスか?」って聞かれて「いえ、私だけです!!!!!」って元気に答えてたの本日のベストオブ柳生すぎた(最高)