226
「殺し屋...木手永四郎か...」と「同じ学校にいて分からんとはな」以外の真田のセリフ全部フォントサイズ100だからセリフの直前に音量注意って注意喚起してほしいし、常に100%の力で生きてる真田やばい
227
メインステージでゲームやってる最中なのに青学ホットドッグの看板を掲げてアピールする男性が客席の端っこに現れて、バイトの人ですかねーって司会のきたのくんが軽くスルーしてたら「としくんじゃん!!!(フォントサイズ100)」ってたづるくんのテンションが爆上がりしたの笑った
229
あと2年あと2年と思って生きてきたけど2019年に突入してから全国立海がだんだん現実味を帯びてきてもうずっとソワソワしてる 人間とダイヤモンドのハーフでおなじみの立石幸村(テニミュ界の白石麻衣)とにちかリョーマ(テニミュ界の橋本環奈)の頂上決戦、あまりの美しさに世界が滅びる
230
客降り用にシャカブンのサビが無限に繰り返されてたからいつ曲が終わるのかわからなくなってしまった柳さん、サビが終わったのにひとりだけシャカリキ…まで間違えて1回多く踊ったあとスッっと涼しい顔してフィナーレのポーズ取ってたのめっちゃかわいかったな
231
どういう流れでテニス少年がアイドルになるの??白石くんって不特定多数の女共にキャーキャー言われるの死ぬほどストレス溜まりそうなタイプだから、悪徳プロデューサーにカブリエルを人質に取られているもしくは部員絡みの経済的困窮を解消するためにしぶしぶアイドルに...(日本テニス協会の闇)
232
許斐先生からかかってきた電話をわずか1コールで出るにちかちゃんマジでできる子 「LINE LIVEですか!?ふおおおおおお…!!!」って大興奮なの無邪気かわいすぎるからお年玉100万円あげたい
233
立海チムパ、マジで想像の軽く100000000000倍は最高だった 爆萌え芝居から始まり、トークは始終爆笑が絶えず、圧巻のライブパフォーマンスでヲタク共の心臓をブチ抜き、ラストは卒業後の未来を見据えて全国制覇を誓う、立海の女を本気で泣かせにくる神オブ神アンド神イベント
234
だいたいソシャゲのお祝いごとって◯万ダウンロード突破記念とかリリース◯周年記念とかじゃん 日本記念日協会に認定登録されたお祝いとかいうパワーワードが出てくるジャンル、この世のどこを探してもマジでテニスの王子様だけだわ(最高)
235
サマバレリョーマくんをリーダーにしてサマバレ叩いてたんだけど、リョーマくんが必殺技で天衣無縫の極みを発動して「テニス楽しんでる?」って幸村くんに言うの不意打ちすぎて泣いてしまった...サマバレ1位記念越前リョーマ限定SSRの必殺技が天衣無縫の極みなの天才すぎない...?
236
神戸ではそれなりに名残惜しそうに別れてた82タイタニック、横浜では救助隊にひとりだけ助けてもらった仁王に向かって元気よくポーズを決めたあと海を遊泳しながら深海魚に丁寧に挨拶までし始めていよいよ本格的に助かる気ゼロの柳生比呂士オモロすぎない??
237
幕降り直前に小春にロックオンされた真田、抱きつかれそうになった瞬間に身代わりに丸井をサッと差し出して上手いこと逃げて、その場に残された丸井が小春の熱いハグを受け止めてた(しかし丸井は超絶爆モテ陽キャイケメンなので小春の腕を無下に振りほどいたりしない)の萌えまくった
238
「公演はしゅべて...(※すべて)」「ありがとうごじゃ...」って噛んだの天才的なかわいさだったし、「明日は俺の〜〜〜?」ってウキウキで問いかけて\たんじょーびーーー!/ってヲタクから返ってくるのマジでアイドルだった 今日の後ナレは間違いなく切原赤也10000users入り
239
俳優業の彼氏が1年間渡米することに。あなたが彼女だったら?
いさわくん「1年ぐらい待てるわよ!見くびらないで!私、4年と2ヶ月と15日待てる女だから!」
ごと〜くん「レッドカーペットを歩くゾンビよりレッドカーペットを歩く丘くんの方が3倍イケメン!この先も私のグラミー賞は丘くんだから♡」
240
湘南ディビジョンは皇帝/達人/神の子でチーム組んだら最強じゃんね 真田は声量やばすぎてヒプノシスマイク割れるし、柳さんは相手の個人情報や黒歴史を盛り込んだラップデータを奏でるし、幸村くんは代わりに俳句詠んでも秒でワンパン 日替わりでラップを披露したサー立めっちゃ流行を先取ってる
241
卒バラでにちかちゃんとせーちゃんが泣いててこの時点でわたしの涙腺ダメだったんだけどそのあと青9ひとりずつコメントがあってマジでもう...2年間ありがとうございましたって締める挨拶が多い中、「(横浜終わるまでは)まだ俺が海堂薫です」ってマキちゃんが力強く言い放っててめちゃくちゃ泣いた
242
わたしは立海の女だから立海のことを世界一の推し校だと心の底から思ってるけど、青学見てると青学最高ってなるし六角見てると六角最高ってなるし比嘉見てると比嘉最高ってなるし結局最後に辿り着く結論はテニスの王子様は最高ってこと(宗教)
243
昨日公演後に後ろの方で拍手が起こったから誰だろって思ってたら隣に座ってた人たちが「もしかして許斐先生来てたんじゃない?」「あ〜先生かぁ」って話してて作者が現場に登場するのが日常風景になってるテニスの王子様あまりにも愉快すぎて笑った わたしも今年は許斐先生に親より会ってるもんな
244
インマイの「♪大好きな自分のチーム」で立海メンに向かって両手を大きく広げたあと「♪イケてるあいつの瞳には」で全員をひとりずつ高速で指差していった柳生比呂士、いきなり気でも触れたのかと思って爆笑してしまった そのあといつもの澄まし顔で省エネダンス踊ってんのほんと好きすぎて無理
245
10がトリコロールを披露して情緒がめちゃくちゃになってしまったオタクに対して間髪入れず幸村ゲームを促す幸村くん、ドリライ2018最終公演の4215で会場がガン泣きする中「みんな楽しんでるーーー???」って颯爽と現れて手品を始めた幸村くんと完全一致で笑う
246
はかきょの4215はイントロからずっと泣いてた...最後のセリフがふたりとも涙声だったのその瞬間会場中にウッって泣き声が響いたし、本人たちもヲタクたちもみんながここで泣いてしまうのは『いつかまたどこかで戦おう』ってふたりが交わした約束が永遠に果たされないことを知ってるからなんだよな...
247
こないだ白石くんが唐突にTDCの位置情報をコールし始めたときもかなり気が狂ってたけど、今日はジャッカルに「(バレンタイン制度を作ってもらえるように)みんなでブラジル政府に懇願しよう!」って言われてマジでオタクis何???????(しぬほど笑った)
248
不知火コールの「海ぶどう!」で柳生が真田に海ぶどうを渡したんだけど容赦なく遠くに投げ捨てられたのオモロだったし、そのあとの「ラフテー!」もめげずに真田に渡したけどこれまた秒で破棄されたのマジで笑った 比嘉公演のダビデコールで幸村くんにもらったババロアは大切にしてたじゃねーか真田
250
タレコミ情報の書かれた紙をポケットからサッと取り出すゆ〜さくくん「あっパスモだった...」って間違えて自分のパスモ取り出したのマジで窒息しそうなほど笑った 家から来たまますぎるでしょ