某ランキング番組、他局の現行放送、新作映画、Vシネまで言及してくださってありがたい限りm(_ _)m
I appreciate all the Tokusatsu fans worldwide who love our shows, even by whatever way they watch them. "All" means all.
明日(もう今日だ)の某 #ゼンカイジャー が神回と聞いて。 サブタイトル、『腐ったみかんズ決起集会!』案も推しでした。 「みかんズ」、可愛くないすか? でも「もう『腐ったみかん』なんて誰にもわからん」と反対意見が続出し、泣く泣くイチオシ案に。(←あれがイチオシかよ)
ええ、武部Pにはつくづく愛想を尽かしました。 せいぜい仮面ライダー新番組くらいしか任せられません。 「某ギーツ(9月4日スタート!)の準備が本格化するまでドンブラの面倒も見たい」 などと言う始末。 「頼む! ギリギリまで面倒見てくれ!」とキツく叱責しながら土下座しました。 twitter.com/tnx_tzk/status…
明日の #ドンブラザーズ にゃ! サンタが街にやってくるにゃ。 「いい話すぎる…別の脚本家が書いたんじゃ?」とスタッフはざわめき、「うっかりいい話を書いてしまった」と脚本家は嘆き。 なんでいい話でみんなうろたえるにゃ!
世の中はセイバー/聖刃 →聖なる刃といえば包丁 →包丁といえば料理 →料理といえば中華 →中華といえばタンタンメン →タンタンメンといえば… はっ! もしやあさって31日(金)から、『がんばれいわ!! ロボコン ウララ〜! 汁なしタンタンメンの巻』が劇場公開?!(棒読み
#ハイヒロ 最終回で感動のさなかの皆さま…寝るのです… #ゼンカイジャー をリアタイするのです… ハイヒロを超える感動が… ないな。 ハイヒロを超えるマンガ成分はあります!(←なんの勝負やねん)
新年おめでとうございます。 4年ぶりに視た。 言葉を失う。 >平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER [公式] youtube.com/watch?v=_sjsLt…
@UAvpY3MqvZxPWz0 3年ほど前、ラジオ体操を本気でやってみました。 血ヘド吐きました。 でも1週間続けたら慣れ、半年後にはラジ体では飽き足らず、自衛隊体操に手を出して血ヘド吐きました。 パワーアップってそういうものでは? ちなみに今は…ラジ体やったら血ヘド吐きます。
@GourdzombieX_0 そのギモンをお持ちなら、今後2度びっくりされると思います。
関さんに「電王ってこんなだっけ?」とツッコまれましたが、ドンブラだってこんなではw あちこち配信したいと差配したはずが、△映特撮YouTubeチャンネルがハブられてるのはなんだろう? >ドンブラザーズ×電王!桃太郎モチーフヒーローのコラボ動画が公開(動画あり) natalie.mu/eiga/news/4676…
#ゼンカイジャー はダイコン回。 本来あるべきゼンカイジャー! というつもりのカイ。 たぶんシリーズ唯一のザ・ゲストエピソード。ゲストエピソードで回すのが戦隊の常で、そのための駄菓子屋設定だったはずなのに、なかなかやれず。 でも上がってみると、やっぱりちょっと変な番組なのかも…
いよいよ放送スタート。 スーパー戦隊にかぎらず、ヒーロー番組というものに風穴を開けられるか?! #ドンブラザーズ
吉川進Pの思い出(5) いちばん鮮烈なのは、戦隊で視聴率2%台出して、 「低視聴率野郎!!!!!」 と朝9時から12時まで、3時間説教を食らったこと。 15時から飲みに連れだされ、さらに9時間説教。 視聴率ってやつについて真剣に考えるようになりました。
デザイナーがカブトと同じなのがバレとる… twitter.com/sakanayaman/st…
@Aria_official99 漠然と13話の前あたりですが、観てお分かりのとおり、平ジェネFOREVERのジオウはアタルの観た「ジオウという番組のイメージ」であって、とくにテレビ本編とリンクはしていません。
>狂気の映像兵器「がんばれいわ!!ロボコン」をきみは見たか コロナ禍で撮影された映画の新時代の幕開け nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…
@hisakkyan 今日の発表は、宣伝部に言われて3つに絞りました。 ということは…
まさか、これが最後の共同作業になるとは。 思い出を話したらキリがないけど、12/18公開ライダー映画があるのもこの方のおかげ。 2000年「ライダーをデジタルで映画にしろ!」、2008年「春に電王をやりたい? ふざけるな、秋もやれ!」…数々の無茶ぶりに試行錯誤して今がある。 twitter.com/Info_ATAC/stat…
@hope114514 『新戦隊VS新戦隊』があり、『前戦隊VS前々戦隊』もあり…だとワケ分からないからです。 他にも理由は多々ありますが、個人的にも、同一フォーマットの番組どうしだから成立する従来の『VS』という趣向は、フォーマット崩しを意図していたキュウレンにはそぐわないと感じます。
明日の某 #ドンブラザーズ は! 25話にして初めて5人が(ジロウも入れて6人が)一致団結してがんばります! やっとスーパー戦隊魂に目覚めてくれたか! 長かった… え? バトルで…じゃないの?!
(つづき)一方、ディケイドとかビルド最終回みたいのは、因果律関係ない、ただのパラレルワールド。この2つをごっちゃにすると訳分からんことに。 とりあえず「縦のパラレル」「横のパラレル」とか言ってますが、もっとうまい説明の仕方がないものかと…
明日の某 #ドンブラザーズ は… 「みほ=夏美?」問題が正念場! ゴールデンオニタイジン初登場! とイベント盛りだくさん。 でも、『なつみミーツミー』というサブタイに落ちつくまでに、『おでんふくまでん』なんて候補もあったのはナイショ。