@YsEAzUuOD926fJt 二人が戦いに勝つための打算ではなく、やむにやまれぬ人間の情として手を組んだことを表現するためです。
長いことTwitterサボってると思ったら、6月からでした。気づけば夏映画も公開し、時代はゼロワンになってました。 近日復帰します…
時空の乱れか、乾巧ってやつのしわざか…
@ehch102 アギトの「闇の力」や鎧武の「始まりの男」は、人知を超越しているので、所詮は人間にすぎないオーマジオウより強い気がします。
@bobbytries @ehch102 ポッピーは最強だと思います。ツクヨミと並んで。
【重要なお知らせ】台風19号接近に伴う10月13日(日)「仮面ライダージオウ ファイナルステージ&番組キャストトークショー」東京公演に関しまして | 東映[イベント] toei.co.jp/release/event/…
@YsEAzUuOD926fJt 아마도 가장 좋은 에피소드는 이번 공개되는 겨울의 영화이에요. 어나더 라이더는 영화에 등장하는 어나더 제로원과 어나더 1호이에요.
東映初となる「仮面ライダーを救え!暑さ対策ハッカソン」を実施 | 東映[広報] toei.co.jp/release/public…
『仮面ライダー』プロデューサー・白倉伸一郎の“伸びる若手論” ten-navi.com/dybe/7770/ #Dybe
おめでとうございます。 2019年に観たインド映画は88本でした(合作含まず)。個人的ベスト10に、ゾーヤー・アクタル監督作が3本。同監督にハマった年だったようです。
@AliceIKnight Over Quartzer (Summer Movie) -> TV last episodes -> Reiwa (Winter Movie) -> Geiz Majesty (Vcinext)
@psychicprism3 平成ライダー史とは何ぞや、が夏映画の裏テーマで。 平成12年のクウガから始まったというのが「正史」ですが、放送が途絶えた平成初期の少年たちは、ノリダーを通じて仮面ライダー的なるものを知ったのが事実です。その事実をきちんと平成ライダー史に刻もう、みたいなことです。
22日(土)23日(日)の映画村トークショーにお越しの方々、本当にありがとうございました。 治外法権のユルい会ですみませんでした。尊敬する高岩さん&靖子にゃん先生のすばらしさが少しでも伝わったなら。 会とは別に、家族連れで電王関係の展示がにぎわってたのが印象的でした。あいつら…
宣伝がすでに面白いわ。>男と宣伝|井上敏樹『男と遊び』公式アカウント #note note.com/otokotoxxx/n/n…
仕方ない。>【数量限定特典冊子付き】井上敏樹「男と遊び」 を購入しました! wakusei2nd.thebase.in/items/26707955
いろんな配慮で「武漢肺炎」とか「COVID-19」とか言えないなら、「風邪」でいいんじゃないかな。 kaze を世界語にすればいい。 子供の頃、風邪と水虫を治す薬ができたらノーベル賞だと『ブラックジャック』に書いてあって興奮したが、その後知ったのは、風邪という概念は諸外国にはないと。
忘れてた! 宣伝しとけ言われてたんだった。 某大先生の新作エッセイ『男と遊び』amazon.co.jp/%E7%94%B7%E3%8… が絶賛発売中。マジ宣伝抜きで、笑えて勉強になります。人生が捗る。 ただし、人に贈るのは誤解を招くのでオススメしない。
まんがまつり電王(正式には『仮面ライダー電王/プリティ電王とうじょう!』)、完成近づく。 10年ぶりのはずなのに(平ジェネがあったせいか)スタッフ&キャストの電王ノリはとめどなく。おしりたんてい併映なので、ビター要素排除したぶん、夢成分増量。私号泣。 4.24公開…できるといいな。
“大先生”ってのはその昔、 「井上先生!」 「先生なんて呼ぶな。大先生と呼びなさい」 というジョークが発端だが、それが浸透した結果、先日こんなことが。 「初対面で大先生って呼ぶのは、バカにしているようで抵抗が…」 「気軽に先生と呼びなさい」
「靖子にゃん」のきっかけ… 武部P「靖子さんはニャンコ好きだから、靖子にゃんですね」 田﨑監督「なるほど。それが正式名称ですね」 私にはさっぱり意味不明な会話でしたが、田﨑監督にはさからえず… @mahinya
新生活を迎えた皆さま、おめでとうございます。 とくにエンタメ業界の人たち。 不要不急とかされがちですが、人間が人間であるために必要不可欠なのがエンタメ。文化というやつです。 桜は不要不急というのと同じ。日本人のDNAには文化があります。来年立派な花を咲かせるのはあなたがたです!
映画おしりたんてい/仮面ライダー電王/映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂/りさいくるずー (東映まんがまつり) 公開延期のお知らせ | 東映[映画] toei.co.jp/release/movie/…
電王だけに「いつか、未来で!」 「いつか」が一刻も早いことを祈ります。
@tgms_twinews 「じゃんぐれいだーはあるふぁいろなのに、なんでおめががのるんですか?」 「あるふぁはめんきょないから」
在宅勤務 Day 7。 こちとら、もともと24時間営業。通勤時間がショートカットできて楽だぜ…なんて甘く見てたら、予想以上にストレスフルでメンタルヤバくて、久々に土日は休ませてもらいました。 人間、オンオフの儀式が大切らしい。