ひさ(@hisagrmf)さんの人気ツイート(古い順)

26
京大受験した理由と 物理を専門にした理由と 博士課程に進んだ理由と 数学の勉強する理由と プログラミングやる理由
27
教養としてのコンピューターサイエンスめちゃくちゃカバー範囲広くて教養本としてとても良さそうだったので買ってしまった
28
京大の友達A「父親は東大で教授やってる」 京大の友達B「父親は京大で准教授やってる」 ワイ「父親は高校中退して漁師やってる」
29
ドメイン知識のない外部のデータサイエンティストを何千万も払って契約するよりも、最初からドメイン知識のある既存社員にプログラミングとAI知識を数ヶ月集中的に学ばせた方がお得かつ継続性があるという説
30
31
タイムライン
32
「院卒ってだけで社会人経験は全く一緒なのに数万高い基本給なのズルすぎ」って新卒の頃の同期に言われたことある
33
大学院は特にこれをn年間使って身につけられるというのが企業就職する人にとっては大事だよな
34
これ額縁に入れて家に飾りたい
35
こういう店を見てサクラレビューの多いぼったくり店と分かるようになるまで社員に飲み会幹事を任せてはいけない
36
大学の講義って昔ちょっと上手かった人がテニススクールでテニスを教えてくれるような高校までと違って、フェデラーとナダルとジョコビッチとマレーがフォア・バック・フットワーク・ボレーを1つずつ教えてくれるみたいな場所なので、講義が分かりにくいとかペースが速いとかいう話じゃないんだよな
37
「三角関数よりも金融教育」 金融で頻繁に使われているブラウン運動は三角関数から作られるんだよな