黒→下地塗料あり 赤→下地塗料なし 下地塗料を塗るか塗らないかで、塗膜の剥がれ方が全然違います。 よかったら参考にしてください。
ダイソーで5本入り108円で販売されている平筆がすごく使いやすくてびっくりしました。 平筆がサイズ小〜大まで5種類入っています。 水の含みや伸びが良く、毛が抜けにくくてすごいと思いました。 私は最近この筆をベースを塗る筆として活用しています。 #ダイソー #筆塗り
初めての作品〜最近の作品まで まだまだ短いですが、私の作品の歴史です。 #シタデルカラー #ウォーハンマー #筆塗り
昨日は吉本プラモデル部さんとコラボ動画の撮影をしました! 部長のパンクブーブー佐藤さんと副部長のハイキングウォーキングQ太郎さんと私で、シタデルカラーを使ってウォーハンマーのモデルを塗りました! 近日公開いたしますのでお楽しみに〜(*´꒳`*) #シタデルカラー #ウォーハンマー
#私を布教して ミニチュアやプラモデルなどに、全て筆で色をつけています。 立体物に筆で色をつける楽しさを、多くの人に知ってもらいたいと思い活動しています。
<剣の塗り方> お絵かき図鑑さんで、私の剣の塗り方を紹介していただきました。 分かりやすく書いてくださっているので、是非ご覧になってください☺️ oekaki-zukan.com/articles/8579
シタデルカラーという塗料を使って、アラレちゃんの瞳を塗る動画です! #シタデルカラー #筆塗り #立体ぬり絵
青色、水色、白色の3色で剣を塗りました。 詳しい解説動画は近々youtubeにアップします! #シタデルカラー #立体ぬり絵
私が愛用している筆はタミヤのPRO II面相筆 極細です! 私の作品のほとんどはこの筆で塗っています。
私は将来筆で塗ったミニチュアやプラモデルなどが、絵画のようにメジャーな芸術作品になると信じています。 作り手の思いがつまった筆塗り作品はすごく価値のあるものだと思います。 筆塗りを多くの人に知ってもらい、作る人 、見る人の両方が増えてほしいです。そんな思いで活動しています。
シタデルカラー筆塗り ドライブラシを使ってお手軽にグラデーションをかけることができますよ☺️ この動画は 赤→オレンジ→黄色 の順に色を重ねていっています #シタデルカラー #筆塗り #立体ぬり絵
チョコエッグのピカチュウのフィギュアをドット絵風に筆塗りしてみた! シタデルカラーという水性アクリル塗料を使って筆で塗ったよ! #ポケモン #シタデルカラー #筆塗り #立体ぬり絵 #ポケモンGO #ピカチュウ #チョコエッグ #ドット絵
新しい趣味「筆塗り」「立体ぬり絵」 立体物に筆で色をつけることを「筆塗り」「立体ぬり絵」と私は呼んでいます。 子供〜大人まで家で手軽に楽しめるとても楽しい趣味です。 筆塗りのはじめ方は動画で説明しているので見てください! せなすけSenasuke youtube.com/channel/UCucE8… @YouTubeより
ボードゲームのマイスアンドミスティクスって映画化するの(о´∀`о)? 去年ペイントの依頼をいただいてネズミたちを塗ったので見てください😌 とてもかわいい駒たちです🐀 #ボードゲーム #シタデルカラー
今日発売の #ホビージャパン のスペースマリーンヒーローズ2の作例を担当させていただきました。 今回もヒーローズのペイントコンテストが開催されます。 なのでみなさんにペイントを自由に楽しんでほしいという思いから、作例7体全て塗り方や色を変えました。 詳しくは誌面をご覧ください。
模型は男の趣味って感じる人が多いと思いますが・・・ そんなことはありません( ´ ▽ ` )! 女性にも模型をどんどん楽しんでほしいです! 可愛いものを作ってもカッコイイものを作ってもいいんです! ほんとうに自由な世界なので女性にもお勧めしたいです( ^∀^) #模型 #ウォーハンマー #プラモデル
10月27日.28日に大阪南港ATCで開催される「モデラーズフェスティバル」に参加します! ↓写真の3作品の他に小さいモデルもいくつかもっていきます。 是非せなすけの筆塗り作品を直接ご覧になってください( ´ ▽ ` ) #モデフェス #ウォーハンマー #シタデルカラー #筆塗り #立体ぬり絵
せなすけ流筆塗りテクニック講座その1[人の顔の塗り方編] 動画で人の顔の塗り方を解説しました☺️ よかったらご覧になってください♪ #シタデルカラー #ウォーハンマー #筆塗り #立体ぬり絵 #プラモデル せなすけSenasuke youtube.com/channel/UCucE8… @YouTubeより
サーフェイサーの意味 サーフェイサーとは「下地塗料」のことです。 筆塗りをする前にサーフェイサーはなぜ必要なのか?ということについて動画で説明させていただいています。 是非ご覧ください。 せなすけSenasuke youtube.com/channel/UCucE8… @YouTubeより
私がyoutubeにあげている動画の一部です☺️ ※画質はかなり落ちています!youtubの方は綺麗です。 これからシタデルカラーを使った筆塗りペイント動画を色々アップしていくので、是非ご覧くださいね☺️ #シタデルカラー せなすけSenasuke youtube.com/channel/UCucE8… @YouTubeより
一回300円のゾイドのガチャガチャで出たギルラプター好きな色に塗りかえてみた!! 今回はyoutubeにギルラプターを塗っている動画をあげました。 ほかに シタデルカラーの薄め方、ドライブラシの使い方の動画も上げています! #ゾイド せなすけSenasuke youtube.com/channel/UCucE8… @YouTubeより
【拡散希望】 youtubeはじめました😳! ミニチュアなどを筆塗りするという趣味を、多くの人に知ってもらえるように活動していきたいと思います☺️ まずはシタデルカラーの基本の説明動画を2本あげました。是非ご覧下さい。 #ウォーハンマー せなすけSenasuke youtube.com/channel/UCucE8… @YouTubeより
1回200円のガチャガチャで出たゾイドのガノンタス塗り直してみた! 全て筆でぬっています! ペイントの材料は案外身近にたくさんあるので、探してみてください😉 #ペイント #ゾイド #ガチャガチャ
私はミニチュアやフィギュアを筆塗りする楽しさを、一人でも多くの人に知ってもらいたいと活動・模索しておりますが、何かもっと新しい方法や切り口がないかと悩んでおります。 何かいいアイディアやヒントがあれば、DMやリプでご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
今日発売のホビージャパンに私が制作した ウォーハンマーのソウルウォーズのディオラマが掲載されています! ディオラマが1枚の絵画に見えるように意識し 黄色と紫色で対照的な色を使っているのも見所です そして全て筆で塗っています 是非ご覧になってください #ホビージャパン #ウォーハンマー