(@apricot_candy_a)さんの人気ツイート(新しい順)

601
「歴代の彼女がメンヘラになりがち笑」って自慢げに話す男性、「メンヘラ製造機じゃん」って言われて嬉しそうにする男性っているけど、彼女がメンヘラ化するってみっともなくない?安心させられない、大切にできてないってことでしょ。病むほど一途に愛されてたわけでもモテの証拠でもないからそれ。
602
オンライン飲み会してる夫たちが 友「結婚の決め手って何だった?結婚って良い?」 夫「『この人と結婚できなかったら俺は一生後悔する』と思って、ずっとアプローチしてた。めちゃくちゃ幸せ。妻がいない生活とか考えられない」 って話してるのが聞こえてきたので、おつまみ大量追加するちょろい妻
603
結婚→「掃除洗濯が済んだ綺麗なおうちで、ご飯作ってお風呂わかした妻が笑顔で出迎えてくれる。妊娠出産育児は妻がメインで当たり前。母親としてしっかりするべきだけど女を捨て過ぎても萎える。そしてたまに手伝ってあげる俺はイクメン!優しい良い夫!」みたいな人が結構普通にいてびっくりするよね
604
結局「素直だけど賢い」子がいちばん幸せになりやすいよね。素直なだけだとバカを見るし、賢いだけだと可愛げが無くなる。素直だから甘え上手だけど、賢いから上手く立ち回って相手に負担をかけ過ぎない。素直だから嫌なことは拒否するし、賢いから自分の為にならない相手はさっさと離れる。
605
夫と結婚して思うのは、「一緒にいて疲れない」って本当に大切ってこと。自分のことは自分で出来る、仕事のストレスを家庭に持ち込まない、お金にルーズ過ぎずケチ過ぎず、愚痴や不満が少ない、私のことを否定しないとか。結婚して疲れきった顔をしてる人を見るとだいたい伴侶にそういうのが足りない。
606
「彼女が寂しがってるのに背中を向けて寝る男」「その後ろで彼女が泣いてても気付かない男」「気付いてるのに面倒臭がって寝たフリする男」は普段も気が利かないし、そもそも相手への思いやりがないし、たまに優しくてもただの気まぐれだし、何やらせてもダメだし、そんな男にすがってる女はもっとダメ
607
「頭の良い人が好きだけど、それは手品を見てるときにまずタネ探しをしてドヤる人じゃなくて、素直に楽しめて一緒にワクワクできて、『本当の魔法使いが手品師と偽って正体を隠してるんじゃないかと思っちゃうね』みたいなユーモアを持ってて、タネ明かしされたらすぐ理解できる人」みたいなのない?
608
周りを見てると上手くいくカップルは「似てるところが多い」「一緒にいると落ち着く」って共通点を見付けて安定して愛し合って、上手くいかないカップルは「自分にないものを持ってる」「予想外のことをするから見てて飽きない」とか意外性や刺激で好きになってあとから「理解できない!」って揉めてる
609
彼に褒めてほしくてデートのとき少しでも可愛い自分を見せようと頑張って、当日全身気合い入れた女性ってそれだけで可愛いじゃないですか?なのに「可愛い」の一言も伝えず、それどころかテレビの芸能人やすれ違った他の女にはあっさり「可愛い」って言う男性がいるじゃないですか?お腹壊せばいいのに
610
彼女ひとり大切にできない不誠実な男に、「付き合い続けたから・結婚したから・子どもが生まれたから」くらいで劇的に変わるような責任感があるわけなくない?なんで「もしかしたら変わってくれるかも…」って低い可能性に賭けるの?ギャンブルなの?結婚には安心安定を求めた方がいいよ本当に。
611
ドライブ中に信号で停まる度に手を握ってきたり、疲れて私の口数が減ると「寝ていいよ」って音楽の音を下げたり、酔ったかも…って思ったら「顔色悪い?飲み物いる?窓開けようか」って気付いてくれたり、車に乗ってるだけの時間なのにあっちこっちに夫の愛が詰まってて、「愛されてる」って実感できる
612
夫と付き合ってるとき「会いに行ってもいい?」「一緒にいてくれる?」「今日もありがとう」って、「この人は本当に私に会いたいんだな。私との時間を特別だと思ってるんだな」って伝わる丁寧な言い方をするところ好きだった。そういう部分は「妻と結婚して幸せ」って全力で伝えてくれる夫に進化した。
613
LINEの返事が来ないとか会う時間をなかなか作ってくれないとかそんな人をぼーっと待って悩んでるより、ジム行ってストレッチして多めに水を飲んでお部屋の掃除してちょっと手の込んだ料理作って…って動いてた方がずっといい。振り回されて時間を無駄にするのも、時間を有効に使うのも、結局自分次第。
614
デートのときに眠そうなの、前日に「飲み会だった」これは許せない。「遅くまでゲームしてた」「動画見てた」これは絶対許せない。「仕事が忙しかった」これは許せる。疲れてるのに来てくれてありがとう。「楽しみ過ぎて眠れなかった」これだけは絶対に許せる。可愛過ぎか。
615
夫にはずーっと女性扱いされたいし、いちばん大切にされたいし、甘やかされたいし、「可愛い」「好き」って言われ続けたい。「パパとママになったら男と女としては終わり」とか嫌だし、おじいちゃんおばあちゃんになっても手を繋いでお散歩したい。もらった愛情は全部返したい。理想だけど素敵だよね。
616
デート前って服装悩んだりお肌の為に食生活や睡眠時間に気を付けたり念入りにトリートメントしたりネイル替えたりするでしょ?遅刻やドタキャンされたり適当な服装で来られたら「楽しみにしてたの私だけ?」って温度差にガッカリするでしょ?楽しみで仕方なかった感じが伝わる男性こそ尊いのにね~~~
617
やっぱり「好き」「可愛い」ってたくさん愛情表現してくれる相手と一緒にいたいよね。それだけで気持ちも表情も明るくなるし、「こちらこそ一緒にいてくれてありがとう♡」って感謝できるよね。恋人の粗探しばっかりしたり、馬鹿にしたり、全く褒めないような人は一緒にいても自己肯定感が下がるだけ。
618
真剣な話をしてるときに「めっちゃ語るじゃん笑」、真面目に何かに取り組んでるときに「意識高いね笑」、当たり前のことをしてるだけなのに「頑張ってるアピール笑」、ニキビできたときに「20歳過ぎたらニキビじゃなくて吹き出物だよ笑」とか言ってくる人たちって余計なこと言わないと死ぬとかなの??
619
初デートでファミレス論争が起こる度に 「ファミレスも受け入れてくれる女性がいいのは分かるけどそれはあくまで日常の話で、初デートは思い出に残るものにしたいからそれなりの店を選ぶのも必要。最初から低価格の店で相手を試すのはお互い気分良くないしもったいない」 という夫の考えを推したい
620
「一緒にいて気が楽」な関係だからって「なんにも頑張らなくていい、気遣わなくていい」とは限らないのに、相手への思いやりがなくなる人って多いよね。一緒にいて楽だからこそ感謝とか気遣いって必要なのに。片方が楽だと思ってるとき、相手は我慢して合わせてくれてるかもっていうのは忘れたくない。
621
男女間で無償の愛ってほぼ成立しなくない?傍にいることや何かしてもらうことが当たり前になって、「ありがとう」「好き」も言われなくなって、ほっとかれて寂しい思いして、そんな状態だと本来注げるはずの愛情も枯れない?行き着く先は諦めじゃない?彼女は何があっても愛してくれるママじゃないのよ
622
「彼女が生理痛を理由に怠けててムカつく。自己管理してほしい。世の中の女は生理でもみんなちゃんとしてるのに」って愚痴る人に、「世の中の女性は男に分からない大変さを隠してちゃんとしてるように見せてるだけだよ。彼女が大切なら傍にいる人間が労らないと」って言い聞かせてた夫が素晴らしかった
623
夫に「好き?」って聞くと「大好き」って抱きしめてくれるの、心地よくて安心する。何年経っても面倒臭がらずに答えてくれるのも、流れ作業にならないのも、気軽に甘えて「好き?」って聞ける関係なのも嬉しい。そう伝えると「おじいちゃんおばあちゃんになっても答えるよ」って笑ってくれたの愛しい。
624
夫の「妻じゃないとダメ、妻と一緒だから毎日が楽しい、妻が傍にいてくれるのが嬉しい」って、心も体も存在ごと求められてるのが伝わってくるところ好き。「私じゃなくてもよさそう、私がいなくてもいいんだろうな、私がいたら邪魔なのかな」とか、そんなこと考えさせる男性なら毎日きっとつまらない。
625
夫とのSEXって気持ちいいのも勿論なんだけど、大切そうに抱きしめられたり、「大好き」「可愛い」って言葉をくれたり、痛くないか寒くないか頭をぶつけないか気にしてくれたり、かと思えば激しく求められたり、そういうの全部ひっくるめて全身で愛情を感じられるからやめられないんだよね~~~…(沼)