51
びっくらこいた。ただの主婦が、ストアカで"料理教室"をひらいたら月40万円かせいで、ダンナの給料を超えてた。しかも最高月収は60万円、参加者が多い日で80名以上がいる。やっぱ自分の特技を人に教えてかせぐのもアリだよね。"あたりまえ"と思ってるアナタのその特技、胸張って人に教えてみませんか?
52
副業したい方は必見。YouTubeの切り抜きをしたい人は"Vrew"の使い方を覚えて。「①音声をAIが読み取って自動テロップ」「②しゃべっていない区間を自動カット」「③編集ソフトに応じてデータの書き出し可能」しかもコレ無料なのにロゴまで消せる。AIの機能がバリ高いから、使いかた知っておいて損なし
53
「ずぶの素人ですが動画編集はどのくらいでできるようになりますか?」と質問を受けるので回答。習得時間はだいたい150〜250時間といわれている。副業からはじめるなら1日2時間するとして、約2か月半。でも、コレで人から頼られる一生モンのスキルが手に入ると思うとはやくね?と思うのはぼくだけ?
54
メルカリの発送方法で迷ったときは、みるべきポイントは3つ。「①厚さ3cm以内」「②厚さ3~5cm以内」「③厚さ5cm以上」コレらをみてればだいたいOK。サイズはA4封筒に入りさえすれば特に気にする必要ナシ。それぞれぼくがおススメしている安心かつコスパ最強の発送方法はリプ欄でかいせつ↓
55
時間がないかたへ。商品の仕入れ先として"ヤフオク"もおススメ。わざわざ店舗にいってリサーチをしなくてもいいし、落札の終了時間が残りすくないモノから選べば効率的に仕入れをおこなうことができる。僕もコレ使ってよくカメラを仕入れた。さらに、覚えておきたい仕入れを自動化するツールが「
56
コレが事実です。メルカリで発送するときはかならず追跡機能があるモノを選んで下さい。もし送料が安いからといって「定形郵便」で送ると、購入者に『届いていません』と言い切られてしまうからです。こうなったら両者、送った、受け取ってないの"水掛け論"。料金が安いが最適解だとは限りません。
57
アパレルを出品するときに気をつけること。それは、「①キズがないか」「②汚れがないか」をチェック。汚れは洗濯をしてとれそうであれば洗う。とれないばあいは、写真や商品説明欄に必ず記載します。大丈夫と思って甘くみてるとクレームになります。そして、いがいと忘れやすい確認すべきポイントが「
58
何を仕入れて売ればいいかわからない人は、「小さい・軽い・壊れにくい」の3拍子揃っているか確認してみて。例えば、スマホケース、ピアス、指輪など。送料を安く抑えれる上、保管場所もとらないからおススメ。大型家電を売って、中身がボロい商品に差し替えられて戻ってきた経験をしたから間違いない
59
「メルカリで確定申告は必要ですか?」こんな質問いただくので回答。給与をもらっている人は、年間20万円をこえる利益で必要です。逆にそれ以内であれば不要。ちなみに、給与をもらってない主婦だと、年間48万円を超えた場合に必要になります。税務署に目をつけられないように気をつけましょう。
60
2022年度の副業ランキング。忖度なしで稼げるかどうかをみて見ると、「1位→クラウドワークス」「2位→短期アルバイト」「3位→不用品販売」だった。やっぱ自分のスキルを売って稼ぐのが王道。スキルがない人はメルカリで不用品を売るところからはじめてみて。リプ欄のサービスがアナタを稼がせます。
61
コレ意外とやってる人多いんですが、メルカリ初心者がやりがちな失敗は"出品したまま放置すること"です。出品後は時間が経つにつれて商品が埋もれてしまい売れにくくなります。せっかく出品したのに売れないとやる気をなくしちゃいますよね。大丈夫!そんな時にする効果的な施策があるんです。それは「
62
覚えておいて下さい。無職になっても6か月間生きる方法は「①福祉課に行って家賃補助制度の申請」「②ハローワークで失業給付金の申請」「③半年コースの職業訓練校を受験」これだけでOK。10年前にぼくもこの方法で生き延びたから間違いない。パソコンスキルも身についたし国の制度には感謝しかない。
63
ソッコーで45,000円稼ぐ方法。「①A8netと検索」「②アカウント作成」「③セルフバックを選択」「④検索窓に"DMM証券"と検索」「⑤口座開設」「⑥入金して1回だけ取引をする」「⑦報酬が振り込まれたら出金作業」これでOK。かかる費用0円。作業時間わずか10分ていど。副業のタネ銭はこうやってつくる
64
コレめっちゃ便利です。メルカリで画像加工をしたい方は「Snapseed」のアプリを覚えて。Google が開発した本格的な写真編集ツールで、テキストを入れるだけでなく、外枠を入れるのも楽チンです。僕もコレ使って出品した物はすべて売り切ってきてる。どんな感じか見たい方の為にリプ欄に並べておくね↓
65
副業するなら"Canva"を覚えて。「①SNSのヘッダー・サムネ作成」「②LINEのリッチメニューの作成」「③ストアカで使い方を教える」「④ブログで有料版を紹介してアフェリ報酬」これだけで月10万マジで目指せるぞ。僕もSNSのヘッダー・サムネ作成だけで1万円サクッと稼げた。まずはやってみることが大事
66
Canvaのアフィリエイトプログラムにはもう申し込んだ?来月の12月31日までにパートナー登録して「Canva Pro」の申し込みを2件以上発生させると、"50USD"の追加報酬がGETできちゃいます。もちろんご自分の得意なジャンルで宣伝してOK。無料だからやらない手はないよね。気になるやり方はリプ欄チェック
67
覚えておいて。動画編集は副業だけでなく、転職にも有利に働きます。福岡で教えていた生徒さんがゼロから動画編集を3カ月間学んで、転職に成功して年収アップしてた。今後求められるスキルを身につけたいは動画編集やってみて。まずは無料の動画編集ソフトをダウンロードしてみるところから。
68
鉄則。物を買うときは自分が欲しい物より、他人が欲しがる物を買いましょう。スマホならiPhone、時計ならロレックス、バッグならエルメス・ヴィトン・シャネルなど。仮に10万円で買った物が9万円で売れるなら実質1万円で所持できることになる。不要になった物を確実に売り切る方法は固定ツイをチェケラ
69
これは結構マジなのですが、「メルカリ」をして得られるメリットが凄すぎる。
➀断捨離できる
②文章力アップ
③配送方法に詳しくなる
④写真の取り方がうまくなる
⑤初期費用0円から始められる
1世帯あたりに約70万円眠ると言われる"かくれ資産"。でも〇〇には要注意。恐怖の落とし穴対策は↓↓↓
70
知ってますか?ハーバード大学の研究で「ADHD」は起業家に向いていることがわかった。日本では起業しても10%しか成功しないのに対して、ADHDは66%の成功確率があると研究結果が出ている。仕事がうまくいかず苦労している方は、独立も視野に入れて副業からはじめてみて。おススメの副業は固定ツイにて
71
メルカリで覚えておきたい発送方法。ゆうパケットプラスで送れないモノは次に薄型の"宅急便コンパクト"を検討してみて。「①送料450円」「②セブンかファミマで70円の専用箱」「③匿名で送れる」「④厚さ5cmまでOK」コレ使って女性のパンプスも送れたよ。でも覚えておきたい注意点があるからリプ欄↓
72
友人から「副業って大変!時給換算したらコンビニで働いた方がマシ」と謎の愚痴を受けることがよくあるので、「最初はみんなそんなもんだよ。結果が出るまでコツコツやってみ?」と返すと、不満そうな顔をするので『そのコンビニで働きたくないから副業始めたんでしょ?』と小学生を諭すように言ってる
73
コレは裏ワザです。画像にモザイクをかけたい場合は「①ペイントに画像を貼り付け」「②右下の□をつまんで縮小」「③再度右下の□をつまんで拡大」をすることで簡単にモザイクをかけれます。これでコンプラを気にせず画像を扱えるよ。ショナイにしときたいので、"ここだけ"の話でお願いしますね🤫
74
「YouTuberてどれぐらい稼いでるの?」て疑問に思うことありませんか?実はYouTubeの広告収入はジャンルによって違うけど、1再生あたり0.05円~0.7円て言われてる。10万回再生で月1万円~3万円程度。これじゃあ全然稼げんから僕はライブで稼ぐことにした。そして僕はこう言いたい。スパチャセンキュ-
75
覚えておいて。動画編集で案件を取る方法は「①クラウドソーシングで応募する」「②副業エージェントで紹介を受ける」「③知人からもらう」「④SNSで受注する」「⑤企業に直営業をする」の5つ。なるべく手数料がかからないモノを選ぶのがおススメだよ。意外と知られていない"とっておき"の方法は「