ねこアレルギー iwai(@k_orchestra)さんの人気ツイート(新しい順)

こどもへの影響についての議論が活発になっている。 行事が中止になる可能性が分かっていれば、最初から期待しないようにする。当然です。楽しみにしない。 次にまた中止になっても落胆しない。… twitter.com/i/web/status/1…
午後は看護学校の講義に。 時間作ってコロナの話をしました。 学生の素顔は3割くらい。 感染経路は?と聞くと 接触感染。飛沫感染。 マスクは自分の判断? はい。 法律上の分類が変更されたことは? 知っている。 これまで強制されてたのがなぜ個人の判断になったか?… twitter.com/i/web/status/1…
コロナ陽性妊婦の、問答無用帝王切開問題。 これを正当化できる理由はないと思いますが、日本の学会は容認している。 ちらっと見たら2021年12月以降改訂されていない。だから今でも帝王切開している産院が沢山あるのではないか。… twitter.com/i/web/status/1…
こんなことしていたら、子どもたちはこれからもずっと無駄かつ失うものの大きい感染対策をし続けて生きることになってしまう。 本当にいいのでしょうか?そんなわけない。 自主的にマスクというのがかえって深刻。 胸が痛い。 twitter.com/dann_swano/sta…
医師向け会員サイトから。 これ3年前でなく5類後の5月のアンケート。 開業医も病院にもこんな認識の医師がまだまだたくさんいることに驚愕。 第9波に入ったなんて言ってる場合ですか? 診てると言っても検査だけして、処方箋出すだけのところが多いんじゃないですか?… twitter.com/i/web/status/1…
2年くらい前、専門家の集まる会議で複数の人から、「人々の行動が変わっていない。煽り方が足りない。」という発言を耳にした。 いや、我々が行うべきは受け皿となる病床確保であると主張したが、「うちはハイリスクの患者が多いので、その役割はない。」と言い返された。
麻疹をマスクで防げるんでしょうかね? 間違いですし、そうじゃなかったらやっぱり脅しじゃないでしょうか?
ずっと逆だと思っている。 風邪の恐さが一番小さい子どもらに、感染対策の弊害が最大になっている。 また子どもらにあなたがウイルスを撒き散らす危険があるから、注射器打て、修学旅行は中止、喋るときはマスク、黙食、密になって遊ぶなと言うとでも?
どなたか翻訳していただけませんか? 科学者の頭について行けません。 #コロナに分類はいらない
私は政府が勧めた感染対策の弊害が大き過ぎることが問題と思っています。 目的が曖昧、一つ一つの検証がなく非科学的、思いやりなんて言い出すから益々全体主義的。 そして対策のマイナスについては全く触れず、あらゆる対策に効果があることになっている。 特に子どもや介護施設で被害が続いている。
先日の県の会議の議事録から、 県「初夏はいくつかのウイルスが流行る時期。例年並みとすごく言っている。特段怖い感染症が流行っているのでない。インフルもマスコミはすごい恐怖を煽ろう言うが、そんなことはなくて普段の1/50のレベルと伝えている」 マスコミはそうは伝えてない。
低レベルで結構ですが、ただの風邪です。 これまでと違うのは、大勢が大騒ぎしたり、ただの風邪ではないと警告を発し続けるハイレベルな医者がいて、社会をめちゃくちゃにされたということです。
先ほど県の会議。 コロは少し増えているが医療の負荷はない。 小児は色んな感染症がある。 インフルも少しある。 自分「これって4年前の日常ですよね。もしひっ迫したら対応が間違ってます。」 異論なし。 県「昨日もTV取材受けた。全く心配する状況ではない」 でも昨日のTVそうは言ってなかった!
専門家の皆さんに謹呈したい言葉。 「仏の顔も三度まで」 法律上解散することになってませんでしたか?仕切っているのは厚労省?内閣官房? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/548…
いやー、決定的に欠けているのは😷に効果がないと国が言わないことやと思う。 最近相次ぐ「脱マスク」報道に決定的に欠けた視点(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c16d5…
医療側がこれは専門的な感染対策が必要で、どこでも診れるわけではない(診たくない)。そうやって門戸を狭め、診てやるから金よこせ、医療崩壊だ、かかるな、動くな、マスクしろという3年半だった。今でもそう。 国民のみなさん、もっと怒ってよいのですよ! twitter.com/john40340605/s…
今夜の医師会での会。 素顔は1割くらいだった。最後に、マスクを外さないと本当のコロナ対策禍は終わらないと言いました。 9割くらいの先生が素顔になってくれました。 頑張ろ。
これはやはり人権侵害です。 赤十字医療センターがマスクしない人は入館お断りですと。 今なおこれなので、自主的に改善は期待できません。 行政指導なりで目を覚まさせないといけないのでは? twitter.com/coronachabaaan…
今朝の朝日新聞。 何一つ納得できない。この方々は自分たちの科学的意見が政府に潰されたと考えているよう。対策の負の面については触れていない。つまり頭にないのだろう。多分患者さんは診ていない。数字しか見ていない。 いまだにこれから死者が増えると脅している。 asahi.com/sp/articles/DA…
本日コロナ対策会議。 5類以降の問題点について →ありません。 検査数は? →1日3件くらい。 検査試薬は不良在庫にならないか? →今のペースで使いきれそう。 ラゲブリオは返品可能。 次回の会議予定なく、実質解散。 結局騒がなければ何の問題もない。
整形外科学会で加藤先生が尾身先生に質問。 ワクチンに関するネガティブな情報に触れないのはなぜか。 尾身氏。政治家のような返答。感染対策と経済。価値観の問題には触れない方がよいと。 いやいや、一部医療者の価値観を国民に押し付けてきたでしょう。 twitter.com/shonyan/status…
この約2か月間、コロナの治療が必要で入院した患者 0(ゼロ)人です。 そんな風邪に皆で対策 要るはず無いですね。世の中どうかしてません?
思い返せば自分はずっと恐がらないでと言ってきた。 院内では最小限の対応で問題ないって実践、理解してもらった。 2020年3月頃ある発熱患者が来て、とにかくコロナかどうかが心配。検査で白血病とわかった。それを話したら、ああよかったと。 自分の感覚と世間の認識との大きなずれを思い知った。
どなたか書いてらっしゃいましたが、ここのクリニックに重症の肺炎が集まっているそうですね。 うちではこの1年少しの間、ひどいコロナ肺炎は数人レベルです。 news.yahoo.co.jp/articles/218c7…
5類になったら受け入れ病院が減る、ウイルスが変わるわけじゃない!と脅していた医クラ、たくさんいましたね。 でも増えるってことは、 もっと早くに指定外せばよかったんじゃない? msn.com/ja-jp/news/nat…